みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 江南中学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ
江南中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ひとつの小学校からしか、この中学校にはあがってこないので仲良くすごせる。電子黒板など導入し、先進的に授業に取り組んでいる。
-
いじめの少なさ一部ではやはりいじめはあるみたいです。いじめが原因かわかりませんが登校拒否の生徒もいました。
-
学習環境電子黒板など取り入れて先進的に授業をおこなっている。宿題が少ない。
-
部活一部のひとは部活動で優秀な成績を収めていますが、その他はいたって普通です。あまり種類はありません。
-
進学実績/学力レベル息子の時は希望する高校へ進学できたが、同級生とかピンからキリまでいるので特に普通。
-
施設建物はそこまできれいではないです。体育館の隣に武道場などありますがいたって一般的な学校です。
-
治安/アクセス国道沿いに面してアクセスは良い。治安面では被害はなかった。
-
制服学校していであればどこでもかまわず、いたって普通です。靴は白のキャンバス生地が指定です。
-
先生英語の先生で本などをだしているすばらしい先生がいる。息子のとき担任だったが色々と親身になってくれた。
入試に関する情報-
志望動機学区内の中学校だったから。
投稿者ID:716633人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2024年入学
2024年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価至って普通の学校ですが、部活による青春は味わうことができると思います。私は特に不満はないです。向山小学校(近所の幼少中連携校)から進学する人が90%なので転校生は戸惑うかもしれませんが、大きい不安はないと思ってください。
-
校則普通の学校とあまり変わりませんが新入生にとっては少し厳しく思えると思います(昔より厳しくなっています)しかし夏期等には水筒の内容がスポーツドリンクOKになったりなどの臨時対応もあります。
ですが基本的に普通に生活していれば当たり障りのない校則です。 -
いじめの少なさ表立ったいじめをするということはありませんが、一ヶ所に問題児が溜まりがちで、それらが連結すると学級で取り上げられます。また裏では軽蔑しあいが頻繁です。
-
学習環境学校としてはテスト前に放課後にテスト勉強時間が設けられますが、それ以外には補習をすることはまれだと思います。ですが授業の質問をしにいくなど熱心な生徒はいます。
一部に全く勉強しない人たちはいますが、テストの結果はだいたい普通くらいで、水準は高めだと思います。高い順位を取れるのは大体塾に通っている人です。 -
部活部活の数は人数の問題でそれほどありませんが、野球部・吹奏楽部は強いです。野球部は今年県大会に出場していました。それぞれが熱心に部活に打ち込んでいて活気はいいと思います。一部イヤミ的なのはあるようですが基本的には大丈夫だと思います。
-
進学実績/学力レベル済済黌や熊工あたりの進学がまあまあ多いです。よいと思います。
-
施設体育館は大きい扇風機が左側に二個設置してあるだけで、生徒集会の時は一年生しか涼しくなりません。体育館は不満ですが、図書館はかなり充実度が高いと思います。外に生徒のおすすめの本がのっていたり、歴史的人物・有名アニメキャラクターと身長を比べることができたり、しおりがもらえたり、新規本が多く入ってきます。(文豪ストレイドッグスが要因だと思います)人気です。校庭は普通の感じです(夏祭りで使われる程度)。
-
治安/アクセスすぐーるという連携アプリがありそれで治安を知ることができますが、3ヶ月に一度くらいのペースで不審者情報が入ってきます。ですが基本的に不完全燃焼です。確かに怖いですが近隣では花を植える活動などをしたり地域交流が盛んな地域なので、あまり心配はしなくていいと思います。
-
制服男子の制服は学ランと普通のシャツです。いいと思いますが、女子の制服はかなり酷評が多いです。小学生のころと変わらない肩掛け式のスカートが原因だと思います。気にする必要がない人は大丈夫です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか基本的に明るい生徒が多いです。みんなテストなどで真面目に勉強していると思います。一部かなりの問題児がいてそれは学級的にも悩みの種となっているそうです。基本的に、表立っていじめるような人々ではないかなと思います。
入試に関する情報-
志望動機向山小学校からの引き継ぎで入学しました。また、友人関係はあまり変わらない方がいいと思ったので、ここに入学しました。
進路に関する情報-
進学先済済黌に進学したいと考えています。
-
進学先を選んだ理由将来行って学びたい大学があるので、そのための大きな練習をしたいからです
投稿者ID:999721 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
熊本県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 江南中学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