みんなの中学校情報TOP   >>  熊本県の中学校   >>  文徳中学校   >>  口コミ

文徳中学校
出典:運営管理者
文徳中学校
(もんとくちゅうがっこう)

熊本県 熊本市西区 / 崇城大学前駅 /私立 / 共学

評判
熊本県

TOP10

偏差値:43

口コミ:★★★★☆

4.17

(3)

文徳中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.17
(3) 熊本県内7 / 75校中
県内順位
県平均
  • 校則
    3.67
  • いじめの少なさ
    3.25
  • 学習環境
    5.00
  • 部活
    3.92
  • 進学実績/学力レベル
    4.33
  • 施設
    4.75
  • 治安/アクセス
    5.00
  • 制服
    4.75
  • 先生
    -
    -
  • 学費
    -
    -
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
3件中 1-3件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫教育が原則の中学校です。勉強に勤しむもの、スポーツに、その他、生徒の希望に即した指導を行ってくれます。基本的には、学業優先で、朝課外に夕課外が行われ、春夏冬の休み中も課外があります。基本的に塾に通う必要がありません。部活動の諸費用もさほどかからないシステムです。
    • 校則
      月1回、検査が行われます。制服のチェック、髪型のチェック、爪などの検査があります。違反があると清掃活動など、課せられます。
    • いじめの少なさ
      不登校の子がいるのも事実です。積極的に先生も登校を促すのですが、自主性を重んじてしまっているので、そのまま退学することもあるようです。基本的にいじめが原因ではないということでした。
    • 学習環境
      JR九州の駅が真ん前にあり、通学用のスクールバスも用意されています。先生方への質問も随時受け付けて頂けますので、塾代わりに利用するといいです。
    • 部活
      運動部と文化部とで、選択できます。ただし、運動部に所属したら文化部への移動は出来ない決まりです。3年間、全うさせる必要があります。
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫教育をうたっているのですが、例年、数名の子が他校を受験し、高校を移るようです。それに対して、学校側も自主性に任せているのが現状です。他校を受験した段階で、中高一貫というクラス「J」ではなくなるのですが、受験して高校に戻って来た子もいます。それくらい、高校の方も魅力があるということでしょうか。
    • 施設
      体育館は西日本で1番大きなものと聞いています。出来て3年くらい経過しています。運動場も数カ所、準備され、運動会は大学の陸上競技場を使用しています。大変、この運動会、盛り上がっています。
    • 治安/アクセス
      広域地方道沿いにJR九州の駅も近くにあり、目の届き方が違う。
    • 制服
      女子の夏服は可愛いという評判です。女子の冬服はまぁまぁという評価のようです。男子生徒は一般的なものです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      国籍は日本が主だと思いますが、たまに、金髪の子、黒髪でもハーフの子も見掛けます。New Zealandへの短期語学研修も予定されています。ですから、日本語教育が基本ですが、英語にも力を入れているようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立の中学校での細かい指導は期待出来ないので、中高一貫で、なおかつ、上にも大学高校があるところを選んだようです。家からもかなり近く、小学校に通うよりも近いから選びました。先生も積極的に指導して頂き、小学校の教諭で幻滅していたので、とても喜んでいます。
    進路に関する情報
    • 進学先
      資格をとるために、高校で勉強に勤しみました。現在では、崇城大学の応用微生物学に興味を持っています。
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫、そして、大学でも目標をもって勉強できるところを目指すようになりました。海外留学も視野に入れた英語を生かせる職種を模索しているようです。
    投稿者ID:551777
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      環境といいアクセスといい申し分ない所だと思います。これ以上の学校はないと思われる。親も子も気に入っています。
    • 校則
      適切な校則だと思う。制服も今風の人気があるものだと思う。きちんと着ていると思う。
    • いじめの少なさ
      先生方の対応がいいと思われる。子どもからも他の保護者からも聞かない。
    • 学習環境
      友達同士も仲が良いと思う。学習レベルが高く進学率も良い。勉強に取り組む環境が出来ている。
    • 部活
      部活動はやっていませんので、よく分かりません。しかし垂れ幕などあり、優秀な選手がいると思いました。
    • 進学実績/学力レベル
      毎年、有名高校や大学への進学実績がある。学習環境が良いと思われる。
    • 施設
      新設校なので設備はきれいです。勉強を出来る環境になっていると思います。
    • 治安/アクセス
      すぐ近くに駅があり、便利がいい。バス停も近くにある。アクセスしやすい。
    • 制服
      今風で人気のあるものだと思います。きちんと着ているので気に入っていると思われます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      あまり話しは聞きませんが楽しく行っているようです。問題はないかと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      見学して1番環境やアクセスが良かった。制服や設備もきれいで気に入りました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま文徳高校へ進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      アクセスが変わらないから。イメージが良かったから。通学環境が変わらないから。
    投稿者ID:953824
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    2024年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      意欲があれば伸びますしお手伝いもしてくださいます。先生方も優しいです。将来行きたい大学が決まっている人にはオススメです。
    • 校則
      校則は緩い方です。私の時はスマホを持ってきて良かったです。朝回収されますが...。スカート曲げていても怒られません。しかし第1ボタンが開いていたりリボンが緩かったりすると注意されます。
    • いじめの少なさ
      悪口や陰口は普通にあります。危害は加えられないものの本人がいる前で悪口を言ったり仲間外しをすることがありました。クラス替えがないので3年生くらいになると安定してきます。
    • 学習環境
      基本的には内部進学なので受験の手伝いは希望があればしてくれますが学校からしてくれることはありません。質問をすればわかるまで答えてくださいます。意欲がある人は伸びると思います。
    • 部活
      部活は盛んではありません。高校はソフトテニス部がつよいらしいです。
    • 進学実績/学力レベル
      内部進学の生徒が大半ですが外部の高校へ進学する人もいます。生徒の夢は必ず応援してくれます。高校は東大医進コースに行けばある程度いいところには行けるようです。
    • 施設
      施設はとても綺麗です。ただグラウンドが遠いです。休み時間が10分しかないのにグラウンドまで行くのに五分くらいかかります。
    • 治安/アクセス
      電車、自転車、スクールバスなど交通手段は沢山あります。
    • 制服
      チェックのスカートにリボンが可愛いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      制服が可愛かったから。
      少人数に魅力を感じたから。
      説明会で雰囲気が良かったし施設も綺麗だったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校
    • 進学先を選んだ理由
      文徳高校ではそんなに盛んではないがやりたい部活動があったためその部活動が強いところに行きたいと思ったから。
    投稿者ID:1008859
    この口コミは参考になりましたか?

3件中 1-3件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

文徳高等学校

口コミ:★★★☆☆2.69(77件)

偏差値:62.0

文徳高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

熊本県の口コミランキング

熊本県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、文徳中学校の口コミを表示しています。
文徳中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  熊本県の中学校   >>  文徳中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

熊本県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

熊本県の中学情報
熊本県の中学情報
熊本県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
熊本県の偏差値一覧
熊本県の偏差値一覧
熊本県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!