みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 菊陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2017年入学
入れば慣れる学校です
2019年08月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校内は常にうるさいですが、楽しいと感じる人もいます。
ヤンキーは多めで警察が来たこともあります。
周りからはあまり評判はよくないです。 -
校則年に数回校則チェックがありますが、普段の生活で校則を破っていてもあまり気づかれません。また、髪を染めている人やツーブロックの人を見かけます。
校則の内容は他校と同じくらいですが、靴下は黒、グレー、白のワンポイントならOKです。 -
いじめの少なさいじめをなくそうとしている先生はいますが、クラスによっていじめがあったりなかったりします。
-
学習環境生徒の態度が悪すぎて泣き出す先生や、とてもうるさい授業もあります。授業は楽しく、わかりやすいですが、若い先生が多いため隠れて携帯をいじる人もいます。
また、町からのお金で英検3級を、3年生全員が受けることができます。 -
部活合唱部が九州大会や全国大会に行ったり、サッカー部は郡市中体連で優勝したり、男子軟テニの1ペアは県で優勝しています。ほとんどの人が部活に入っています。
-
進学実績/学力レベル頭がいい人と悪い人の差が凄いです。
-
施設2014、2015年位に建て替えられたのでとても綺麗です。
中庭や希望の階段(笑)、畳の部屋など充実してると思います。
また、今年からプールが新しくなり、電子黒板も導入されました! -
治安/アクセス菊陽町には3つの駅があり、光の森に遊びに行く人がとても多いです。あちこちにコンビニがあるので、菊陽中生はよくたまってます。ヒロセやジャスコ、ハンズマンやコスモスなど近くにはたくさんのお店があります。
-
制服女子は水色のセーラー、男子は一般的で、意見が分かれます
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかよく防火シャッターがおりたり、トイレの壁やガラスが割れたり、授業中もよく悲鳴が聞こえるので、うるさくて明るい人が多いです。真面目な人も少しはいます。
投稿者ID:5241801人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【学習環境】
基本授業中はとてもうるさく、成績がいい人は塾で勉強している人が多いです。慣れれば問題ないでしょう。
【進学実績/学力レベル】
多くの生徒は大津高校や翔陽高校に行きます。済々黌や熊高に行く人を毎年10人ほどいます。
【施設】
新築なのでとても綺麗です。しかしトイレには大穴が空いていたりするので綺麗...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
とにかく、この周辺に住んでる人はしょうがないですけど、転校しに来る人はオススメしないです。不登校の人がかなり多いです。あと、菊陽中学校は途中からの転校生はあまり仲良くなれない傾向があるので転校してくる方はオススメしないですね。
向いてる方は、ある程度自由を求める方、校則なとに縛られなくない方たちです...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大津中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もないです。
3
在校生|2020年
合志中学校
(公立・共学)
-
-
楽しもうと思えば楽しめる!!!
3
在校生|2022年
大津北中学校
(公立・共学)
-
-
うわっ満足だったなぁとはならない。
3
在校生|2022年
武蔵ヶ丘中学校
(公立・共学)
-
-
勉強も部活もがんばれる平和な中学校
5
卒業生|2019年
二岡中学校
(公立・共学)
-
-
個性が溢れて楽しい!最高ー
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
熊本県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 菊陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細