みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 藤園中学校 >> 口コミ
藤園中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年06月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価いじめが特になく、先生も生徒一人一人に寄り添ってくれるのでいいと思います。アクセスがいいのもいいと思います。
-
校則最近校則の改善が進んでいてブラック校則などは特にないと思います。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめはないと思います。生徒同士の喧嘩がたまにあります。
-
学習環境テスト前は休み時間に生徒同士ので集まって教え合ったりしていて良いと思います。
-
部活実績はあまりないですがみんなまじめに部活に打ち込んでいると思います。
-
進学実績/学力レベル熊高などの4校へ進学する人が多いです。比較的学力レベルは高いと思います。
-
施設体育館は新しく綺麗で図書室も本のラインナップがいいと思います。反面校舎は古く歩くと床が音を出す場所があります。
-
治安/アクセス街中で電車やバスがあるので比較的アクセスはいいと思います。治安も悪くはないと思います。
-
制服女子はセーラー服、男子は学ランで一般的ですが無難でいいと思います、、
入試に関する情報-
志望動機熊本では私立中学に行かない人は行く中学校が決められていたから。
投稿者ID:8393341人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年12月投稿
- 1.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価良い先生を数えたほうが早いです。もめ事がとても多いです。先生は対応してくれますが反省する生徒は少ないです。身だしなみのチェックが厳しいと思います。
-
校則他の学校と変わらないです。校則に違反している生徒は少ないです。
-
いじめの少なさ一部問題のある生徒がいます。いじめとは言わないかもしれませんが、生徒同士のもめ事がとても多いです。
-
学習環境タブレットを使った授業を積極的に行っています。しかし、先生が機械関係になれていない場合は授業がストップします。
-
部活良いと思います。どの部活も練習を真剣に頑張っていると思います。
-
進学実績/学力レベル頭の良い人と悪い人の差が激しいです。テスト期間中に遊んでいる人もいます。
-
施設冬場は中庭を通るたびに、室外機の風があたり、とても寒いです。
-
治安/アクセス電車通学の人は良いと言っていました。治安は普通だと思います。
-
制服良いとは言えない気がします。生徒からはあまり人気は無いです。
入試に関する情報-
志望動機小学校で、受験をしない人は、どこの中学校に行くか決まっているから。
投稿者ID:7096665人中3人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2019年入学
2022年01月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 4| 学費 -]-
総合評価先生は厳しいけどマジで面白い時は面白いです
多分結果的に通ってよかったなって思える学校です
最高な中学校だと思います!!! -
校則どこにいても見られててスカート短かったら5分くらいグチグチ言われる時あります。
あんまりほかの学校と校則は変わんないです -
いじめの少なさ先生方はちゃんと対応してくれるけど
生徒が変わらないと変わらない気がする -
学習環境分からないところはちゃんと教えてくれる
先生もわかりやすい指導でとても良きです -
部活みんな真面目に取り組んでると思います
成績残してる部活もあります -
進学実績/学力レベル進学実績はずば抜けていい所に行く人が多いです
藤園は頭いい人多い気がします -
施設クラスに1つエアコンありますけどたまに寒いですけどあんまり気にならないですよ
-
治安/アクセス電車通学の人はいいと思うって言ってました
-
