みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 日吉中学校 >> 口コミ
日吉中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年02月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 2| 学費 -]-
校則ツーブロダメとかちょっとよくわかんないです、ほかの学校もそうだけど変な校則が日吉は多い気がします。部活の変な伝統がとてもめんどくさいです。普通の伝統だったらいいんですけど、先輩と部活担当の先生には毎年バレンタインのチョコをあげなければいけないとかめんどくさいにも程があります。
-
いじめの少なさいじめはめちゃめちゃあります、いじめてる側は何も思ってなかったり、ただのいじりとかその場のノリとか言ってたりするけどされた側はたまったもんじゃないです。先生達は相談してもさほど何もしてくれなかったり、聞くだけ聞いて無視が多いです。後メンタルが弱い子などには何も怒らないのに、ちょっと言っただけでは泣かない子とかにはビビるくらいに怒り散らかす、全員同じくらいに怒っていただきたいです。
-
学習環境学習のサポートは別に悪くないと思います。(テスト前の勉強会とか)でも人の将来の夢を否定してくる先生もたまにいるので注意です。
-
部活あまり詳しくはないのですが、部活動はだいたい弱いです。でも合唱部はテレビに出てたりと日吉の部活動ではトップですごいと思います。部活動の多さは誇ってもいいと思います。
-
進学実績/学力レベルこれもまた詳しくないのですが、先輩や友達や保護者の方に聞いた話だと相当悪いそうです。
-
施設運動場は広く図書館の空調設備も完璧で、校庭も綺麗なのですが、体育館の下のピロティがヒビ割れしたりと少し汚いです。
-
制服私はあまり可愛いと思わないし好きじゃないけど、学校全体の意見としてはみんな満足してると思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか外国の方も何人かいて差別などは全然ないけど、そのほかのいじめは熊本市トップレベルだと思います。
入試に関する情報-
志望動機小学校の隣にあって日吉中以外に行きたくても行けない状況が揃っていたからです。
進路に関する情報-
進学先進路はまだ決まってないです。
投稿者ID:72056010人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価これといって特筆すべきてんはなく、印象深かった出来事もなかったので評価は普通としか言えないのではと思う
-
校則普通に制服登校であたりまえの校則しかないので普通だとおもう。
-
いじめの少なさ子供が特にいじめのような話をすることもなく学校自体に興味がないので特に印象がない
-
学習環境学校教育のサンプル校だったようだが、これといって特別なことがあったわけではない
-
部活これといった実績はなくかもなく不可も無くといった感じで印象にない
-
進学実績/学力レベル近隣では中の上くらいのレベルだったらしいが特段秀でたところはない
-
施設そこそこ新しめの学校のようで、設備として足りない部分はなかったとおもう
-
治安/アクセス住宅街の中にあり国道から少し入ったところなのでアクセスはしやすい
-
制服制服はブレザーで特段目立ったところもなく至って平凡
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか周辺の住民が行く学校で入学試験などはないのでいろんなレベルの使徒が集まっている至ってフツウのがっこうq
入試に関する情報-
志望動機公立の中学校なので志望動機などはない。自動的に近くの学校へにゅうがく
進路に関する情報-
進学先普通科の高校へ進学
-
進学先を選んだ理由学力の関係でその学校以外の選択肢がなかったためそこを受験した
投稿者ID:6314213人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒数も丁度いい感じ。他人に対しての挨拶や礼儀をしっかり教えてくれる印象はある。欲を言えば、自活する気持ちをつけさせたかったが叶わなかった。
-
校則特に厳しいと感じなかったのは制服は制服と割り切っていたのと、あまりファッションに興味がなかったから校則に対するマイナスイメージは持っていない。
-
いじめの少なさいじめについては、陰湿なものはなかったように感じる。ただ、携帯を持つ持たないで子供の置かれる環境が変わってくるので、周囲の友達が持ち始めたらわたすタイミングを逃さないほうが無難。
-
学習環境学業も大切考えてくれている感じはするが、やはり親の教育方針がしっかりしていないと、進学や成績アップは望めない。
-
部活先生が熱心なので体験することができたが、指導する先生がおられなくなると、廃れてしまうのがもったいない。
-
進学実績/学力レベル学校は進学に対するサポートはあるが、塾のちからもかなり必要。
-
施設築浅なので、新しい感じがする。体育館なんかは昇降式のバスケットゴールがあるなど、充実している。
-
治安/アクセス安心メールの登録があり、不審者情報や、帰宅困難の連絡があるので助かった
-
制服重たい感じの色味ではあるので、可もなく不可もない感じではある
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか地元民がほとんど。近所つきあいも多く、子供会などの交流もあったりするので、割と幼なじみでぽやっとした子供が多い。
入試に関する情報-
志望動機やりたいことよりも、友達優先で迷わず、近場の指定校として選んだ
進路に関する情報-
進学先熊本農業高校
-
進学先を選んだ理由就職率が高かったのと、普通科よりも社会勉強ができる時間が多く魅力を感じた。
投稿者ID:6313724人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2015年入学
2018年09月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒同士が仲良いとかほぼ無いし、
いじりやいじめ(??)みたいなのがしょっちゅう。
親身になってくれる先生と
そうでない先生。そして、サバサバして、自分の気持ちしか考えない先生がいる。
学校は綺麗だが、人が良くない学校。
花が多くていい印象はある。
図書室は狭いが、本がいっぱいあり、
エアコンもついていて利用しやすい。
でも
いじめのない"とかあほくさい事言ってる
学校です。生徒会長からいじめをしない!
