みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 西合志南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
中学校の情報を把握した方が良い
2019年07月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供を安心して通わせることができませんでした
保護者に対し威圧的な態度の先生がいたのには驚きました
子供が努力しても認めてもらえなかったことが残念です
また、学校の評価を先生方が気にしてる感じがしました -
校則女生徒の前髪チェックが厳しいようです
服装に関しては他校と変わらないと思います -
いじめの少なさ部活動のイジメの噂は聞いたことがありました
学校側はイジメは絶対許しませんと言っていましたが・・・
何かあると連帯責任として臨時全体集会があるようです -
学習環境いまいちな感じをうけたので入塾させました
数学の先生は教え方が上手な方がいらしたようです
問題があると授業が潰れ全体集会になるようです -
部活試合や大会結果をメールで配信されます
-
進学実績/学力レベルマンモス校なのに熊高・済々黌への進学が少ないと思います
-
施設体育館もグランドも広いです
-
治安/アクセス治安に関しては特に問題ないかと思われます
自転車通学が少ない感じでした -
制服普通のセーラー服です
スカーフが縫い込んであるので楽です
入試に関する情報-
志望動機受験も考えましたが通学に時間がかかるので義務教育は学区内でと決めました
投稿者ID:523141 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
マンモス校です。部活動も盛んで、いじめも特にないので、僕個人は満足して毎日楽しい学校生活を送っています。
【学習環境】
ついていけない生徒もいるからか、宿題は少なめです。自学といって毎日何かの教科の勉強をして提出しますが、やらない生徒はやらないです。
熊本高校や済々黌に毎年合格者はいますし、先生と...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
行事ごとで頑張っているかんがあるし目立とうとしている気がするから
クラスを戻したい
昔のクラスだと勉強へのやる気がよくたのしかった
それに自分は、中3は一番大事で最後ぐらい楽しく卒業させてください
【学習環境】
授業中は普通だけど返事が小さいから私語が多い
【進学実績/学力レベル】
わからないが...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
清水中学校
(公立・共学)
-
-
まあまあ良いなぁと思う中学校
3
在校生|2023年
楠中学校
(公立・共学)
-
-
楠中は絶対にやめた方がいい。
1
卒業生|2019年
武蔵中学校
(公立・共学)
-
-
とっても楽しい毎日!
5
在校生|2022年
西合志中学校
(公立・共学)
-
-
とてもいい学校でした!
5
卒業生|2018年
武蔵ヶ丘中学校
(公立・共学)
-
-
勉強も部活もがんばれる平和な中学校
5
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
熊本県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 西合志南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細