みんなの中学校情報TOP >> 沖縄県の中学校 >> 宜野湾中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
文武両道、部活生が8割くらい!
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても楽しい学校だと思う。生徒会がしっかりしてるので、先生への主張とかして、要望を伝えられたり、体育祭とかも団結して楽しいし、先生方も仲良しだった。
私がいたときは。 -
校則厳しい方かもしれないけど、それくらいの校則はあったほうがみんなが平等でいいと思う。
スカートは少し長めなのでもう少し短い方が可愛いとおもう。 -
いじめの少なさ私の友達はみんな仲良しだったなぁ!
周りを見てても、目立ったイジメはないと思う。
-
学習環境ちゃんと勉強はできる環境だと思う。
ただ、毎回たくさんの教科書を持ち帰ったりするのが大変だった。
体を鍛えるレベルで重い荷物をいつも持ってた。 -
部活3年間とても楽しく頑張れた!
チームワークも良く、顧問をよくいじったけど、それが思い出で、今では顧問も連絡取れるいい部活だったな!
仲良しすぎて引退するのがとても辛かった。
そこそこ結果も出せたので、高校へ進学しても続けようとおもえた! -
進学実績/学力レベル普天間高校が近い、目標の高校にする人が多いけど、なかなかレベルが高く、無難に宜野湾高校へ希望を変える人も多い。
そのせいでか、宜野湾高校の倍率がめっちゃ高くなり、厳しい受験だった。 -
施設体育館の2階からの応援は見づらくて良くない。
運動場は普通、でも段になってる場所があるので、体育祭など親が応援しやすいかも! -
治安/アクセス国道から少し入ったところにあるので、べんりなばしょ。
でも一人で遅い部活帰りは国道を通って帰るようにしないと、裏道はちょっと怖い。 -
制服可愛いと思うし、よく可愛いと他の学校の子に言われる。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか飛び抜けてぐれてる人はいない。
みんなふつうだとおもう。
入試に関する情報-
志望動機校区内の学校だから。
私立とかはもともと考えてなかったので決めた。
進路に関する情報-
進学先宜野湾市内の高校へ進学
-
進学先を選んだ理由自分のレベルに合わせてきてた。
投稿者ID:5758715人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とても楽しい学校だと思う。生徒会がしっかりしてるので、先生への主張とかして、要望を伝えられたり、体育祭とかも団結して楽しいし、先生方も仲良しだった。
私がいたときは。
【学習環境】
ちゃんと勉強はできる環境だと思う。
ただ、毎回たくさんの教科書を持ち帰ったりするのが大変だった。
体を鍛えるレ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
先生も参加するいじめ、無駄に厳しい意味の無い校則、どれだけ努力して頑張っても先生のひいきで校内推薦が落ちる etc…
本当にどこがいい学校なのかが分からない。教育方針が本当に謎。
ハッキリ言って、3年間充実してなかったと思います。
出来ることなら、この3年間を別の中学でやり直したい。
【学習環境】...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
普天間中学校
(公立・共学)
-
-
みんな人がいい中学校
1
在校生|2021年
中城中学校
(公立・共学)
-
-
誰でも楽しめる環境にある学校です
5
卒業生|2018年
北中城中学校
(公立・共学)
-
-
小学校からの友達も多いから皆のびのび
5
保護者|2017年
真志喜中学校
(公立・共学)
-
-
補習がないし先生がちゃんとしてない
2
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
沖縄県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 沖縄県の中学校 >> 宜野湾中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細