みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 荒尾海陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2010年入学
荒尾市立荒尾海洋中学校について
2014年02月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
総合的に見れば、他校と比べても伸び伸びと学習できる環境です。本人次第では進学の幅も十分広がります。
【学習環境】
全教室に扇風機が二台ずつ、教室は35、6人収容可能です。数学などは、少人数学習による個人レベルの学力向上を行っています。
【進学実績】
すぐ近くの荒尾高校や有明高校、玉名地区になると進学校の玉名高校や玉名工業高校や北稜高校、大牟田市内では、誠修高校や大牟田高校、国立の有明工業高等専門学校、もちろん熊本市内の高等学校への進学も可能です。
【先生】
学習面も人間性も優れた先生方がたくさんおられます。自分もたいへんお世話になりました。
【治安・アクセス】
校門前に大きな坂道があり、体力面で辛い生徒などはつい保護者の車での送迎に頼ってしまいがちです。安全面を考慮し、国道沿いの道路は通学の際は通行禁止となっております。通学の際は、荒尾中央病院前の裏道を通るか、水田中心の道を通ることとなります。
【部活動】
荒尾玉名地区ではかなり活発な方です。バスケット、野球、サッカー、テニス、他、たくさんの運動部や文化部があります。
【校則】
校則に関しては、少し厳しいです。ですが、それによって進学先の高校からの評価も高く、進学ではとても有利な校則となっています。
【制服】
男子はYシャツに学ラン、女子は一般着にセーラーです。男子の学ランには布製の名札を縫い付けることが義務づけられています。女子のスカートに関しては、短くすることに対して校則に乗っ取り、厳しく取り締まっています。
入試に関する情報-
志望動機交通面での利便性に加えて、人数が多いことによる安心感のためです。
-
利用した塾/家庭教師208号線沿いの塾です。名前は出せません。
進路に関する情報-
進学先玉名市立玉名工業高等学校
-
進学先を選んだ理由もともと工業系の分野に興味があり、必要な学力もそこまで高くないので気軽な気持ちで進むことができました。気さくな先輩も多く、明るい先生方に、自由な校風のおかげで、いまではしっかり溶け込んで勉強や部活動に集中することができます。
投稿者ID:174272人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
現在中学3年生です。
昔いろんな話を聞きましたが、今は全くそういう話はありません。
また、先生達と生徒も距離が近く、とてもいい学校です。
学校行事の体育大会は、学校一盛り上がる行事です。1年生~3年生の男子で組体操を行い、2年生の女子でソーラン節を、3年生の女子でダンスを行います。ダンスは流行の音楽...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総評】
総合的に見れば、他校と比べても伸び伸びと学習できる環境です。本人次第では進学の幅も十分広がります。
【学習環境】
全教室に扇風機が二台ずつ、教室は35、6人収容可能です。数学などは、少人数学習による個人レベルの学力向上を行っています。
【進学実績】
すぐ近くの荒尾高校や有明高校、玉名地...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
長洲中学校
(公立・共学)
-
とても楽しい学校です!すぐ仲良くなれます
5
在校生|2020年
荒尾第三中学校
(公立・共学)
-
いじめに対する学校の対応が悪かった
1
保護者|2020年
荒尾第四中学校
(公立・共学)
-
中学校だから家の近くでいいと思います
3
保護者|2019年
腹栄中学校
(公立・共学)
-
体育系はつよい 勉強は底辺
4
在校生|2022年
岱明中学校
(公立・共学)
-
明るく元気が良い学校
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
熊本県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 荒尾海陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細