制服熊本の制服あんまりほかと変わんないから別に気にならない
入試に関する情報-
志望動機家からめちゃくちゃ近くて周りの人もみんな藤園だったから自動的にここになった
投稿者ID:8068381人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価環境的には悪くありません。一部の先生にいじりすぎる人がいるのでそれはどうかなと思ったりもします。他校より治安いいみたいだし、真面目な生徒も多いよ。先輩優しいし(自分)
-
校則普通の公立の中学校っていう感じ。可もなく不可もなくって感じですね。
-
いじめの少なさ前は避けられている子がいて(その子に問題あり)グレーだったんですけど、生徒の誰かが先生に状況を伝えたことによって無くなりましたが、見えない壁があります。性同一性障害の子がクラスに二人いるのですが、まったくもって問題ない。素晴らしいです。
-
学習環境言えば丁寧に教えてくださるしいいと思います。タブレットの活用も積極的で社会などは毎時間のようにプレゼンがあります。
-
進学実績/学力レベル他学年は知りませんがうちの学年はかなりレベルが高いです。20位以内(100人中)くらいだったら第一いけると思います。
-
施設体育館めっちゃ綺麗!雨の日は渡り廊下がびっちゃびちゃになるのでそこが不満。
-
治安/アクセス治安はいいですよ。人通りも多いし、変なことできませんからね。
入試に関する情報-
志望動機校区内だから。友達がいくからいっただけ。それ以外は特にありません。
進路に関する情報-
進学先効率か県外の学校か迷ってます。
投稿者ID:775684 -
- 在校生 / 2019年入学
2021年06月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価学校全体で「藤園自治力」を掲げ、主体的に行動する力を大切にしています。生徒同士の仲も良いです。先生方のほとんどは、授業が楽しく、生徒ともきちんと向き合ってくれます。また行事に対しては、学校全体で一丸となって熱心に取り組みます。体育大会で披露する演舞「藤炎」はとても感動するものです。
-
校則少し厳しい気もしますが、生徒がきちんと校則を守ることができています。違反している生徒がいた場合は、先生方がきちんと注意をしています。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがありませんが、各クラス、不登校の人が目立ちます。
-
学習環境休み時間も個人で、又は友達と勉強をしています。授業で分からないことがあったときに先生に聞けば、丁寧に教えてくれます。また、受験のことに関しても何をすればいいかなど教えてくださります。
-
部活部活の数は他の学校と比べて少ない方だと思います。ここ数年は吹奏楽部が九州大会に出場しています。またその他の部活も、練習に真剣に取り組んでいて、放課後は活気に溢れています。ただ、美術部は一部遊んでいるように思えます。
-
進学実績/学力レベル毎年難関校に進学する人が多く、熊本全体でも学力レベルがいい方に入ります。
-
施設体育館は5年ほど前に改装され、とても綺麗で使いやすいです。図書室も蔵書数が多く、たくさんの生徒が本を借りています。しかし、創立72年になるからか、校舎の床が所々ぎしぎしなったり、先日水道管から水が漏れ、一部の水道が使えなくなったりすることもありました。
-
治安/アクセス校区が広く、電車通学の人もいます。徒歩の人の中には30分ほどかかる人もいます。たまに不審者の情報が来ることもありますが、先生方や地域の方、また街に近いため交番も多くあり、治安は良いように思えます。
-
制服女子はセーラー、男子は学ランと、とてもシンプルなものです。生徒からあまり人気はなく、第一の制服を参考にして作ったという話もあるくらい似ているため、女子からは「制服があんまり変わらないからちょっと...」と言う声もあります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか私の学年は比較的みんな明るく、色んな人との交流を持っているように思います。一部嫌われている人もいますが、それを本人にぶつけることはないので、クラスの雰囲気もいいです。
