みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2018年入学
長野原町立西中学校の口コミ
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価人間関係が悪いと地獄でしょう。楽しく過ごせてるのなら中学校生活は大丈夫です。先輩は先輩面してるので後輩があいさつしない、タメ口、部活の行動が遅いと影で悪口言ってます。表では先輩後輩仲いいです。
-
校則校則は無いですが、生徒心得という校則みたいなものはあります。風紀検査はありません。生徒心得の内容は・白靴下(くるぶし隠れるくらい)・白い靴・制服スカート膝下・髪の毛は肩につく長さはひとつに縛る
-
いじめの少なさ北小から来た生徒は個性が強くいじめは少しあります。しかし目立ったいじめはありません。
-
学習環境生徒一人一人によりそってしっかり考えてくれます。進路通信を配ってくれるので嬉しいです。
-
部活・ソフトテニス男子 ・ソフトテニス女子 ・野球部 ・バレーボール女子 卓球女子 卓球男子 ・スピードスケート(男女)テニス部女子は個人、団体県大会に毎回出てます。総体で団体戦関東出場。北小のジュニア出身の生徒がテニス部に多いです。応小出身は今のところいないです。 野球部は合同チームで郡大会優勝しました。スケート部は全国大会出場など良い成績を残しています。
-
進学実績/学力レベル良い人と悪い人の差がすごいです。全体的には悪いです。5計で平均300くらいだと思います。頭がいい人は5計で450越えます(学年に4人くらい)。
-
施設体育館は新しいのできれいです。教室の入り口に少し段差があります。教室に夏は扇風機が2つ。冬はストーブです。廊下にストーブありますがつけてはいけません。エアコンはPC室、職員室のみです。
-
治安/アクセス田舎なので熊やイノシシの出没をよく聞きます。銃声も時々聞きます(狩のためなので私たちに影響は全くありません。銃声が聞こえるだけです。)
-
制服男子 学ラン女子 沼女、渋女みたいな感じです。紐のリボンはあります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか北小、応小出身の人が多いです。外国人はいません。だいたいの生徒が自転車通学です(10分~1時間)。
入試に関する情報-
志望動機だいたいの人がここの学校に入学するから。一番近かったからです。
投稿者ID:6680571人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
私たちの学校には校則がありません。
生徒同士が注意し合ったり自分自身で判断し行動しています。
また、以前の生徒会本部が受け継いでくださった合唱は生徒同士の声が響きとてもきれいです。
とても自慢の学校です
【学習環境】
学力は県平均で見ても下の方です。
ですが、パワーアップタイムの導入で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
SNSの使い方が悪くいじめが多発しています。
先生方の生徒指導が足りていないのが現状です。
また、安心して生活出来ない環境です。
【学習環境】
放課後に3年生は受験対策で補習をしています。
【進学実績/学力レベル】
学校全体の学力は良くありません。
ですが、希望する進路に先生方は全力でサポートし...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
嬬恋中学校
(公立・共学)
-
-
明るく積極的で男女関係ない楽しい学校
5
在校生|2022年
草津中学校
(公立・共学)
-
-
のんびりとした環境の中でのびのびとできる
4
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
群馬県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細