みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 群馬南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
田舎の落ち着いた学校
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価2人の子供が卒業しましたが、何の不満も無く、生徒の事も良く理解してくれて、良い方向に導いて貰えたと思ってます。
-
校則大きな行事、テスト期間のみの制服着用で、ほぼ毎日が体育着登校で子供も親も気楽です。
たまに着ると制服が合わなくなっている事があるあるの学校です。 -
いじめの少なさ田舎の雰囲気でのんびりな子供が多いのか、イジメは聞かないですね。
-
学習環境公立中学校ですが、模試の結果なんかは全体的に優秀な学校みたいです。
その年の学年にもよりますが…
たぶん他の学校に比べて宿題が多いからだと思います。 -
部活運動部が全体的に盛んだと思います。
特に陸上部は毎年レベルの高い子が入部してます。
-
進学実績/学力レベル近い事もあって、高崎経済大学附属高校や高崎北高校を希望する人数が多く、高経附はB選抜で受ける子も多い為、合格しやすいと感じる。
もちろん高崎女子や高崎高校も毎年多いと思います。
-
施設校庭は、サッカー部や野球部が一緒の校庭でやっているので、その部活の人にとっては不満に感じるかもしれないが、普通に考えれば広い校庭です。
田舎なので。 -
治安/アクセス治安の悪さを体験したことはありません。
全校生徒の7割くらいが自転車通学だったと思います。 -
制服女子のデザインが古いですね。
娘に『嫌だったら中央中等受ければ?』
と言ったくらいです 笑
男子は何処でも買える一般的な学ランです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか一学年に何人かはハーフの子が居たなぁ…
と思い出しました。
入試に関する情報-
志望動機学区内だったという事と、中学受験より高校受験の方がその時点でのレベルの学校が狙えるとも思った。
投稿者ID:5805583人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とっても楽しい中学校生活が送れます。みんな楽しい友達に恵まれ嬉しそうです。メリハリをしっかりつけられるので受験期にも雰囲気に流されて勉強しなくなるというのもないでしょう。みんな文武両道を目指しています。
【学習環境】
勉強より部活!という雰囲気で受験期になるまではみんな全く勉強していません。しっか...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
つまらないとしか言いようがありません(笑)
生徒の人の個性の違いなども多く無いですしただ先生の言う事に従っているという印象ですね
【学習環境】
基本的に先生に相談や教えて欲しいことがあれば教えてくれます。
【進学実績/学力レベル】
よく先生の口から他の中学より学力が低いと言われます
多分勉強...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
長野郷中学校
(公立・共学)
-
-
生徒は素朴で雰囲気はいいです!
5
保護者|2020年
群馬中央中学校
(公立・共学)
-
-
良いところもあれば良くないところもある
3
在校生|2020年
並榎中学校
(公立・共学)
-
-
とりあえず青春はできる
4
在校生|2022年
中尾中学校
(公立・共学)
-
-
田舎だけど楽しい学校です!
3
在校生|2023年
箕郷中学校
(公立・共学)
-
-
少し問題が多いかも…
1
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
群馬県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 群馬南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細