みんなの中学校情報TOP >> 沖縄県の中学校 >> 仲井真中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
仲井真中は緑の学校です。
2020年03月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価友達も沢山できたし、制服と校舎のボロさ以外はとてもよかった。
ぜひ仲井真中通って見てください。
校舎内は靴です! -
校則校則はまあゆるい
抜き打ちの持ち物検査などは特になかったけど
スマホを持ってる子がいたクラスなどは帰りの会の時に持ち物検査があったりした。
制服はひざ下くらい。
髪はそんなに言われない。
もちろんピアスなどはダメ。
髪染めもそんなに言われない。 -
いじめの少なさ目立ついじめはないが小さないじめはあったとは思う。
今年からは生徒会がいじめを無くす取り組みをしていた。 -
学習環境受験前でもクラスの雰囲気は変わらずお喋りが多かったと思う。
クラスによって違うとは思うが受験前の雰囲気は悪い。
受験前対策は先生達がプリントを作ってくれたりした。
寝ていたら起こしてくれる先生もいる。 -
部活大体の部活が県大会出場している。
去年と一昨年は駅伝がすごかった。
中道だからあまり見る人はいないと思うが、横断幕は多かった。 -
進学実績/学力レベル自分の頑張り次第。
豊見城高校、南風原高校の進学率が高い。
3年生の廊下には色んな高校のパンフレットも置かれている。
校内推薦は厳しいらしい。 -
施設今年からは自主学習スペースが図書館に作られていた。
運動上は草だらけでタイワンキドクガが夏には出る。
ハブも出る。
はちも出る。 -
治安/アクセス夏は国場側が臭い。
通学路は狭いところもあってちょっと怖い。 -
制服とりあえず色を変えて欲しい笑
なぜ緑なのだろうか。
受験のとき非常に目立つ。
制服デートもろくにいけない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかほぼ日本人です。
ハーフとかクウォーターもいた!
みんな明るかった。
入試に関する情報-
志望動機近かったから。
ただそれだけ。
制服はそんなに気にしてなかった。
進路に関する情報-
進学先南部の高校
-
進学先を選んだ理由楽しそうだったから
投稿者ID:6323741人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
友達も沢山できたし、制服と校舎のボロさ以外はとてもよかった。
ぜひ仲井真中通って見てください。
校舎内は靴です!
【学習環境】
受験前でもクラスの雰囲気は変わらずお喋りが多かったと思う。
クラスによって違うとは思うが受験前の雰囲気は悪い。
受験前対策は先生達がプリントを作ってくれたりした。
寝てい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
楽しくなくて通えてない。
不登校生徒も多い。
また、先生などに相談しても大丈夫としか言われない。
男女の中はいいと思うが、女子のグループで何かとめんどくさい。
【学習環境】
頭のいい人はいるが数えれる限り。
全員が良い訳では無いし、クラスによっての学習態度が違う。
先生もだるそうな人もいる。やる気...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
石田中学校
(公立・共学)
-
-
賑やかでとても楽しい学校です。
5
在校生|2021年
長嶺中学校
(公立・共学)
-
-
心配無用な学校はココ
5
卒業生|2020年
古蔵中学校
(公立・共学)
-
-
明るいにぎやかな学校
3
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
沖縄県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 沖縄県の中学校 >> 仲井真中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細