みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 樹徳中学校 >> 口コミ
樹徳中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年10月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 3| 学費 -]-
総合評価HRが仏教過ぎるかなと思います。
先生たちも雑かしつこすぎるかのどちらかで、中には休み時間に生徒のノートを覗き見たり、会話を盗み聞きしたりする先生もいるようです。
この間娘が、とある先生に理不尽なことを言われたり友達といる時にしつこく話しかけられたと怒っていました。 -
校則服装頭髪検査の内容が厳しいと思います。
女子の髪型とスカートの長さに厳しいです。
この令和の時代に校内でのスマートフォンの使用が禁止されているのも遅れていると思います。 -
いじめの少なさ目立ったいじめはありませんが、クラス内のスクールカーストで二軍と三軍の壁は薄いですが一軍と二軍の壁は厚いと感じています。
-
学習環境上位10人はとても優遇されていて、手厚いサポートなどがありますが、それ以外の人や下位10人の人に対しては扱いが雑な気がします。
-
部活実績はよく分かりませんが、運動部に所属している娘は満足しているようです。
しかし、一部の文化部では顧問の先生によるえこひいきや嫌がらせなどがあるという噂も聞きます。 -
進学実績/学力レベル進路実績は知らん
学力レベルは高い人と低い人に大きな差があります。 -
施設体育館や図書館は新しく綺麗です。
校庭がない事で休み時間は大体の人が教室にいて、友達と話す時間ができていいと思います。
エレベーターがありますが、生徒は使用禁止なところが意味不明です。 -
治安/アクセスぶっちゃけ知らん
たまに不審者が出ると聞いたことがありますが駅から近いのでアクセスは良いと思います。 -
制服素材の質はいいですが、女子の制服のスカートが長すぎると思います。そして校章も取れやすいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか最初は陰キャが多いですが、数ヶ月後には既にいくつもグループが出来ていて、人数が多いグループは一軍陽キャになりどんどん目立って行きますが、人数が少ない(2、3人)グループは目立たなくなって行き、最悪の場合はそのグループの人だけが陰キャになってしまうようです。
入試に関する情報-
志望動機地元の中学校にとんでもなく嫌いな人がいて、その子と4~6年の3年間クラス中を巻き込んで一生喧嘩していたので、一時休戦という形でその子と別の中学校に行くことを選びました。by娘
投稿者ID:94796916人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2018年05月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 1| 施設 1| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 2| 学費 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価FF外から失礼するゾ~(謝罪)この学校面白スギィ!自分、受験いいすか?樹徳知らなそうだから樹徳の紹介ぶち込んでやるぜー いきなり投稿してすみません!許してください!なんでもしますから!(なんでもするとは言ってない)
-
校則やたらと厳しいです。現代日本にありながらスマホの扱いがとても雑で、扱っているのを見つかるとかなり厳しく叱られます。
-
いじめの少なさいじめが時々見受けられ、先生達は見て見ぬふりをしたり、どうにか無理やり決着をつけようとすることがあります。私立校のため世間の評判を気にしているため隠蔽体質なのが特徴です。
-
学習環境補習と模試でしょっちゅう休みが潰れます。また、任意と言われながら実際は半強制的に受けることとなるでしょう。
-
部活ダンス部が市内で一位をとることがあります。(二校中)
PC部はコピーやゲームを自由に楽しめる雰囲気でした。
陸上部は強い人もちらほらいます。 -
進学実績/学力レベル6期まではかなり安定しています。その後は生徒の減少もあってか落ちめです。
-
施設エレベーターがありますが生徒は利用できません。理科室は施設が整っています!が、先生の裁量で使えないです。
-
治安/アクセス新川公園と桐生駅周辺に不審者や変質者が出没することもあるので、個人で対処するか警察にでも行ってみてください。
-
制服女子はおおむね良し、ただし男子オメ―は駄目だ。学ランなのはいいが中途半端な紺色をしています。三越製なのでかなり高いのもネックになるでしょう。
-
先生個性的な方が多く、日本大学といい勝負ができる人材の豊富さです。
-
学費中高一貫校に通いたいなら市立の四ツ葉学園にいけばお金がだいぶ楽でしょう。
投稿者ID:43306828人中12人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
群馬県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、樹徳中学校の口コミを表示しています。
「樹徳中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 樹徳中学校 >> 口コミ