みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 真和中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2021年入学
まさに勉強以外は超自由な校風です。
2023年01月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価真面目な学校ですが、厳しいわけでもなく学校的にはある意味自由です。
勉強以外の授業は、少なめで面倒な学校行事もありません。
本人もそれなりに楽しく通っています。勉強するために選びましたので良かったと思います。 -
校則校則はありますが、普通であれば検査も何もなく生徒の自由を尊重してくれる。勉強さえ頑張ってくれればオールオッケーな環境で、ある意味自由な校風です。
-
いじめの少なさいじめる暇がない。いじめる対象もなく、タイプごとにお友達もいるし、勉強グループ塾グループ部活グループ、それぞれマイペースな様です。
ヤンチャな男子が時々いますが、年代的には仕方ない。比較的大人しい方が多く落ち着いていると思います。 -
学習環境高校入試が無いため、大学入試についての知識、指導があります。そのための勉強対策、模試。学習サポートとしてはスタディアプリ、トップクラスにはトップクラス向けあり。毎朝、新聞4紙のコピー配布されており、読むか写すかそれぞれ自身の積み重ね。週1理解チェックテストがあり、遅れると補習クラスあり。
-
部活部活も普通にあり、重複部活している人もいる。中体連も出ている人もいる。学校外のクラブチームも多い。塾や習い事、勉強に力を入れている人が多い。
-
進学実績/学力レベル高校は一貫校のため、真和高校へ進む。
大学入試は、人数がすくないので推薦枠で少し期待しています。 -
施設体育館は新しい。図書館は保護者なのでわかりません。校庭では、昼休みも遊んでいる様ですし、部活で占領されているわけではないようです。ある意味使いたい放題ですね。
-
治安/アクセス治安よく駅から徒歩通学も10分ほど。バス通りも5分。本屋も薬局もスーパーも塾も沢山あるエリア。
-
制服ずっと変わらずな制服ですね。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか天才もそうで無い人もそれぞれに在籍。みなさん真面目です。進度が早いですが、宿題が少なく予習復習も自主的に頑張る方が多い様に思います。
入試に関する情報-
志望動機楽しそうな私立中学も合格していましたが、遊ばずに勉強したいと子供が希望して選びました。勉強以外のカリキュラムがあまり無いので子供には適していました。大学進学のため、中高では勉強に専念できる環境が整っていると思います。学校は勉強以外は、自由そのものです。
進路に関する情報-
進学先関東の医療系大学希望
投稿者ID:8826699人中8人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
入学してもうすぐ1年になります。自己学習の習慣が付き、学校生活も楽しくて仕方がない様子です。成績も全体的に高く、嬉しい限りです。友達とも良い関係を築けています。先生方も優しく、親身になっていろいろな相談にのってくださいます。保護者の不安も解消して下さり、安心して子供を預けることができます。保護者同士...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
奨学生Cは偏差値40台ですが、学習進度が早いことがプライドのような学校だったので、定期テストでアップアップの子も多いです、中には偏差値60台の子も少数います。
高校に上がると、一般生とは混ざらないクラス編成・テスト問題になるため、一般生の優秀さに高校3年で愕然とする内部生です。
内部生で国公立大学に...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
熊本学園大学付属中学校
(私立・共学)
-
-
友達がいれば良い学校
3
在校生|2023年
九州学院中学校
(私立・共学)
-
-
個人的におすすめしない。
1
保護者|2022年
文徳中学校
(私立・共学)
-
-
努力次第で輝ける学校
3
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
熊本県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 真和中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細