みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 群馬大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
人間関係だけはご注意を。
2020年08月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学面は充実しているが、いじめが多く、人格的に残念な方が多いのも事実。無駄にプライドが高い連中が多いので、人間関係には気をつけた方がいいです。教師陣はピンキリなんでなんとも言えません。教え方は上手いです。
-
校則頭髪やスカートなどの規制が結構厳しめです。男子は眉にかからない程度女子は目にかからない程度です。スカートは膝下2センチ。典型的な校則です。
-
学習環境学校自体優秀な方が多いので、授業もレベルが高くわかりやすいです。教え合う雰囲気もありますね。
-
部活部活は力を入れていますが、如何せん種類が少ない。典型的な中学校の部活があります。結構全体的に緩いところが多いですね。生徒の自主性に任せるって感じです。
-
進学実績/学力レベル半分近くの生徒が前高、前女などのトップ校に進学します。ただ、上位層と下位層の差が大きく、学校は受験対策をそこまでしないので、トップ校志望者は塾に行くことをおすすめします。
-
施設図書室は蔵書が豊富でジャンルも様々です。自分が入った年に改装したので比較的新しい校舎です。
-
治安/アクセス坂が多いのと赤城おろしが強いのが難点。周囲が田んぼなので、治安はいいです。
-
制服別に学ランだったんでそこまで不満は無かったです。
入試に関する情報-
志望動機小学校からのエスカレーターだったんで完全に流れでって感じでした。学校のほとんどがそんな感じです。
進路に関する情報-
進学先地元のトップ校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由流れで
投稿者ID:660724 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
幼稚園から一貫した教育。 生徒間の仲がとてもいいです。 先生がとても熱心である。 部活もゆるい。
【学習環境】
他の学校に比べて、授業が難しい。 質問等もしずらい雰囲気があります。
【進学実績/学力レベル】
例年、前高・前女への進学が多いです。 本庄早稲田など難関私立にいく子もいます
【施設】...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
群馬県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 群馬大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細