みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 板倉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
伝統がある
2016年10月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価田舎なので競争意識も少なく学力も平均以下でなかなか伸びていかない。
-
校則制服は普通にありきたりな感じで、かなりの生徒はジャージですごしている
-
いじめの少なさ今はいじめの話を聞かなくなって来ているが昔はいじめがかなり横行していた。
-
学習環境田舎なので競争意識も少なく、成績も平均以下でなかなか伸びていかない。
-
部活これといって強い部活もなく部活動も健康のためとか仕方がなくやっている生徒も多いので強くはなれない。
-
進学実績/学力レベル半数以上が地元の平均をかなり下回っている学校に行っているので多くは望めない。
-
施設校舎も体育館もかなり古くてプールも無いし施設的にはかなり劣っている感じがする。
-
制服指定の店でなくては購入できないためかなり割高になつている。
入試に関する情報-
志望動機街の中には一つしかないので
-
利用した塾/家庭教師ない
-
利用していた参考書/出版書とくにない
進路に関する情報-
進学先館林女子校
-
進学先を選んだ理由じもとでは成績が良い
投稿者ID:3123804人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
全体的に満足していて、卒業が本当に悲しかった。学校行事も、全て楽しくて、何より、クラスメイトとの交流が多く、楽しかった。そして、先輩後輩関係なく仲が良かったので、楽しくて明るく過ごせて、明るい人、暗めの人、うるさい人、静かな人など、全員仲良くしていて、良かった。
【学習環境】
分からない所があった...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第二中学校
(公立・共学)
-
-
わりかし良い学校だ思います。
4
在校生|2016年
第四中学校
(公立・共学)
-
-
のんびりしていて通っていて楽しい学校です
5
在校生|2018年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
安心して通学できる学校です。
4
在校生|2023年
第三中学校
(公立・共学)
-
-
自分をいい意味で変えさせてくれる中学校
5
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
群馬県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 板倉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細