させない!など言ってるけど誰も気づかないし、
周りは見て見ぬふり、それにうその噂が
飛び交うクラスもある。
部活動もほぼ弱い(笑)
合唱部とか根暗の集まりだし、自己満多いし、
練習だるいし、コンクール前はピリピリしすぎて
行きづらい。歌ってる時の顔チェックとか
だるすぎだし、みんな顔しんでる(笑)
半年でやめたけどww
部活は
剣道、陸上、テニス、バド、サッカー、野球、
バスケ、バレー、合唱、技術がある。
部活の種類は多いので部活に集中したい人にはおすすめ -
校則厳しい
-
いじめの少なさ多すぎって
-
学習環境テキスト任せ(ほぼ
-
進学実績/学力レベル分からん
-
施設ばり綺麗
-
制服ダサすぎ
投稿者ID:45330413人中4人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても校舎きれいでいい学校です。運動場もひろびろしています。
-
校則みんな驚くほど真面目で感心しています。挨拶もきちんとでき、いい子たちです
-
いじめの少なさいじめについては耳にしたことがないです。不安はありますが、子供たちを信頼しています
-
学習環境先生が熱心で、子供も積極的に勉強しています。友達と一緒に勉強する姿をみると安心します
-
部活全員部活にはいらないといけないようで、がんばってやっているみたいです
-
進学実績/学力レベル他の学校のことは分かりませんが、日吉中のみんな頑張ってるようです。
-
施設夏場はエアコンのつく教室もあるようです。全教室につくと快適に勉強できるかなとおもいます
-
制服最初に買い揃えたもので3年間よさそうでホッとしています
入試に関する情報-
志望動機校区ないだったので。
-
利用した塾/家庭教師ありません
-
利用していた参考書/出版書把握しておりません
進路に関する情報-
進学先まだ決めかねています
投稿者ID:2999194人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的にみるといい学校だと思います。生徒同士も仲もいいようでした。先生もいいと思います。
-
いじめの少なさ特にひどいいじめはないと聞いていますが、多少はなにかしらあるようです。
-
学習環境今一つ宿題も少ないし、補修授業なども充実していないように思います。学習意欲には個人差がでるような気がします。
-
部活部活は全体的に活発だと思います。なかでも女子ばれー部は力も入っているし、実績ものこしていると思います。
-
進学実績/学力レベル公立入試の突破率が低いと思います。私立に特待、専願、奨学等で行く子供が多いような気がします。
-
治安/アクセス通称熊本東バイパス沿いにあるので、アクセスはいいと思います。最寄駅は平成駅が一番近いと思いますが歩くと結構な距離があります。
-
制服しっかりした征服があるので金額的にはかかります。子供の成長にもよりけりですが。
-
先生指導力のある先生と無い先生の差が激しいと思います。どこの学校も仕方がない事だとは思いますが。
入試に関する情報-
志望動機日吉、日吉東小からは日吉中だったので。
進路に関する情報-
進学先熊本市立千原台高等学校
-
進学先を選んだ理由野球をやっていて、うまい子が結構行くみたいだったので。
投稿者ID:964213人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
熊本県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、日吉中学校の口コミを表示しています。
「日吉中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 日吉中学校 >> 口コミ