みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
勉強もスポーツも一生懸命取り組んでいる
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 1| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の一生懸命さがとても伝わってくるし、色々なことにチャレンジすることを教えてくれる。悪い点は全ての先生がそうでないことです。
-
いじめの少なさ少数だとは思いますが、残念ながら女子のいじめが0というわけではありません。
-
学習環境できる子の補修とできない子の補修を分けてくれる。残念ながらあまりにもできない子を見放す先生もいるようです。
-
部活顧問の先生がとても一生懸命で、立派な成績を残している部活動が多いです。
-
進学実績/学力レベル早いうちから進路相談をしてくれている。ただ、高校へ行くだけが目的な指導も感じられる。
-
治安/アクセス2キロ以上が自転車通学ですが、暗い道や近所に子供が少ない場合には自転車通学も許可してくれます。
-
制服女子はセーラー服でかわいいですが、男子は学ランで少し古いように思います。
-
先生勉強だけでなく、部活動や駅伝に一生懸命に取り組んでいます。朝練も実施してくれる。
入試に関する情報-
志望動機公立中学なので、学校区の中学を選びました。
進路に関する情報-
進学先高校進学
-
進学先を選んだ理由近くて気に入った部活動があったから。
投稿者ID:97735 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
入部前の体験や情報収集を行い、入部を決めましょう。北中は部活によりかなりハード練習だったり、朝練7時前集合だったり、週末試合6時集合だったりします。テスト休みも短いので、自宅学習の時間は限られます。他校と比べると睡眠も不足しますので、学習が遅れたり、低身長になるかもしれません。
【学習環境】
定期...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
小野中学校
(公立・共学)
-
-
仲間意識の高いとても無難な学校
5
卒業生|2020年
東中学校
(公立・共学)
-
-
清く正しい熱心な先生が多い学校
5
保護者|2017年
新町中学校
(公立・共学)
-
-
インペルダウンへようこそ
1
卒業生|2018年
西中学校
(公立・共学)
-
-
あまり期待しない方が良い。
1
卒業生|2017年
南八幡中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くも普通の中学
2
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
群馬県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細