みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  第十一中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

第十一中学校
(だいじゅういちちゅうがっこう)

大阪府 豊中市 / 少路駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

4.20

(63)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学

    賢い人が多い楽しい学校

    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      まぁ基本的に大きな問題もなく過ごせるし、良い学校だと思います。校舎がきれいならもっと良いんですけどね。
      とても人数が多く、私の学年は8クラス、他の学年は9クラスあります。
      内申点が取りにくいという意見がありますが、そんなことないです。むしろ私の場合、チャレンジテストでみんなの点数が良かったおかげで、私立高校に提出する成績が、本当は4だった数学が5になりました。
      体育祭はとても盛り上がるし迫力があって、楽しいです。合唱コンクールはクラスによります。
    • 校則
      校則はなく、生徒憲章があります。
      まあ無いようなもんです。でも、携帯などは持ってきては行けないし、ツーブロックも怒られます。
    • いじめの少なさ
      いじめは無いと思いますが、物が無くなったり隠されたことは少しありました。
      いじりが強いな、と感じることはたまにあります。
    • 学習環境
      テスト前には勉強会が放課後に開かれます。今は公立受験前なので、そのための勉強会も開かれています。テスト前は学び合いの時間もあり問題を出し合ったり、自習したりします。
    • 部活
      吹奏楽部がとても強いです。でも他の運動系のクラブもよく表彰されています。外部で野球などをしている人も居ます。全体的に強いです。クラブや外部の推薦で高校に行く人も多く、私のクラスには4人います。
    • 進学実績/学力レベル
      学力はとても高いです。平均偏差値は大体56~58ぐらいだそうです。
      クラスに北野受ける人が2人います(41人中)。
      箕面自由を受ける人がとても多くクラスに10人います。その人たちはほとんど併願です。雲雀ヶ丘、関西大倉も人気です。
      私のクラスには、西大和受かった人が3人東大寺に受かった人が1人…奈良帝塚山や四天王寺に受かった子もいます。
      公立は、3分の1ぐらいの人がC問題の学校(文理学科のある高校、千里高校)を目指しています。
    • 施設
      グラウンドは狭くは無いものの、人数に対しては少し小さい。トイレは汚いです。
      校舎はあまり綺麗ではない。夏はクーラーがすぐ止まります。
    • 治安/アクセス
      治安はとても良いです。学校の周りは高級住宅街なので。バス停もすぐ近くにあります。モノレールの少路駅からは15分弱です。
    • 制服
      制服は無いです。まぁ変な服着てくる人はいないですけど。
      最初は無くて嬉しかったですが、正直面倒くさいですね。
      それに、受験用や卒業式用に制服っぽいやつ買わなきゃ行けなくなるし…
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      裕福な人が多いですね。3年生は塾に行っていない人は、本当にほとんどいないです。少しやんちゃな人も居ますが、周りに危害を与えるような人はいないです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区だったのでそのまま行きました。
      中学受験などもしていないですし。
    進路に関する情報
    • 進学先
      言ったらバレるので言えませんが、専願で私立高校に行きます。
    • 進学先を選んだ理由
      偏差値や進学実績、校風で決めました。
      国公立大に行きたいので、そこにも注目しました。
    投稿者ID:723897
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
進学実績は抜群で、明るい生徒も多く周辺の環境もよいので、他地区から引っ越してこられる方もいます。
全体的な学力レベルが非常に高いので、学校のテストも難しく、ついていくのが大変という一面もあります。

【学習環境】
中学校のサポートは特別ということはなく、普通より少しよいくらいではないでしょうか?
...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★☆☆☆2.0
【総合評価】
部活動や勉強に真剣に打ち込みたい人であれば、申し分ないとおもいますが、期待しすぎないことも大事です。世間からの評判はいいですが本質はそうでなかったりしますので、、

【学習環境】
周りが賢く、勉強する雰囲気はできていた。周りもみんな塾にいっているが、頭の良い人悪い人幅広く存在した。

【進学実績/学...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

第十四中学校
(公立・共学)

第十四中学校
校風自由!安心の学校生活。
★★★★☆4
保護者|2020年

第五中学校
(公立・共学)

第五中学校
現時点では何とも言えないです。
★★☆☆☆2
卒業生|2020年

第九中学校
(公立・共学)

第九中学校
テストだけ難しいが生徒思いの中学校
★★☆☆☆2
在校生|2022年

第二中学校
(公立・共学)

第二中学校
生活環境のいい学校です
★★★☆☆3
保護者|2021年

第十五中学校
(公立・共学)

第十五中学校
學校周圍の環境はとても大事です
★★★☆☆3
保護者|2019年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

大阪府の口コミランキング

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  第十一中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

大阪府の中学情報
大阪府の中学情報
大阪府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
大阪府の偏差値一覧
大阪府の偏差値一覧
大阪府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!