みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 箕郷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
自分の学生の時より先生に頼れない
2019年12月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価ごく一般的な学校だと思います。あまり目立った特徴は今のところあまりないかなと思います。学力レベルをもう少し上がるように学校側にも努力してほしいです。
-
校則ツーブロック禁止という規則がありますが、最近は夏場がとても暑いので禁止にする意味が分かりません。校則はあまり設けない方が個人的にはいいと思います。
-
いじめの少なさSNSがとても普及している時代なので全くないとは言えないかなと思います。
-
学習環境夏場は部活の時間が長くて、夏休みは朝練も無駄に早くからあるので、それだけで疲れてしまってもう少し生徒の立場になって考えて欲しいです。
-
部活先生の言い方が生徒に不満をもたらせているときがあるので、よく考えて取り組んでほしいです。
-
進学実績/学力レベル市内での学力レベルはいまいちです。学校に全部お任せにはなかなか難しいです。塾通いと親の協力は必須かなと思います。
-
施設校庭はせまいと思います。もう少し広いといいかなあと思います。野球とサッカーをやるにはもう少し広さがあるといいです。
-
治安/アクセス直線距離で自転車通学の距離を計るので、実際に離れていても自転車で通学出来ない生徒は少し大変です。
-
制服男女とも一般的な制服です。
入試に関する情報-
志望動機家から通える範囲にあって、小学校からほとんど進学し、中学受験は考えなかった為。
投稿者ID:5898775人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
自然に囲まれ、のびのびと広い校庭や体育館、武道館で部活動に励むことができる。また吹奏楽も練習を重ね、技術を磨いている。先生と生徒の距離も近く親身になって話を聞いてくれる。
【進学実績/学力レベル】
私立高校、公立高校と数多い学校があるので選択しが多い。自分に合った高校を先生、保護者、生徒が話し合い...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
0.0
【総合評価】
本当にお勧めしない。
田舎なので、色々と大変だと思います。通っててわかるけどもっと都会の学校に行きたいなーと思います。
教師も学力も微妙なので。
【学習環境】
放課後学習会といって放課後に数学を充填的にやる時間を設けています。
日は限られるけどそんなのがあります。
希望制なのでやりたくない人はやら...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
群馬南中学校
(公立・共学)
-
-
やや疑問点が多い学校。
2
在校生|2023年
榛東中学校
(公立・共学)
-
-
生徒主体でイベントを行う中学校
4
在校生|2022年
群馬中央中学校
(公立・共学)
-
-
良いところもあれば良くないところもある
3
在校生|2020年
長野郷中学校
(公立・共学)
-
-
生徒は素朴で雰囲気はいいです!
5
保護者|2020年
八幡中学校
(公立・共学)
-
-
挨拶のできる居心地が良い八幡中学校
5
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
群馬県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 箕郷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細