みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 玉名中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
とても楽しく良いとこだらけの学校
2021年05月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価学校は楽しく、みんな仲良く、明るい学校であり、
地域の人も優しく、特に挨拶に力を入れており、
県内Iの挨拶を目指して、これからの人生でとても役に立つと思うから、いいと思う。
校則がとても厳しいわけでもないから、
そんなに気にしなくてもいいと思う。
-
校則校舎、体育館は、老朽化しているが、
体育館は、新しい体育館になる -
いじめの少なさそれぞれの学年内で仲がとても良い
他学年との関わりがあまりないため、上の学年の人が下の学年をいじめるということはない -
学習環境受験対策は、1年と2年の総復習のドリルが配られるため、
少しずつ復習はできる
学習についていけない場合は、サポートの先生などがきてわかりやすく優しく教えてくださる。
数学は、少人数に分かれて授業をする為、分からないとこは
わかるまで教えてくださる。 -
部活どの部活も声がしっかり出て、やる気、元気、がたくさんあり、
部活ごとにそれなりの成果を出している
また、8割以上の生徒が部活動に入部したりして、運動できる人が多い。
テニス部の1人は、県大会まで勝ち進んでおり、
中学の県大会メンバーにまで選ばれている
ハンドボール部は、九州大会まで勝ち進んでおり、好成績を納めている
(誤りがある場合かある) -
進学実績/学力レベル卒業生のほとんどが、近くの高校に進んでおり、
一部は県内でも偏差値が高い高校に進学してる人もいる -
施設校舎は、老朽化が進んでおり、
体育館は、新しい体育館になる
グラウンドは、広く、
野球部、サッカー部、ハンド部などの場所をたくさん使う部活ができるほどの広さがあり、
奥にはテニスコート4面分入る広さがある -
治安/アクセスとても、学校に協力してくださり、
安全などはしっかり守られている -
制服周辺の中学校にはあまりない青い制服が珍しい感じがして良いが
あまり、その青が正直ダサい
入試に関する情報-
志望動機家が近かったから
実際に入学してみて、とても安心感があり、
とても楽しい学校である
投稿者ID:7373371人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
ほとんど、不満は、ないです。
学校も楽しいですし、各クラス、みんな、行事に熱心だし、団結力もあり、とてもいいと思います。
【学習環境】
授業中、私語が多いと感じることもありますが、
話し合いの時は、話し合いして、発表の時は、発表するというような感じで、メリハリがついていていいです。
また、先生も教...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
玉名高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
個性あふれるとても楽しい中学校
5
卒業生|2020年
玉南中学校
(公立・共学)
-
-
学校生活は楽しいけど、厳しすぎる
3
在校生|2017年
岱明中学校
(公立・共学)
-
-
明るく元気が良い学校
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
熊本県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 玉名中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細