みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 群馬大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
入学して損はないかと!
2023年02月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価レベルが高い人が多くてすごく嬉しい。先生も生徒思いだし、環境がすごくいい。普通の中学よりは質の良い教育が受けられる。絶対。あと色んな経験ができる。学友会の選挙の投票箱?も普通の選挙用のを借りてるらしいし笑
-
校則こんな校則いる?というものもあるけど厳しく叱られるとかはないと思う笑メイクしてる人もいるし、、普通の中学と変わらないんじゃないですかね?
-
いじめの少なさみんな頭がいいので先生にバレるような大きいいじめはないかと。
ただみんな息を吐くように陰口を言ってます笑
トラブルがあった際は先生たちもしっかり対応してくれるのでもみ消しとかは無いと思います。 -
学習環境定期テスト前に少し補習(希望者のみ)があるくらい。ただ質問すればすぐに教えてくれるので環境はすごくいいと思う。成績上位は学習意欲高め。課題多いときは答えうつすときもある。それで学年一位とかもいるし、結局は地頭ってところはある。
-
部活基本緩い。結局は顧問次第笑
音部とかいい成績を残してる部活はまあそれなりの練習ではあると思いますけど。 -
進学実績/学力レベル半分くらいは前高前女高高高女にいくんじゃないんですかね?志望校も基本みんなその辺。早大本庄とかレベルの高いところに行く人ももちろんいると思います。
-
施設校庭はすごい広い。体育館と図書館はすごい狭い。あとプールが汚いし壊れてる。直す金ないらしいし。テニスコートが少ない?とテニス部の友達から聞いたことがある。あとバレーコートとかも。
-
治安/アクセス交通指導員さんも守衛さんもいるし、警備はいいと思う。
-
制服男子は普通の学ラン。女子はまあダサいけど一目で附中生とわかるのはいいと思う。スラックスも再来年くらいにはできるらしい。まだできてない代わりに冬場の女子はウィンブレ上下が半分くらい。割と自由かなーと。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学年で一割弱くらいハーフがいる笑
市外から通ってくる子ももちろんいる。
入試に関する情報-
志望動機親に受けろと言われたから。ぶっちゃけステータス狙い。実際ステータスというか誇りにはなる。
投稿者ID:897471 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
幼稚園から一貫した教育。 生徒間の仲がとてもいいです。 先生がとても熱心である。 部活もゆるい。
【学習環境】
他の学校に比べて、授業が難しい。 質問等もしずらい雰囲気があります。
【進学実績/学力レベル】
例年、前高・前女への進学が多いです。 本庄早稲田など難関私立にいく子もいます
【施設】...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
群馬県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 群馬大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細