みんなの中学校情報TOP >> 沖縄県の中学校 >> 東江中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2009年入学
可もなく不可もなく
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に変わりのない、田舎町の中学校。しいて言えば名護城のふもとにあって、自然に囲まれた、良い環境である。
-
校則学生服のインナーが襟元から見える等の違反は、優等生にはきびしく、不良っぽい生徒には注意もしない、教師の接し方に生徒は不信感も抱いている。
-
いじめの少なさいじめというより、縦社会の勉強?先輩から後輩への伝統的な指導かも。
-
学習環境東江中学校は、全体的な学力が地域の中でも断トツで低い気がする。
-
部活年代により波がある。名門校みたいに、伝統的に上位に位置する部活動はない。指導者の力不足。父兄の協力体制の不備。
-
進学実績/学力レベル学力が地域より低いせいか、高校に進学しても、中途退学者がかなりいる。
-
施設まあまあ、校舎等は建て替えが進められて、新しくなっている。可もなく不可もなく。
-
制服男子は普通の学ラン。女子は開校当初からブレザーにネクタイである。地域の学校はセーラー服が主流であったが、早い時期からのブレザーはおしゃれだと思う。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる地域の校区に指定されていた。
-
利用した塾/家庭教師塾や家庭教師は利用していない。
-
利用していた参考書/出版書おぼえていない。
進路に関する情報-
進学先沖縄県立 北部農林高等学校
-
進学先を選んだ理由とくになし
投稿者ID:3005232人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
若干荒れています。所謂ヤンキーの子が多く真面目な生徒は迷惑を被る事も。立地がイマイチで遠方から通学する子にはバスも少なく厳しいでしょう。自転車通学は禁止です。
【学習環境】
大学生が受験対策に勉強を教えに来てくれます。恐らく教職志望の子でしょうが、歳が近い為気軽に質問できると子供達に人気でした。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大宮中学校
(公立・共学)
-
-
生徒主体の学校で行事も充実
5
在校生|2020年
屋部中学校
(公立・共学)
-
-
心(真)の文武両道(笑)
4
卒業生|2015年
おすすめのコンテンツ
沖縄県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 沖縄県の中学校 >> 東江中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細