みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 宮城中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
のびのびとした環境でいじめのない学校
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校は、小学校からずっと同じメンバーなのでなのか、みんな仲良くて連帯感があり、仲間の大切さ学べる学校だと思います。
-
いじめの少なさいじめがあるのかどうかは聞いていないのでなんとも言えないのですが、幼稚園、小学校、中学校と、ほとんど同じメンバーで進級するので、みんな仲良しという印象があります。
-
学習環境夏休みなどに、補修してもらいたい子は補修期間を設けてもらえて、参加したい子は自由に参加でできるところが、子供の自主性を育ててもらっていると感じます
-
部活少子化についてはこの学校でも同じのようで、部活動でも人が偏ったりしていて大変なようですが、県大会まで進む子供も多数いるので、頑張り屋さんが多くいると思います。ですが、顧問の先生でも、経験のない先生が部活の顧問になったり、指導力については不安な事もあります。
-
進学実績/学力レベル進学実績はよくわかりませんが、進学校に進む子も多数居ると話には聞いた事があります。
-
施設古い学校ですが、耐震補強工事はしてあるので、安心しています。
-
治安/アクセス農村地区の学校なので、近い子供には良いが、遠い子供も沢山います。ですが、バスも出ております。
-
制服紺色のベルトとスカートとブレザーと、ごくごく普通の制服です。
-
先生先生は、生徒の自主性を尊重してくれていると感じます。極端にコワい先生はいないと感じました。話しやすい雰囲気を持った先生も多数いるように感じます。
入試に関する情報-
志望動機所属していた小学校からの入学がほとんどだったので。
投稿者ID:58900 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
この学校は、小学校からずっと同じメンバーなのでなのか、みんな仲良くて連帯感があり、仲間の大切さ学べる学校だと思います。
【学習環境】
夏休みなどに、補修してもらいたい子は補修期間を設けてもらえて、参加したい子は自由に参加でできるところが、子供の自主性を育ててもらっていると感じます
【進学実績/学...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
田舎ののんびりした中学。先輩後輩の上下関係もあまりないので、良いといえば良いし、もう少し厳しくてもと思うこともあります。
【学習環境】
夏季補習や帰りのドリルなど、授業でも以外学習の時間はあるが、本人任せなので、あまり成果はないように感じる。
【進学実績/学力レベル】
全体的に公立高校進学が多く...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大胡中学校
(公立・共学)
-
-
お勧めしないですが、学校区なので仕方ない
1
卒業生|2020年
粕川中学校
(公立・共学)
-
-
豊かで朗らかな中学校
5
卒業生|2016年
新里中学校
(公立・共学)
-
-
のびのびといい学校でした
4
保護者|2014年
荒砥中学校
(公立・共学)
-
-
なんやかんやあるけどいい学校
5
在校生|2022年
芳賀中学校
(公立・共学)
-
-
やる気、元気、根気がある学校
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
群馬県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 宮城中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細