みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
校則も制服も時代遅れ
2022年04月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価好きな先生や友達はいるが、中学校自体はすごく嫌いだった。嫌な先生がいるし、校則が理不尽の権化だし、制服はダサいし。校舎と校舎のトイレが綺麗なことが取り柄。
-
校則私の代の時、制服の際の靴下が白のハイソックスのみに指定されてすごく嫌だった。先生に理由を聞いても、ちゃんと答えてくれなかったので、不信感が増した。寒い冬、ストッキングやタイツを履いてもいいか聞いたらダメだと言われた。エチケットとしての制汗剤や、皮膚を守るための日焼け止めも禁止だった。髪を縛っても肩甲骨より長いと切れと言われた。前髪も眉毛にかかったら切らなくてはいけなかった。高校の友達にこれらを話したら、ビックリされた。
-
いじめの少なさいじめられた子が不登校になってしまっていた。その他は部活のいざこざが知るかぎり3件くらいあった。性格の悪い人が多かったと思う。
-
学習環境図書室が一部の人達がうるさいからと途中学年単位で使わせて貰えなくなった。真面目に勉強してる人達も同じ学年にいるのに、すごく可哀想だと思った。確か受験生の時だった。
-
部活突出した部活はなかったと思う。県大会に行く人は割といた。でも、全国大会に行ってる人もいた。
-
進学実績/学力レベル進路実績は分からない。公立なので学力レベルは中くらいだと思う。
-
施設体育館はきれいだ。図書室も綺麗で蔵書数もそこそこだと思うが、途中使わせて貰えなかったからあっても意味が無い。校庭は砂利。比較的広めだと思う。
-
治安/アクセス幼稚園や小学校が近くにあるので、治安は悪くないと思う。
ただ北側と西側から中学校への道が結構な坂で、毎朝登るには大変だと思う。 -
制服ダサい。伝統という言葉でごまかしても、ダサいことには変わりない。制服は値段が高いのだから、もう少しマシなデザインにしてくれないと割が合わないと思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか色々な人がいる。うるさい人も怖い人も不思議な人も真面目な人もいる。
入試に関する情報-
志望動機中学受験していないため、地域的にもここにしか通えなかったから。
進路に関する情報-
進学先高校
-
進学先を選んだ理由高校に進学したいし、その先の大学でも更に学びを深めたいと思ったから。
投稿者ID:829744 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
先生たちも優しく教わってくれる!優しい先生が多い!(厳しい先生もいるけど)あなた次第です。頑張ってください。
【学習環境】
テスト前は、結構、補習とかあるから、課題進めるのが早くなる!
【進学実績/学力レベル】
私は、まだ受験生じゃないんですけど、先生が生徒の学習の成果(テストの点数とか)を見て...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
好きな先生や友達はいるが、中学校自体はすごく嫌いだった。嫌な先生がいるし、校則が理不尽の権化だし、制服はダサいし。校舎と校舎のトイレが綺麗なことが取り柄。
【学習環境】
図書室が一部の人達がうるさいからと途中学年単位で使わせて貰えなくなった。真面目に勉強してる人達も同じ学年にいるのに、すごく可哀想...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第二中学校
(公立・共学)
-
-
わりかし良い学校だ思います。
4
在校生|2016年
多々良中学校
(公立・共学)
-
-
割といい所だと思います。
4
卒業生|2018年
第四中学校
(公立・共学)
-
-
のんびりしていて通っていて楽しい学校です
5
在校生|2018年
第三中学校
(公立・共学)
-
-
自分をいい意味で変えさせてくれる中学校
5
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
群馬県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細