みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 九州学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
親も子供も選んでよかった学校です。
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価プロテスタント系のミッションスクールです。「役に立つ善人となれ」という目標のもと、1学年3クラスの丁度良い人数での教育が行われています。高校に併設された中学ですが、高校は他校受験可能となっているので、それぞれが目標に向かって頑張っています。先生と生徒の距離が近く、担任でなくても先生が名前を覚えていてくれて、話しかけてくれます。
-
校則髪が肩についたら結ぶ、スカートは膝が隠れる丈、と普通の中学と同じような感じです。
-
いじめの少なさ多感な中学生の時期なので、もちろん小さなトラブルはあると思いますが、先生方が間に入って対応して下さるので、大きな問題にはならないようです。
-
学習環境テスト前一週間は、朝自習会が行われます。また、放課後も校舎のフリースペースで勉強する生徒もいるようです。3年生になると、放課後テストが始まり、不合格だと再テストもあります。ただ、査定に合格すれば、高校に内部進学できるので、公立中学の3年生よりも真剣さがないような気がします。
-
部活全国レベルの部活動があり、そのために県外から入学してくる生徒もいます。 6割くらいの生徒が部活動をしており、文武両道を目指しています。
-
進学実績/学力レベル中高一貫校ですが、内部進学、外部受験が選択できるのはいい事だと思います。
-
施設校舎以外の施設は、高校と共用なのでとても恵まれています。プールは屋内なので、日焼けを気にすることなく授業が受けられます。図書室の蔵書もかなりの数ですし、話題の本はほとんど入っています。
-
治安/アクセスバス、市電、JRで通えるほか、自転車通学も多いです。
-
制服卒業生の有名なデザイナーが手掛けていて、とてもかっこいいです。 素材がいいので、お洗濯してもへたれません。 三年間で捨てるのはもったいないくらいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかほとんどが日本人です。
入試に関する情報-
志望動機地元の中学校に進学したくないということで、本人が選びました。
進路に関する情報-
進学先今年が受験なので、進学していませんが、内部進学希望です。
-
進学先を選んだ理由高校の雰囲気と部活が気に入っているため
投稿者ID:5516986人中6人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総評】
子供に校風も合ってたし、よいお友達に恵まれたので余計そう思うのでしょうが、本当にいい学校だったと思います。
【学習環境】
とても細やかに指導してくださいます。付属の高校がありますが、外部進学にも手厚く対応してくださいます。
【先生】
熱心、熱血の先生方ばかりで、生活指導は厳しいですが、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
やはり先生がダメだと思います。楽しく学校生活が送れてないように思えます。
生徒にどうこういう前にまず自分達がしっかり人に言えるようになってから言わないとそりゃ生徒もは?ってなりますよ。人に言う前に自分もちゃんとできているのかを考えてほしいですね。
【学習環境】
学習のサポートは良いと思います。
わ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
熊本学園大学付属中学校
(私立・共学)
-
-
友達がいれば良い学校
3
在校生|2023年
真和中学校
(私立・共学)
-
-
青春、校則、宿題は捨てろ。
3
在校生|2022年
文徳中学校
(私立・共学)
-
-
努力次第で輝ける学校
3
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
熊本県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 九州学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細