みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 宇土中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2009年入学
中高一貫校 文武両道
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価数学、英語は少人数に別れて一人一人に対応した細やかな授業がされている。中高一貫独自のカリキュラムが組まれており、早めに進路に沿った授業や相談ができる。行事も高校と合同で行われ、先輩後輩の絆も養われる。また、中学校独自の行事もあり卒業したあとでも役にたっている様子。
-
校則中高全校で一貫して統一した指導がしてあり、高校生が指導に従っているから中学生の自分たちも従うのが当然という感覚があるのではないかと思う。我が家は娘でしたが、スカート丈は膝立ちしてスカートの裾が床に着く程度だったようです。他校の女子生徒はもう少し短い丈だったので、そちらに憧れていたようです。
-
いじめの少なさ特にいじめがあるという話しは聞かない。中学生としては生徒数が少なく、その割りには中高一貫で教員の人数が多く(管理職、事務職を除いて50~60名の教師)目が行き届いたからではないかと思う。
-
学習環境入学当時は中学校自体の先生は少なかったが、高校の先生方も授業をしておられて高校に進学しても気がねなく質問出来たり、楽しく授業を受けていた。全教室冷暖房完備で快適に授業が受けられる。
-
部活文武両道で先生方も熱心に指導されていた。高校生と練習できる部もあり、高校へ進学してもそのまま続ける生徒もいた。特に文学部は6年かけて研究できるので、科学部等は国内でも優秀な賞を受賞している。
-
進学実績/学力レベル中高一貫で中学校の時から大学進学の事を考える事が出来たり、進路指導もなされる。高校からは国公立、有名私立大学に進学する生徒も多かった。だが一番多かったのは、県内の私立大学だったようだ。とにかく大学合格を目標に進路指導をされている感じがした。(希望の大学ではなく、受かる大学への指導)
-
施設学習環境の項目でも言いましたが、冷暖房完備で快適に授業が受けられる。中学校に無い施設は高校の物を利用できる。
-
制服中高一貫で中学校と高校の違いは、男子は学ランのボタン、女子はセーラー服のスカーフかリボンかの違い。夏服は男子は変わり無し。胸の校章が違うだけ。女子はやはりスカーフかリボンかの違い。ただ6年着るので、中学校の時はみんな少しダブダブ(笑)それに高校に進学してからは、男子も女子もお尻部分がテカテカ
入試に関する情報-
志望動機小学生の時、『受験』って何?っていう疑問からスタートしました。私立の中学校へは進学させる事が出来なかったので、公立の中学校だけを受験させました。落ちても、地元の中学校があったので《受験を経験させるだけ》のつもりで受けさせました。
-
利用した塾/家庭教師自学のみ。
-
利用していた参考書/出版書出版社は覚えていない。他県の一貫校の問題集
進路に関する情報-
進学先県立宇土高校
-
進学先を選んだ理由中高一貫校だった。
投稿者ID:3012142人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
他の市立中学校とは違うカリキュラムで学ぶことができた3年間でした。体験型学習が沢山あり、3年間毎年どこかに行っていました。
【学習環境】
高校と同じ単語テストをして下さったり、進度別に学習してくださいました。
【進学実績/学力レベル】
卒業後の進路はほとんどの生徒が内部進学します。多くの生徒が大...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
学力はトップと最下位の差がとても大きく、スポーツはあまり目立った成績もなく、イジメに関しては人数の少ない割にとても多いです。
【学習環境】
ただただ授業のスピードが速いだけの印象、復習も少しだけして次の内容に進みます。クラスメイトに前に習った問題を出しても解けないことが多くありました。トップの人と...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
八代中学校
(公立・共学)
-
-
一度よく考えた方がいいです
1
卒業生|2016年
おすすめのコンテンツ
熊本県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 宇土中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細