みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 熊本大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2022年入学
雰囲気がよく、成長ができる学校
2023年01月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価全ての生徒が常識をわかっていて、それぞれが楽しく過ごせそうです。常識をわかっているというのは周りに合わせるという意味ではなく、ある程度のマナーという意味です。
真面目な学校かと思い私は初めの頃は気を張ってましたが、
クラスが暖かく、面白く大好きです。
先生に関しては面白い先生が多いと思います。授業で小ボケを突っ込まれることがありますが、脱線することはなく、楽しく授業ができています。 -
校則女子のスカートの折り目の数は決まっていますが、そこは制服屋の方がしてくださるので、気にすることはありません。
それ以外だと、最近女子の白靴での登校や黒ソックスの着用が許可されました。
校則に関しては毎年、生徒達にアンケートをとることがあります。そこから生徒会が吟味し、良い意見であれば校則が変更されることがあります。 -
いじめの少なさいじめは全くありません。(気がついていないとかでは無く)
しかし、周りに比べて学校に来る回数が少ない、という子はよくいます。
またいじめに関しては見つけられ次第生徒指導の先生に呼ばれると思います。多分ですが。 -
学習環境授業自体は早い方だと思いますが、テスト前には必ず勉強時間が取られます。
大体はテスト前一週間~二週間のうち、5、6時間目が自学の時間になります。授業が一コマ50分(他の学校も同じだと思いますが)ということもあり、集中すれば充分復習ができます。 -
部活成績は良いとは言い難いですが、みんな楽しそうに部活をしていると思います。顧問の先生とも仲が良さそうです。
-
進学実績/学力レベル毎年、同じく熊本市内にある熊本高校への進学が多いです。
学力レベルで言えば、県内では高い方だと思います。
個々が自学を満足にできているからかもしれませんが。 -
施設特に図書館の設備がよく整っています。
もし呼んで見たい本があれば、図書の先生に言えば
場合によっては購入していただけます。
校庭は第一グラウンド、第二グラウンドと分かれていてまぁまぁ広いと思います。(二つ合わせて外周は約500mらしいです) -
治安/アクセス度々不審者情報がありますが、アクセスに関してはいい方だと思います。バスや電車通学の生徒がほとんどです。
-
制服女子は夏服、中間服が似ているタイプの制服で、冬服はセーラー服です。冬になるとボックスコート購入の案内がきます。
男子は夏は半袖シャツ、中間服は長袖シャツ、冬は中間服に加え学ランです。それでも寒い場合学ランの中に指定のニットを着ることができます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るく楽しい子が多いです。
また、みんなとても優しく
運動が苦手な子にも「頑張れ!」「お疲れ様!」と声をかけたり、勉強が苦手な子に「一緒に問題をしよう」と話しかけたらできる人が多いです。
また、他の学校がどうなのか詳しくわかりませんが、挨拶が多いと思います。朝教室に入るたびにみんなが挨拶し合っている気がします。(あとは道路を掃除している生徒が挨拶をしてくれたり)
入試に関する情報-
志望動機姉が元々学校の生徒だったのですが、姉の時の体育祭でみた生徒さんの助け合いが素敵で、憧れたからです。
投稿者ID:8814013人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
学習面で学校からのきめ細かなサポートを望む方にはお勧めしません。学校では先進的・研究的な授業を受け、受験用の学習は塾でサポートすると割り切った方が良いです。学習意欲の高い生徒、進学に熱心な家庭が熊本市内から集まるため、周りに影響されやすい中学生にとっては、なんとなく流されて勉強することになるという意...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
中学校生活を楽しみたいと思うのなら、附属中は辞めた方が良い。まず、みんなガリ勉だろうなと思いながら入学し、あでも意外といいじゃん!と最初は思うが、2年生に上がるにつれて、友達同士の敵対心が強くなり「いじめ」というよりも「いじり」がエスカレートする人が多くなる。ここで、「いじられキャラ」というのが大体...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
熊本県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 熊本大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細