みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 武蔵ヶ丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2020年入学
青春を楽しめる最高な学校
2022年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生方も優しいし、生徒同士も男女関係なく仲がいいです。環境もいいし、ここまで交通便や学習環境などが揃っている学校はあまりないと思います。
-
校則校則はあまり厳しくないと思います。普通の中学校と同じくらいだし、守っていれば、怒られることも注意されることもありません。
-
いじめの少なさ私が入学してから、いじめは聞いたことがありません。いじめがあったとしても先生方がすぐに対処していると思います。
-
学習環境英検の際も英語の教師が2次試験のサポートをしてくれたり、分からないことがある場合先生方に聞きに行けばちゃんと時間を取ってくれて、わかりやすく、かつ一人一人に寄り添ってくれます。
-
部活色んな部活で、県内入賞九州大会、全国大会に出場しています。部活も勉強と両立出来るようにしっかりしていると思います。
-
進学実績/学力レベル学力レベルはとても高いと思います。高校入試の過去問が職員室の前に沢山置いてあったり、テストのポイントも授業中に教えてくださいます。高校合格実績も熊高、済々黌、学府、真和など偏差値の高い高校の合格実績が毎年高いです。北高は3分の1が武蔵ヶ丘からだと聞いたこともあります。
-
施設体育館はまぁまぁ広いです。人数が多いため、少し狭く感じることもありますが、不自由なく過ごせています。
-
治安/アクセス近くにはJRの駅、バスターミナルがあります。街灯も多いし、不審者が出るということは、あまりありません。私は聞いたことがないです。
-
制服制服に関しては、結構人気があると思います。特に冬服が可愛いと思います。県内でも知名度は高い方だと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか色んな人がいます。だいたいが学力が高いです。休み時間は趣味の話で盛り上がったり、勉強したりしている人が多いです。先生方はフレンドリーな方が多く、とても接しやすいです。外国ルーツの生徒もいるので、3ヶ国語放送など、多文化でもあると思います。とても過ごしやすいし、いい学校です。
入試に関する情報-
志望動機最初は九州学院中学に声をかけて貰いましたが、ほとんどが公立の学校に行くと聞いたのと、武蔵ヶ丘中学校は不便もないし、評判もいいので入学しました。
投稿者ID:856132
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
武蔵ヶ丘中学校は先生達がとても良かったのが印象です!
コロナで無くなった行事も多いけれど、変わりに行事をつくってくれたり、忙しい時でも生徒優先で悩みを聞いてくれたり、とにかく親切な先生がいて、とても過ごしやすかったです。
友達にも恵まれています。昔は荒れていたらしいけど、今は跡形もなくきちんとしてい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
3.0
【総合評価】
特に 不満もなく、可もなく不可もなく…な感じです。
先生方が 若くて 明るい方が 多いイメージです。先生達の連絡が きちんと出来ていなかったり 時間割りなども定まっていなかったりする事もあります。学校の指導方針は明確ではありません。
【学習環境】
学年によって違いますが、今は 宿題が多い学年だと...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
武蔵中学校
(公立・共学)
-
とっても楽しい毎日!
5
在校生|2022年
楠中学校
(公立・共学)
-
楠中は絶対にやめた方がいい。
1
卒業生|2019年
東部中学校
(公立・共学)
-
受験は団体戦です、を本気で言ってくる学校
1
在校生|2022年
龍田中学校
(公立・共学)
-
あたりまえをあたりまえにできる学校
5
卒業生|2019年
合志中学校
(公立・共学)
-
楽しもうと思えば楽しめる!!!
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
熊本県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 武蔵ヶ丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細