みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 菊鹿中学校 >> 口コミ
菊鹿中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中学校挙げてあいさつ運動を実施している。大きな声で・元気な声で・きびきびとした返事。近隣の学校と比べてみても絶対引けを取らない。
-
校則校則で厳しいと思ったことは特別ない。
-
いじめの少なさ学校でも人権学習に取り組んでいるので、今のところいじめの問題等は耳にしないが、小さなトラブルは時々あるらしい。(先生からの報告) しかしその都度生徒や先生を交えて解決してゆくよう努力されているので、家庭と学校間の信頼度は高い方ではないか?
-
学習環境3年生を例に挙げると、先生方も熱心に取り組まれ、試験前の放課後学習会や夏休みもほとんど休みがなかったぐらいに学習会を実施。ただ、教科によっては、学習サポートの点でもう少し力を入れていただきたい。
-
部活全校生徒数が少ないので部活動の数も少ないが、個人、団体共に県大会や九州大会等に出場する選手も毎年数名輩出している。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路は8割が近郊の高校で校区外の公立校や推薦等での私立高校進学も毎年数名進学している。
-
施設校舎自体が古いのだが、それなりにどの施設も整理整頓され、設備も不自由していないと思う。
-
治安/アクセス自転車、徒歩、送迎(家族の)が主だが、特に不自由なこともなく、通いやすいと思う。
-
制服かわいいとかかっこいいとかはない。男子学ラン、女子セーラーでごく一般的。
-
先生是こそ先生によりけりで、とても熱心で生徒をよく見てくださる先生もいれば、授業やテストにおいても形式だけの先生もいらっしゃるようだ。特に定期テストにおいて範囲をご自身で出されているにも関わらず、実際まったく範囲外の問題を出されたりするので子供たちも少々信頼をなくしている。
-
学費1,2年の時はそんなに思わなかったが、3年になって受験のための問題集や学習会用の教材費などかなり出費が多いように感じられる。
入試に関する情報-
志望動機もともと公立中を考えていたので(一応私立中も受験したが)校区内のちゅがくに通っている。
投稿者ID:1684692人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
熊本県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、菊鹿中学校の口コミを表示しています。
「菊鹿中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 菊鹿中学校 >> 口コミ