みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 四條畷学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年度入学
楽しい事がたくさん待ってる♪
2014年08月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分プロジェクトや社会人講座、大学への見学、合宿や自習室などが充実している。分からなかったところは、その日のうちに分かるようにしてくれる。学習塾など必要ない。
-
いじめの少なさいじめになる前の段階で、先生が気付き、その都度生徒(クラス)と先生で話し合う、解決が早い。
-
進学実績/学力レベルまだ5期生しかいない為、大学進学の実績なし。そのため何とも言えないが…先生のやる気に大いに期待してます。
-
施設施設は最新の建物で、エレベーター完備されている。トイレもきれいで使いやすく、ウォータークーラーも完備
-
治安/アクセス四条畷駅から徒歩3分、京阪バス、近鉄バスは、隣接する小学校前に止まるので安心で利便性は抜群
-
制服ベネトンを採用し、色とりどりのブラウスやベスト、カーディガン、スカートがあり迷ってしまう程です。
-
先生子供の目線に立ち。いろんな話をしてくれる。先生であり、兄や姉。時には親の様になってくれる・
入試に関する情報-
志望動機進みたいコースがあったので
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書なし
-
どのような入試対策をしていたかとにかく、過去の問題をした
進路に関する情報-
進学先大学進学予定
-
進学先を選んだ理由自分の選んだ道
投稿者ID:422404人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
入学させてみて、よさを実感しています。クチコミを見てコースによって差別があるの?と不安になったこともありましたが、実際そんなことはありませんでした。ほかの保護者の方によれば、以前はコースによって職員室がバラバラで、生徒は担当コースの先生の言うことしか聞かないような雰囲気があったそうですが、今は職員室...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
公立の方がいいと思う。
先生によってはあまり詳しく教えてくれなかったりするし、進むスピードも公立と余り変わらない。
【学習環境】
質問にちゃんと答えてくれる。
分かるまで教えてくれるからいい。
【進学実績/学力レベル】
いいと思う。
北野高校や畷高にも合格している人が沢山いる。
他にも賢いところ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
関西創価中学校
(私立・共学)
-
-
もっとこの学校の良さが広まってほしい
5
在校生|2022年
関西大学第一中学校
(私立・共学)
-
-
期待をし過ぎないこと
2
卒業生|2021年
関西大学北陽中学校
(私立・共学)
-
-
関大の名前だけで、子供の指導はイマイチ
1
保護者|2022年
浪速中学校
(私立・共学)
-
-
公立の学校か私学で悩むなら・・・。
4
保護者|2019年
追手門学院大手前中学校
(私立・共学)
-
-
治安のとても良い学校。
4
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 四條畷学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細