みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 玉名中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
yoisensei
2015年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 1| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学校では、勉強だけでなく体育にも力を入れています。また、行事一つ一つにも力を入れていて、クラスが団結するきかいがたくさんあり、いいと思います。
-
校則靴が学校指定とありますが、指定しなくてもいいと思います。髪が、すだれ髪、お団子結びが禁止ですが、勉強の妨げにならないなら禁止しなくていいと思います。また、日焼け止めの使用禁止もおかしいと思います。
-
いじめの少なさとくにいじめがあっているということは聞いていません。トラブルもあまりありません。
-
学習環境生徒数が多いため一人一人をしっかりとみれていないところもあります
-
部活部活がとても多いと思います。また、うんどうけいの部活は、大会でも優勝や、県大会、九州大会にも出ていてすごいと思います。
-
進学実績/学力レベル最近は地元の高校だけでなく遠い高校にも受験する方が増えています
-
施設渡り廊下がとても古く、教室も夏はとても暑いので勉強に集中できません。また、図書館は、狭いので出入り口が混雑して不便です。
-
治安/アクセス近くの小学校からもそこまで遠くなくてかよいやすいと思います。
-
制服女子の制服のリボンのところが紐なのがダサい。男子の制服の学らんが青なのが目立つため変えた方がいいと思います。
-
先生とても熱心で生徒の気持ちを考えてくれる先生が多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機自分の小学校から一番近い中学校だったため。
進路に関する情報-
進学先玉名中学校
投稿者ID:151338 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
ほとんど、不満は、ないです。
学校も楽しいですし、各クラス、みんな、行事に熱心だし、団結力もあり、とてもいいと思います。
【学習環境】
授業中、私語が多いと感じることもありますが、
話し合いの時は、話し合いして、発表の時は、発表するというような感じで、メリハリがついていていいです。
また、先生も教...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
玉名高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
個性あふれるとても楽しい中学校
5
卒業生|2020年
玉南中学校
(公立・共学)
-
-
学校生活は楽しいけど、厳しすぎる
3
在校生|2017年
岱明中学校
(公立・共学)
-
-
明るく元気が良い学校
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
熊本県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 玉名中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細