みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
太田の中心校
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昔からの太田市の旧市街地にあり、市の中心校としての役割を果たしてきた。学習指導面・生活指導面・実績ともに優れている。
-
いじめの少なさ以前いじめがあったこともあったようだが、最近は穏やかなようである。ただ、学年によっては大変な生徒もいるようである。
-
学習環境昔からこの地区に住んでいる家が多く、保守的な考え方の人が多いと思う。生徒だけでなく、親の意識も高い。
-
部活昔から部活動も盛んで、伝統あるバスケットボール部は特に優れた実績を残している。最近では野球部、剣道部など他の部も力をつけてきている。
-
進学実績/学力レベル以前は地元の高校への進学者が多かったが、最近では他地区や県外の私立高校への進学者も増えてきているようである。
-
治安/アクセス大部分の生徒が自転車で通学している。周囲の交通量は決して少なくないが、特に問題はない。
-
制服男子はオーソドックスな黒の学生服。女子は臙脂のラインに品があるセーラー服。
-
先生先生方は総じて熱心である。安心して生徒を任せられる先生が多いと思う。
入試に関する情報-
志望動機地元の公立中学校だから。
進路に関する情報-
進学先太田女子高校、佐野日本大学高校
-
進学先を選んだ理由太田女子校は地元の進学校だから。佐野日大高校は特別進学クラスに奨学金制度があるのと進学実績が優れているから。
投稿者ID:978714人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の中学校の口コミ
城西中学校
(公立・共学)
-
-
特にいじめもなく荒れていないし学力もよし
5
保護者|2018年
北中学校
(公立・共学)
-
-
清潔で校内校庭も綺麗
5
保護者|2018年
太田中学校
(公立・共学)
-
-
校則なしの実態について理解しておくべき
3
卒業生|2020年
東中学校
(公立・共学)
-
-
けっこうヤバめの学校
2
卒業生|2020年
旭中学校
(公立・共学)
-
-
学校は先生により対応が異なります。
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
群馬県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細