みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 南阿蘇中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 卒業生 / 2017年入学
とても個性的な学校でいいところ
2020年04月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学校はとても行事があり
体育祭ではかけっこが一番盛り上がり、リレーではワイワイと応援をしてますとても楽しいです -
校則とても厳しく靴下までチェックされます。髪も伸ばしてはいけません!しかし女子はとても校則が緩く何でもありです!
-
いじめの少なさわるがきがおおいのでやんちゃですが他人との交流は殆どないので少ないと思います!!
-
学習環境真面目なせいとはあまり居ません!授業中は5分の1の生徒は居眠りをしています!しかし10人ぐらいは真面目に授業を受けています!
-
部活とても強く九州大会で実績を残している人もいますが真面目に参加しない生徒たちもいるようです!
-
進学実績/学力レベル殆どが隣町の高校にしんがくし、数年に1人、進学校に行く人もいるようです!と先生が言ってました
-
施設図書館には漫画が豊富でみんなはよく利用しています!体育館にはいろんなおもちゃがあり仮面ライダーごっこをしたり!しています
-
治安/アクセス治安はよく、地域の方々が見守ってくれています!通学では9割の生徒がバス通学をしているそうです!
-
制服とてもダサく、評判が悪いのであまり着たくないと近所の子供が言っていました。
-
おすすめの塾【PR】南阿蘇中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な生徒はあまり居ませんがとても楽しそうな人もたまにいるのでいいのでしょう しかし雰囲気はとても悪く喧嘩が多発します
入試に関する情報-
志望動機近所にこの中学校があったからです遠くから来る人は3人ぐらいしか居ません
投稿者ID:639315
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の中学校の口コミ
西原中学校
(公立・共学)
-
自分に自信が持てる子どもに成長できます。
5
在校生|2015年
阿蘇中学校
(公立・共学)
-
問題点も多少あるが、とても過ごしやすい。
5
在校生|2023年
高森中学校
(公立・共学)
-
高校のその先を考えて選ぶ
2
保護者|2014年
大津中学校
(公立・共学)
-
可もなく不可もないです。
3
在校生|2020年
大津北中学校
(公立・共学)
-
うわっ満足だったなぁとはならない。
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
熊本県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 南阿蘇中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細