入試に関する情報-
志望動機私が通っていた小学校からの進学率が高く、家からも近かったため。
投稿者ID:744087 -
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年04月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生たちは面白くて生徒思いな所もある。女子の顔面偏差値は結構高いが裏表が激しくてちょっとやな部分もある。最近の風潮か、後輩は先輩に対してタメ語になってきている
-
校則普通程度の校則です。生徒がちゃんと守れているので、問題ないと思います
-
いじめの少なさ他学年の状況は知りませんが僕の学年はとっても良い学年柄です。ただ、一部避けられている子がいます。(その子に原因がある)
-
学習環境適当でもないし、ちゃんとしてるかと言われたらそうでもない。ただ、先生たちは受験までにどうすればいいかちゃんと教えてくれる
-
部活種類は少ないが、みんな頑張っていると思う。吹奏楽部は実績が良く活気もいい、
運動部は実績は少ないものの、真面目に頑張っている -
進学実績/学力レベルこれに関しては必ず毎年、難関校に合格している人がいて、普通にいいと思う
-
施設体育館は綺麗。だけど、コロナ対策の影響で体育館の窓を開けるが運動場の砂が入ってきて、運動する時に滑る。
-
治安/アクセス不審者がどうのこうのちょくちょく聞きますね
-
制服普通です。シンプル。あるある過ぎる。だけど、服の袖にラインが入っているからそこは珍しいかも
入試に関する情報-
志望動機近いから登校しています。みんな校区だからじゃないかな?でも、友達が通うから。っていう人もいると思う
投稿者ID:736925 -
- 在校生 / 2018年入学
2021年02月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価教師は良い先生もいるが、生徒の気持ちを理解しないような教師もいる。生徒同士の関係は良くも悪くもない。
-
校則校則は他の学校と変わらないと思うが、服装検査が厳しい。なぜ?と思いながら指導されることが多い。
-
いじめの少なさ目立ったいじめは無いと思うが陰での悪口などはあると思う。学年によって雰囲気が違うためいじめがある学年もあるかもしれない。
-
学習環境今年度からタブレットを使った授業が始まった。授業は分かりやすい教師と分かりにくい教師がいる。
-
部活部活動の種類がとても少ない。たまに良い成績を残しているが強いチームはない。
-
進学実績/学力レベルそれぞれ行きたい学校に受かるように勉強にとりくんでいる。他の学校と変わらない。
-
施設体育館は新しい。校庭は小学校と兼用になっているため狭い。同じ敷地に中学校、小学校、特別支援学校がある。
-
治安/アクセス街に近い。バスや電車で通学する生徒もいる。
入試に関する情報-
志望動機近い学校だったから。私立の中学校に行かない人は校区によって決められている。
投稿者ID:722439 -
- 在校生 / 2018年入学
2020年09月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価いじめもなくて、生徒の雰囲気も良い学校です。良い先生もいますが、苦手と思う先生もいます。勉強できる人は多いができない人もいるが、一人一人が学校生活を楽しんでいると思う。
-
校則校則は普通の公立中学校っていう感じで、みんな真面目学期の終わりぐらいに服装検査がある、服装検査では髪型についてうるさく言われるが、あまり気にならない。
-
いじめの少なさ男子のいじめはないと思うが、女子のいじめは一度あったが、先生達がすぐに対応してくれるので良いと思う。周りから嫌われている人もいて裏でいろいろ言われているが深刻ではない。
-
学習環境勉強の意識が高い人も多いし、先生や友達に聞けばわかりやすく教えてくれる。
-
部活吹奏楽部が優秀な成績をおさめている。ほかの運動部も頑張っているが、部活内でたまに問題がおきる。
-
進学実績/学力レベルみんな勉強熱心で熊高にいくひとも多いと思う。みんな進学校を目指している。進学実績はよいと思う
-
施設体育館が新しくて綺麗で、図書室も良いと思う。プールはきれいではない。廊下は歩くとかなりきしむ。
