みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 熊本学園大学付属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
学付中について
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活は6時ごろまで。テスト前には部活動が休みになり、学校内のカフェテリアやアナトリウムの机を囲んで勉強する生徒たちの姿が見られます。学校はアナトリウムをぐるっと廊下が囲む吹き抜けのつくりになっており、各教室から学校内を見渡せる感じになっているため、勉強していると先輩や先生方が話かけてくるので、わからないところを気軽に聞ける空気があります。少人数制で先輩後輩の顔を覚えやすく、生徒みんな仲がいいです。発表では、聴衆の心をつかむプレゼン力が求められ、それに応えることができる思い切りの良さも身に付きます。
-
いじめの少なさ少人数なので、生徒間のことでも先生たちの目がとても行き届いていると思います。平穏です。
-
学習環境一人一台の顕微鏡、パソコン、美術用の机など、どれをとっても設備が素晴らしく、教育環境はとても整っていると思います。テスト前に残って勉強してもいいし、残らなくても自由です。
-
部活人数が少ないので、どうしても中学部の単独の部活動は難しく、ほとんどの部活が高校生と一緒に活動してます。ボート部は全国区です。
-
進学実績/学力レベルまだ一期生が卒業していないため何とも言えませんが、高校の進学実績は既卒現役とともにはっきりHPに載せているので、参考になると思います。指定校推薦もたくさんありますが、毎年それで進学するのは少ないので、一般で進学する生徒が多いのだと思います。
-
治安/アクセス最寄駅は水前寺駅で、中学部までは15分程度歩くかもしれません。熊本駅からは第一環状線のバスで大江渡鹿で降りれば、そこから徒歩で5分ほどです。目の前にはゆめタウン、ケーズデンキ、肥後銀行、熊本銀行、スタバ、彩炉。学園大、県立劇場などがあり、便利だと思います。
-
制服男女ともに制服は高校と変わりありませんが、女子の夏の制服だけが、高校ではワンピースになってますが、中学ではツーピースになってます。男子の冬服は、学習院の制服と同じ青の学ランです。
-
先生担任の先生がとても熱心です。病気で学校を欠席しても、毎回夕方電話が来ます。面談もとても熱心にしてくださるので、不安があってもすぐ解決できると思います。
入試に関する情報-
志望動機地元の公立小からの受験でしたが、高学年の時に優しい性格が災いしいじめに遭い、受験を考えました。明るく少人数制で、目が行き届くと思い、受験を決めました。
投稿者ID:9650410人中9人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
娘が中高一貫校の3期生です。伝統を自分たちが作り上げていくという自覚が生徒にも先生にもあり、模索しながら最適な最前な方法を探り当てて行ってます。同じ年の公立中へ進学した人が高校受験を考え始める今の時期、高校受験がない学付生は、卒論研究に励みながら、付属高校進学後の学力向上の基礎固めに頑張っています。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
九州学院中学校
(私立・共学)
-
個人的におすすめしない。
1
保護者|2022年
真和中学校
(私立・共学)
-
青春、校則、宿題は捨てろ。
3
在校生|2022年
熊本マリスト学園中学校
(私立・共学)
-
大変おすすめします。いい学校です。
5
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
熊本県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 熊本学園大学付属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細