みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 群馬中央中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
良いところもあれば良くないところもある
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価全体的に男女が仲良く、進路についてはとても熱心な学校です。また、イベントもあるのでそこそこ楽しめると思います。
-
校則前髪が眉毛にかかったらアウトでした。男子は耳にかかるとだめでした。(生徒指導の先生によります)自分のときは厳しかったです。
-
いじめの少なさ目立ったいじめなどはないですが、陰で悪口を言う人はいました。
-
学習環境受験に対してはとても熱心で、学年集会があったりするとそのついでに言ってくれました。高校などの申し込みも先生が細かいところまで見てくれたので良かったと思います。
-
部活ダンス部が強いです。バスケ部もいいところまで行っています。男子テニス部も個人が強いと聞きました。
-
進学実績/学力レベル近隣の太田東高校に行く人が多いです。進路実績はいいほうだと思います。
-
施設どのクラスにもエアコンと扇風機がついていたので夏は涼しかったです。ただ、美術室や家庭科室などない教室もあります。音楽室にはありました。
-
治安/アクセス近くに韮川駅があるのでアクセスはいいほうだと思います。イオンもあるので遊びに行きやすいと思います。
-
制服男子は普通に学ラン、女子はセーラーでした。セーラーは後ろに星2つがついています。他の中学校よりは少しシンプルだと思います。
-
おすすめの塾【PR】群馬中央中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかとにかく元気な生徒が多いです。授業中もよく発言する人が多いのでいいと思います。
入試に関する情報-
志望動機通える地域だったため。実際に入学してみると、思ってた以上に普通の学校だった
進路に関する情報-
進学先私立単願で学校へ行きました。
-
進学先を選んだ理由私立のほうが、お金はかかるがその分たくさんの経験などをさせてくれるから。また、サポートなどが手厚く良かったから。
投稿者ID:864535 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
どんなイベントでも全力で”楽しむ”事が出来る学校です!コロナ禍に入ってからどうなったのかは分かりませんが、少なくとも自分がいた頃は楽しかったです
【学習環境】
課題が多い気がするが、進路の事を考えるとやって当たり前だと思う
【進学実績/学力レベル】
割と進学校に進学した人が多かった印象。どの高校...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
全体的に男女が仲良く、進路についてはとても熱心な学校です。また、イベントもあるのでそこそこ楽しめると思います。
【学習環境】
受験に対してはとても熱心で、学年集会があったりするとそのついでに言ってくれました。高校などの申し込みも先生が細かいところまで見てくれたので良かったと思います。
【進学実績...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
群馬南中学校
(公立・共学)
-
-
やや疑問点が多い学校。
2
在校生|2023年
第六中学校
(公立・共学)
-
-
生徒思いの過ごしやすい学校
3
在校生|2021年
元総社中学校
(公立・共学)
-
-
今は変わっていることを願います
2
卒業生|2016年
箕郷中学校
(公立・共学)
-
-
少し問題が多いかも…
1
在校生|2023年
榛東中学校
(公立・共学)
-
-
生徒主体でイベントを行う中学校
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
群馬県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 群馬中央中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細