みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 新島学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2011年入学
トラブルもなく、地元の評判も良い。
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立中学にない、一貫した指導であり、自由な校風である点。部活動も充実している。
-
校則徳に指導が厳しいと言うこともなく、ふつうである。記述する内容は特にない。
-
いじめの少なさいじめの情報は聞いていない。学校全体が自由な校風で他社を認める雰囲気がある。
-
学習環境コンピュータでの学習システムなど、充実した指導体制ができている。
-
部活部活動の種類も多く、どの部も活発にかつどうしている。県大会とうにもよく参加している。
-
進学実績/学力レベル大学進学率も向上しており、同志社大学への指定枠を含め推薦の枠もかなりある。
-
施設どの施設も、公立中学よりも充実しており、満足いくものである。
-
制服一般的な制服であり、可もなく不可もない状態である。3として特に違和感はない。
入試に関する情報-
志望動機部活動が充実しており、地元の公立中ではできない部活動があった。
-
利用した塾/家庭教師特にない。
-
利用していた参考書/出版書特にない。
進路に関する情報-
進学先新島学園高校
-
進学先を選んだ理由そのまま進学できる学校である。
投稿者ID:2999291人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
私立なので負担は大きいですが、その負担も軽く感じる程とても素晴らしい学校だと思いますし、何よりも子供が楽しそうに通っていることで安心しています。
【学習環境】
先生方は熱心に、時には楽しく教えてくださいますし、定期試験の前後や長期休校にある補習の他、英語や数字ではパソコンで家庭学習が出来る「すらら...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
生徒の質が悪い。(授業中に平気で私語をする、菓子類のゴミを散らかす、など) この学校に行けば落ち着いたクラスメイトとお互いに高め合いながら勉強ができると思い、期待して高い塾代を払って受験対策をし、入学しましたが、幼稚な言動をしている人が多くがっかりしました。高校には内部進学できるのでそういう浮かれて...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
樹徳中学校
(私立・共学)
-
-
部活は大体神、教師は大体ゴミ(例外あり)
2
保護者|2021年
共愛学園中学校
(私立・共学)
-
-
勉強だけじゃなく部活動も楽しめる!
5
保護者|2024年
桐生大学附属中学校
(私立・共学)
-
-
入学はお勧めしません。
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
群馬県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 新島学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細