みんなの中学校情報TOP >> 沖縄県の中学校 >> 沖縄尚学高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
親が子供の成績を管理できる
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文武両道の学校のため、校則は体育系並みに厳しいように感じる。学習面では生徒の管理が徹底している。
-
校則制服チェックは定期定期にある。制服を崩して登校する生徒はいません。
-
いじめの少なさいじめがあるという噂は今のところない。先生との関係も良くも悪くもなく丁度良い距離だと思う。
-
学習環境学習時間1コマが長いので集中力が続くのか疑問である。これ以外は良いと思う。
-
部活部活動の指導が厳しいと思う。学業に支障がなければよいがと思う。
-
進学実績/学力レベル進学実績は他私立と比べるとまだまだという感じではあるが、東大現役合格もでたので学校は頑張っている。
-
施設建物はおそらく30年を経過しているが、清潔感があり普通だと思うが、中学体育館が狭い。
-
制服制服は昔と変わらず、普通だと思う。冬服でチョッキがあるのでその分費用がかかる。
入試に関する情報-
志望動機第一志望に落ちたため。
-
利用した塾/家庭教師学習受験社
-
利用していた参考書/出版書塾のテキストを使用
進路に関する情報-
進学先医療系の学部
-
進学先を選んだ理由就職浪人をしなくてよさそうだから
投稿者ID:3031151人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
寄附金などの要求が、県内他の私立校よりある。
成績トップ層やエース級のスポーツ進学者以外の場合、寄附金によってサポート体制が変わる印象です。
通学バスを利用したい場合、さらに上積みが必要。結果路線バス通学より交通費負担が増えます。
ある程度ゆとりのある家庭であれば、素晴らしい学校です。
【学習環境...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
給食が激マズとの事。どこかのコメントにもあったが中国食材で原価を下げて健康に悪そうな料理にしているみたい。
教育は良いとして健康に害が出るような料理は止めて欲しい。お昼が楽しみになるような料理にすべき!
【学習環境】
内地の公立レベル。
悪くもなく良くもなく。能力の高い子供もいるし、やる気のない子...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
昭和薬科大学附属中学校
(私立・共学)
-
沖縄県内だとオススメな中学
4
卒業生|2020年
沖縄三育中学校
(私立・共学)
-
いざとゆう時には団結する個性の塊
5
卒業生|2016年
興南中学校
(私立・共学)
-
よく言えば伝統のある学校。
3
在校生|2021年
沖縄カトリック中学校
(私立・共学)
-
とても色々な人がいて楽しい学校
5
卒業生|2015年
おすすめのコンテンツ
沖縄県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 沖縄県の中学校 >> 沖縄尚学高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細