みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 新島学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2017年入学
自由な校風
2018年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学習環境は他の中学とあまり変わっていないが、自立学習支援プログラムすららを導入している。(やる、やらないは自分次第)
ソフトボール部なんて全国に少ししかありませんから強いんじゃないでしょうか?
サッカー部は無駄に金使ってるくせに弱いです。 -
校則校則は他の学校に比べて緩いです。
携帯電話(スマートフォン)の持ち込みは許可制ですが、基本的に申請すれば全員許可されます。校内での使用は先生の監督があった場合や学園祭の一部の時間,場所、フィリアホール1F等の一部場所の一部時間以外は原則禁止です。
携帯の不正使用等の問題行為が発覚した場合はすぐに生徒指導です。
週に1回程、身だしなみ検査がありますが、緩いので大丈夫です。
染めちゃってる人もいるとかいないとかw
-
いじめの少なさいじめはよく耳にします。
-
学習環境ユニークな先生が多いです。
成績は担当する先生によって変わってきます。
教え方が悪い先生が担当になったら自力で勉強するか、他の先生に教えてもらったりします。
テストの点が悪かった生徒は週に何日か昼休みに補習があり、担当する先生によっては、放課後も補習や再テストがあります。
夏休みには夏期補習もあります。
しかし、中高一貫校のため、高校受験対策はしてくれませんので、自分で勉強して高崎高校などに進学する人もいます。 -
部活ソフトボール部は強いような気がします。
サッカー部も高校は強いような話を聞きますが、中学は...。
演劇部の演技は結構すごいです。
後は微妙ですw -
進学実績/学力レベル高校では大学への指定校推薦枠が多いので、同志社大学や青山学院大学、国際基督教大学もあったと思います。
新島学園高校への進学はほとんど全員可能です。 -
施設礼拝堂にあるパイプオルガンの音を聴くと心が落ち着きます。
フィリアホールでは、学食の販売があります。
図書館もほとんど行かないですが本はそこそこあると思います。
パソコン室(メディアルーム)は校内に3ヶ所程あり、ゴミスペックpcはたくさんあります。その内、1ヶ所はすらら専用です。
一つの建物の中に体育館が2つあり、その他にも卓球場やソフトボールの室内練習場などがあります。トレーニングジムもありますがほとんど使用できません。
グラウンドは2つありますが、1つは人工芝に改修されサッカー専用になりました。
テニスコートはオムニーコートが4面とクレーコートが1面ありますが、硬式テニス部(中高)が3面、ソフトテニス部(中高)が2面を使います。
校舎は3つぐらいありますが、1つは古いです。
職員室はきれいです。 -
制服人によってです。
入試に関する情報-
志望動機指定校推薦枠が多く、校風が自分に合っていると感じたから。
進路に関する情報-
進学先予定では新島学園高等学校。
投稿者ID:4409682人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
私立なので負担は大きいですが、その負担も軽く感じる程とても素晴らしい学校だと思いますし、何よりも子供が楽しそうに通っていることで安心しています。
【学習環境】
先生方は熱心に、時には楽しく教えてくださいますし、定期試験の前後や長期休校にある補習の他、英語や数字ではパソコンで家庭学習が出来る「すらら...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
生徒の質が悪い。(授業中に平気で私語をする、菓子類のゴミを散らかす、など) この学校に行けば落ち着いたクラスメイトとお互いに高め合いながら勉強ができると思い、期待して高い塾代を払って受験対策をし、入学しましたが、幼稚な言動をしている人が多くがっかりしました。高校には内部進学できるのでそういう浮かれて...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
樹徳中学校
(私立・共学)
-
-
部活は大体神、教師は大体ゴミ(例外あり)
2
保護者|2021年
共愛学園中学校
(私立・共学)
-
-
勉強だけじゃなく部活動も楽しめる!
5
保護者|2024年
桐生大学附属中学校
(私立・共学)
-
-
入学はお勧めしません。
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
群馬県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 新島学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細