みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 阿蘇中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年度入学
公立中学校
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価みんな仲良しの田舎の自然豊かな環境の中の中学校です。勉強だけでなく自然との調和、人との和を学べる学校だと思います。
-
いじめの少なさもともと田舎でどこの子がだれが親かもわかっているので家族的な雰囲気でいじめはない。
-
進学実績/学力レベル大多数の生徒が地元のがつこうに進学しますがが塾を利用して熊本市内の進学校を目指す人もいます。
-
施設自治体の長が理解があるのか体育館や図書館、校庭など施設の充実度は充実しています。
-
治安/アクセス大部分の人は徒歩および自転車で、通学しています。バス・電車での通学者はまれです。
-
制服学校指定の制服は可愛いデザインです。
-
先生先生によりけりです。だいたいよい先生ですが。生徒が先生を選べる制度があればもっと良い。
入試に関する情報-
志望動機公立中学校で選択の自由はない。
-
利用した塾/家庭教師利用していない。
-
利用していた参考書/出版書中学校の入試はない。
-
どのような入試対策をしていたか対策は何もしていない。
進路に関する情報-
進学先阿蘇高校に進学
-
進学先を選んだ理由地元の高等学校
投稿者ID:441102人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供たちにとって過ごしやすい学校生活を送ることができ、先生たちも積極的に生徒にむかいあって、相談を聞いたり、学習もみたりしている
【学習環境】
文部科学省の推薦校になっているだけあって積極的に学習指導などを行っている。
【進学実績/学力レベル】
ほとんどの生徒が市内の学校に進学するが、国公立の学...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
総合評価 先生が必ずいらっしゃるので、授業の内容を詳しく教えてくれる。交通アクセス スクールバスがあるので部活などで遅くなっても安心。
【学習環境】
苦手な項目があったとき、先生に気軽に終えてもらえる。そのため、成績で悩んでいても親身になって授業以外でも気軽に教えてもらうことができる。
【進学実...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
南阿蘇中学校
(公立・共学)
-
とても個性的な学校でいいところ
3
卒業生|2017年
高森中学校
(公立・共学)
-
高校のその先を考えて選ぶ
2
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
熊本県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 阿蘇中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細