-
治安/アクセス町の中心部にあるので、たまに不審者がでたりするが、あまり気にならない。
-
制服普通の制服って感じです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目で元気のある人。明るい人。優し人。運動神経がめちゃくちゃ良い人。
入試に関する情報-
志望動機家から通いやすかったから。友達がみんないくから。近くの学校がここしかなかったから。
進路に関する情報-
進学先どこかの公立高校
投稿者ID:665918 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価1年生から3年生が仲がいいのと吹奏楽部は最近好成績をのこしている。先生達も相談をすれば親身になって聞いてくれる。
-
校則みんな違反せず、ちゃんと制服を着ています。今は違反征服を着るような子がこの中学校にはいません。
-
いじめの少なさ通ってる子供達が皆んな仲良くいじめをするような子がいない。障害などを持った子供もいるが、周りがサポートしてとてもいい環境が整っている。
-
学習環境先生に聞けば丁寧に教えてくれたり、苦手なところを把握してくれてて、子供の成績は上がっているのが事実。
-
部活吹奏楽部が最近好成績を残していってる。先生や親御さんのサポートも、しっかりしていて安心して送迎なども頼める。
-
進学実績/学力レベル皆それぞれいきたい所に行けてるのかと言えば全員がそうであるわけないし、それぞれの努力次第での結果だと思う。
-
施設震災後の工事、建て直しなどの最中だったりで不便な所もあったが工事がだんだんと終わって来て、良くなってきてる
-
治安/アクセス熊本県で街中にあるので、人通りは常にあるが車通りが多い。
-
制服普通の制服でスカートの丈も膝下で、男子も普通の学ラン。悪くもなくただ、普通です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかたまに海外からの子が入ってくることもあるけど、接し方が分からないとかでもなく海外の子も普通に学校生活を送れてる。
入試に関する情報-
志望動機実際選んだ理由は、もう1つ行ける中学校があったが、そちらより学生の真面目さ、評判が良かった為選びました。
進路に関する情報-
進学先農業高校に行きました。
-
進学先を選んだ理由子供のしたい事を出来る学校だったから
投稿者ID:622741 -
- 在校生 / 2016年入学
2018年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私は今藤園中在学の三年ですが、藤園中には満足しています!ハロープロジェクト略してハロプロというのもあり、クラスごとに曜日が決まっていて、朝から中学生や小学生に明るく声をかけたり、月一である花畑公園清掃奉仕活動も、花畑200を掲げて全校生徒で取り組んでいます!
-
校則昔の先輩がマフラーを使って危険な遊びをしていたとかで、マフラーが使用禁止なのは少し厳しいかなと思いますが、生徒会が中心となって、藤園中生が暮らしやすい様に、改良をしています!校則には、とても満足しています!破る人も、3ヶ月に1人いるかどうかってかんじです!
-
いじめの少なさ過去はいじめがあったらしいですが、今は先輩後輩関係なくとても仲がいいです!同級生でも、ものすごく仲がいいです!!
-
学習環境先生方は、休み時間中でも、塾の問題などで解らないのがあると、解るまでとても詳しく教えてくれます!
-
部活部活は少ないですが、その分仲良くみんな部活をしています!剣道部やバスケ部、バドミントン部や吹奏楽部は大会でも様々な実績があります!
-
進学実績/学力レベル先輩たちも第一志望校に全員合格しています!
-
施設教室、図書室には冷暖房完備です!校庭には、野球のトラックや走り幅跳びをするところもあります!体育館は、最近新しく作り変えて、新品です!w
-
制服夏服はセーラーで、冬服は真っ黒で、とても可愛いです!風通しもとても良く、藤園中生のほとんどが満足してると言ってもいいです!
入試に関する情報-
志望動機私は、ただ藤園中が近かったからですが、みんなこの学校に入って損はないと思います!
