みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 元総社中学校 >> 口コミ
元総社中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価楽しいけど、静かに勉強したい人にはあんまりオススメ出来ないかも。是非吹奏楽部に入って!!後輩がいい子ばかり!!
-
校則そんなに厳しくないと思う。私が2年生に入った時に靴下のワンポイントが禁止になった。男はそんなに言われない。女もあんまり言われない。
-
いじめの少なさ私が1年生の時は少しありましたが、先生の対応によってすぐに無くなりました。月一でいじめアンケートを行っています。
-
学習環境年が経つにつれて段々と落ち着いていきます。1年生の時は全体的に授業真面目に受けない生徒が多かったのですが、中3となると受験に必死になってきます。みんなしっかり授業に集中しています。でも3年になっても怒鳴り声は聞こえてくる、うちのクラスでも結構怒鳴られる。クラスは当たりのクラスはくっそ楽しいけどつまんないクラスはくっそつまんない。
-
部活あまり強いイメージが無いです。強いて言うなら吹奏楽部、しかし練習量が異常。普通に時間破っています。後は個人競技(陸上、バトミントン)などが強い。
-
進学実績/学力レベル私の代は、上下が凄い。頭の良い人は5教科489位?で、悪い人は5教科95点?とかって聞きました。勉強していない人がほとんどです。
-
施設とにかく虫が多い。渡り廊下を見れば必ず蛾が張り付いてる。キモイ。後は体育館がめっちゃ綺麗。
-
治安/アクセスチャリ通。近くの焼肉屋からめっちゃいい匂いする。私の家からは遠かった。
-
制服セーラーめっちゃ着やすい、けど冬寒い。冬はスカートの下にズボン履いてる生徒もいる、駄目だけど。
入試に関する情報-
志望動機小学校の子達がみんなそっち行ったから。普通にチャリで通学してみたかったから
投稿者ID:6618824人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年04月投稿
- 3.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 1| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人間関係に疲れました。
カップルが多いけど、受験前には全部破局してしまいました(私含)
可もなく不可もない学校。 -
校則卒業式前に少し確認されるだけで、日常生活では何も指摘されない。女子のスカートは膝が隠れる長さだが、成長期ということもあり、多少短くても全然平気。男子の髪型は縮毛矯正かけてめちゃめちゃ前髪長い人もいたので他の中学校よりは緩い。
-
いじめの少なさいじめはあります。3年間ずっといじめられていた子もいます。いじめを訴えても先生方は何もしてくれませんでした。
-
学習環境夏は暑いし冬は寒い。自主的に使えそうな学習室みたいな所があっても生徒は立ち入り禁止。志望校に行かせる気があまり感じられない。
-
部活吹奏楽は強いと思う。陸上は期待できる選手もいれば遊び感覚でやってる人もいるからよく分からない。美術部は楽をしたい人にオススメ。私は運動部でしたが、あまりメジャーな部活はないと感じた。
-
進学実績/学力レベル理科は上位らしい。上位と下位の差が激しい。今年はやむを得ず私立高校に行った人が多かったから学力レベルは高くないと思う。しかし前高前女は多かった。
-
施設体育館は建て直したばかりなのでとても綺麗。校庭は雑草がたくさん生えている。図書館はリクエストすれば自分の読みたい本が届くのでいいと思う。
-
治安/アクセス周りが田や畑だから風が強い。自転車を漕いでも本当に進まない日とかもある。
-
制服女子はセーラー、男子は学ランで一般的だと思う。ただし、私の願望ではブレザーが良かった。セーラーは風通しが良いので寒い。とにかくすごい寒い。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか男子は陽キャと陰キャがはっきりしている。女子はグループがあり、そのグループについていこうと頑張っている人もいる。私立単願のグループは公立高校後期組のストレッサーでした。
入試に関する情報-
志望動機強制。地区的にこの中学校が近いから。お受験学校じゃないから。
進路に関する情報-
進学先偏差値そこそこの進学校
-
進学先を選んだ理由先生に勧められたから。
投稿者ID:638154 -
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2021年12月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
校則緩すぎることもキツすぎることも無く普通でした。靴下の長さにはうるさいイメージがありました。
-
学習環境普通です。
数学の授業が厳しかったですが、まあまあ分かりやすかったので良かったです。 -
部活陸上部は個人で強い人がいました。吹奏楽部もコンクールで毎年金賞を取っていて強かったイメージがあります。でもだいたいどの部活もトラブルを抱えていて、仲が悪かったです。とある部活は殴り合いがありました。でも美術部は仲が良くてほんわかしていました。
-
進学実績/学力レベル前高・前女に進学した人が結構いました。前女は志望した全員が受かったそうです。中学3年間いじめに精を出してた人達はほとんど私立に行きました。
-
施設体育館が新しくなり、柔道場、剣道場も作られてとても綺麗です。トイレも改装したので綺麗です。それ以外は普通です。
-
治安/アクセス周りは田んぼなので障害物がなく風が強いです。近くにスーパーがあります。
-
制服制服はとてもいいです。というか、制服しかいい所がありません
女子はセーラー、男子は学ランです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか人を見下すことが大好きな生徒が多いです。先生が止めないので、そのような人が増えるのは自然なことです
入試に関する情報-
志望動機学区的に行かざるを得なかったから。悪い評判を聞いていたので本当は行きたくなかったです
投稿者ID:8055071人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の前に畑があります。「ふれあい農園」地域の方が先生になり、食農の授業があります。卒業生が野菜の苗を植えて、在校生が収穫して持ち帰ります。学校行事も生徒が積極的に取り組んでいて良い学校です!
