みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 群馬大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2016年入学
校則は早くゴミ出しの日に出してきなさい!
2018年08月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校内イベントは群馬生粋の盛り上がりを見せていて、礼儀作法なども他の公立中学校よりもある程度わきまえていると思います。が、やはり人それぞれです。
また学習面も、だいたい学年30位(全体で)くらいが公立中学の1~3位くらいに値するなど、学習意欲は高いと思います。何しろ合格実績がそれをものがたっているのではないでしょうか、ですが、やはりこれも人それぞれです。
先生は、ほとんどの先生がいい先生で、レベルの高い授業をしてくださいます。ポイントは「ほとんどの」ですけどね(笑)
大学からの教授の講義も聴けたりと、今いる「公立」よりも特別な学習がしたいのなら是非と、申し上げるべきかなと思います。
人間関係も、はっきり言って全ての生徒に誰かしら友達がいます。いじめにあっても手を差し伸べてくれるような人ばかりです。
これを読んで、少しでも興味を持ったそこのあなた!是非オープンスクールにお越しください!先輩たちは待っていますよ! -
校則とても厳しいです。
風紀チェックなどが行われています。
教師に嫌われた生徒がさらに厳しい待遇をされます。
-
いじめの少なさ普通ではないでしょうか
-
学習環境上記した通りです。課プリコンテストなどの小テストも実施され、補習もあります。問題は特にないかと思います。あと、先生がいい人ばかり
-
部活音楽部と新体操部、バスケ部、柔道部、男子バレー部などが、優秀な成績を残しています。特に音楽部はすごいw
-
進学実績/学力レベルほとんど全ての生徒が高校進学をしています。また、前高、前女、高高、高女、本庄早稲田など様々なトップ校に例年進学を果たしています。
-
施設体育館は狭いです。
校舎は新築なのでとても綺麗です。
グラウンドもまぁまぁひろいです -
制服男子はふつうです。
入試に関する情報-
志望動機公立の小学校のレベルが低すぎたので編入しました
進路に関する情報-
進学先まだ在学中です、、、
投稿者ID:44038112人中8人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
幼稚園から一貫した教育。 生徒間の仲がとてもいいです。 先生がとても熱心である。 部活もゆるい。
【学習環境】
他の学校に比べて、授業が難しい。 質問等もしずらい雰囲気があります。
【進学実績/学力レベル】
例年、前高・前女への進学が多いです。 本庄早稲田など難関私立にいく子もいます
【施設】...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
群馬県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 群馬県の中学校 >> 群馬大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細