投稿者ID:4870392人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価熊本市の中心部にある伝統のある中学校。生徒数は少ないが、そのためみなが仲良く明るい学校。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめなどのトラブルがあるというのは聞いたことがない。
-
学習環境クラスの人数が30人前後と少なく、みなに先生の目が届く環境である。
-
部活生徒数が少ないため、クラブの種類は少ないが、野球、サッカーなどの運動系や、吹奏楽などの文化系もある。
-
進学実績/学力レベルほぼ全員が高校へ進学する。進学先は県内の公立、私立高校である。
-
治安/アクセス学校は市の中心部にあり、アクセスはよく、治安も問題ないところ。
-
制服市立だけに、特に目立った制服ではないが、いわゆる普通の制服である。
-
先生市立の中学校のため、先生にも異動があるが、概して熱心で優秀な先生が多いと思う。
入試に関する情報-
志望動機市内の校区であるため。
進路に関する情報-
進学先熊本第二高校
-
進学先を選んだ理由進学希望であった。
投稿者ID:956541人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価第二土曜日には、花畑公園の清掃をやってます。
発表会、討論会など、人前で話す事がたくさんありました。 -
校則土日の部活も自転車では登校出来なかったのは、遠くから通ってる子には辛かったです。
-
いじめの少なさ話しやすい先生が多く、体罰もなく、いじめはありませんでした。
-
学習環境3クラスしかないので、先生の目がいき届いていました。
成績でクラス分けをする教科もあるので、全体的なレベルも上がってきたように思います。 -
部活生徒数が少ないので、部活の種類は少なかったです。
大会での成績はあまり良くはなかったです。 -
進学実績/学力レベル三者面談、二者面談、パソコンを使い、それぞれの成績に応じた高校をアドバイスしていただきました。
-
施設新しい体育館が出来ました。
図書の本も充実しています。
小学校と一緒に使ってるので、運動場はすこし狭いです。 -
制服男子は学ラン、女子は可愛いセーラー服でした。
男子はコートはなかったけど、冬は中にセーターを着ていたので、寒くはなかったみたいです。
入試に関する情報-
志望動機校区の中学校だから。
進路に関する情報-
進学先市立高校
投稿者ID:2388912人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2011年入学
2018年05月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人数は他の学校と比べると1学年2、3クラスなので少ないですが
地域に見守られて、先生と生徒の距離が近く、とても居心地のよい素晴らしい学校です。熊本市内の中心部にあるため学校の外での活動の幅が広く、いろんなことが学べます。 -
校則校則はいたって普通です。中学生としては当たり前の校則のため厳しいと思う方もいらっしゃいますが、あまり破る生徒はいません。
-
いじめの少なさ穏やかな生徒さんが多いため、いじめはあまりありません。過去にいじめで問題が発生したため、それからいじめや軽いイジリに対してもとても厳しく、毎回のように道徳でいじめの内容が取り上げられているため生徒もいじめには敏感になっており、学校全体でいじめは許さないという雰囲気があります。いじめ撲滅宣言という藤園中学校独自の宣言も作られています。
-
学習環境人数が少ないこともあり、一人一人への学習のサポートがとてもしっかりしています。どの学年も県の統一テストで平均点がずば抜けてよく、県でもトップ3に入るほどの学力があり、それも先生方の指導がしっかりしているからだと思います。受験生には昼休みなどの補習や質問対応もして下さいます。
-
部活勉強のほうに力をいれているためか、かなり運動部が弱いです。文化部もそこまで目立った実績はありません。元気はありますが中体連などでもよく1回戦負けしています。運動部は上下関係があまりなく仲良しですが文化部で特に吹奏楽部は入ると礼儀正しくなり、保護者さんに評判が良いです。
-
進学実績/学力レベル私の学年には就職希望の方もいましたが、そういう方々への対応もしっかりしており、親身になって話し合う先生方の姿が印象的でした。公立高校の進学率も高く、熊本高校を受験した生徒が全員合格したという年もありました。進路へのアドバイスが徹底していてとても信頼できます。
-
施設校庭は街中にあるにしては広いです。図書館は教室くらいの広さですが蔵書が多く使いやすいです。なんといっても、2016年に建てられた新体育館はとてもきれいでミーティング室なども入っており、トイレも綺麗です。校舎は古いですが私は味があって好きです。
-
制服地味だと言われることもありますが、夏・冬ともに、第一高校に似ており、昔ながらのセーラー服でシンプルでとてもかわいいです。
男子は普通の学ランです。
入試に関する情報-
志望動機家が校区内だったから。
進路に関する情報-
進学先県内の公立高校
投稿者ID:4332332人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
熊本県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、藤園中学校の口コミを表示しています。
「藤園中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 熊本県の中学校 >> 藤園中学校 >> 口コミ