-
校則校則は、厳しくないのでそんなに気にしなくても大丈夫です。制服の下は、体操着を着ています。着替えるのが楽です。
-
いじめの少なさ周りにはいなかったので、少ないと思う。クラブ活動が活発なのでいじめはないと思う。
-
学習環境真面目な生徒が多いので、環境は良いと思います。学習塾へ通っている生徒も多いようです。
-
部活クラブ活動が活発で、ほとんどの生徒はクラブ活動をしています!大会等で成績が上位の生徒は、全校に紹介されます。
-
進学実績/学力レベル学年の学力レベルによるが、前高へ行く生徒が多い時がある。高校??大学への進学率も多いと思います。
-
施設体育館が新しいので、使いやすい。校庭は、第一グランド、第二グランドがあります。プールは、ないです。
-
治安/アクセス通学路に、車が通らない道があるので安心
-
制服女子はセーラー服、男子は学ラン。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明朗活発な生徒が多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機自宅から近いです。学校の雰囲気も落ち着いていて良いと思います。
進路に関する情報-
進学先私立校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由志望高だからです。
投稿者ID:5891811人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 2| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もなし、といったところです。特に問題のある教師もいなかったし、非行もとりたてて大きなものはなかったです
-
いじめの少なさ先生と生徒も一部を除いてフレンドリーな感じで、学級崩壊や暴力などは皆無でしたね。
-
進学実績/学力レベル私たちの世代はとても優秀な生徒が多く、県内有数の進学校に多く進学して行きました。進学率も高かったと思います。
-
施設体育館もまあまあの広さですし、現在はグラウンドも広くなったようです。それと耐震工事もしたようですので安心できると思います
-
治安/アクセス自宅からは遠かったですね。校区内とはいえ、もっと近い中学校がありましたし。自転車で通学していました。
-
制服詰襟ですので個性はないですね。もっと今時の制服でもいいような気がしますけど。
-
先生自分たちの時代はきちんとした先生が多かったですね。言動に問題のある教師はいなかったです。
入試に関する情報-
志望動機ここしか通えませんでしたから
-
利用した塾/家庭教師塾は行ってません。
-
利用していた参考書/出版書進研ゼミ
-
どのような入試対策をしていたか特にありませんでした。得意教科で稼ぐ勉強してました。
進路に関する情報-
進学先市内の実業高校へ進学しました
-
進学先を選んだ理由早めに就職したかったから
投稿者ID:428561人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2014年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通の学校です。伝統はあるが目立った成績があるわけでもなく。たまに、全国大会に出る生徒がいるのでそれなりの学校と思う
-
いじめの少なさいじめは聞かない。狭い地域からの生徒が大半なので小学校から知っている生徒がほとんどです。
-
進学実績/学力レベル塾で進学校に行く生徒もいる。ほとんどが、市内か、高崎の高校に進学している。先生もそれに向けた指導をしている
-
施設古い学校ですがそれなりに修繕されています。周辺に地域の人から借りた畑で収穫実習もある
-
治安/アクセスみんなほぼ自転車通学をしている。学区内からの通学なのでアクセスとかは、関係ない。
-
制服女子はセーラー服です。
-
先生先生によりけり。良い先生もいれば無関心な先生もいる。先生次第ですが、良い先生に当たれば楽しいようです
入試に関する情報-
志望動機学区内の学校だったため
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書なし
-
どのような入試対策をしていたか公立のため試験なし。
進路に関する情報-
進学先地元の学校に進学
-
進学先を選んだ理由近いため。
投稿者ID:419711人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
群馬県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、元総社中学校の口コミを表示しています。
「元総社中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 元総社中学校 >> 口コミ