みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 宝泉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2016年入学
おススメしないおススメしない
2018年10月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 1| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 1| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価10月は長袖を着ていいと言われているのに、10月で少し暖かい日には「風邪を引いている人は先生に言ってから着ろ」と言い、風邪を引いていない人は半袖半ズボンにさせられる。暑い寒いなど個人によって感じ方は違うのだからそんなのおかしいと思う。「みんなの健康のため」とか言っているけど中学生なんだからそんなの自分で管理できるし。9月は半袖半ズボンと決まっているが、9月でも寒い日があり教師は長袖着ているやついるのに生徒は着てはいけない。おかしいと思うが。だったら教師も脱ぐべきでは?
教師で生徒によって態度を変える奴がいる。
説明が下手な教師が結構いて授業がわからない。
そして授業中に無駄話しを多くしている教師がいるのでやめてほしい。
つまんない
-
校則厳しい
腕を巻くってはいけない。教師は巻くっているが。 -
いじめの少なさ分からない
-
学習環境普通だと思う
-
部活バトミントン、バスケ部はとても厳しい
-
進学実績/学力レベル分からない
-
施設普通だと思う
-
治安/アクセス分からない
-
制服ダサいと思う
-
先生おススメしない
-
学費分からない
入試に関する情報-
志望動機近いから
投稿者ID:4623186人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
10月は長袖を着ていいと言われているのに、10月で少し暖かい日には「風邪を引いている人は先生に言ってから着ろ」と言い、風邪を引いていない人は半袖半ズボンにさせられる。暑い寒いなど個人によって感じ方は違うのだからそんなのおかしいと思う。「みんなの健康のため」とか言っているけど中学生なんだからそんなの自...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
太田中学校
(公立・共学)
-
-
校則なしの実態について理解しておくべき
3
卒業生|2020年
城西中学校
(公立・共学)
-
-
特にいじめもなく荒れていないし学力もよし
5
保護者|2018年
木崎中学校
(公立・共学)
-
-
地域や保護者が見守る木崎中学校
4
保護者|2017年
生品中学校
(公立・共学)
-
-
先生が神なだけです。
3
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
群馬県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 宝泉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細