みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 上宮学園中学校 >> インタビュー
上宮学園中学校 インタビュー
角谷 芽菜さん(中2・Gコース)/朴 勇優さん(中2・Gコース)
校舎のきれいさにひかれて見学に来て、電子黒板機能付きプロジェクターやWi-Fiが完備されていることを知り、ここなら勉強しやすそうだなと思って入りました。入ってみたら、先生方が生徒一人一人に目を向けてくれるのが嬉しいです。僕の趣味や興味などを理解してくれて「最近どう?」と気にかけてくれたり、テストの後も「こうしたらもっと伸びる」と一人一人へのアドバイスがあります。授業内容も楽しいし、プレゼンテーションなどの機会も多く作ってくれるので、発表が上達してきたと思います。(朴さん)
学校ではサッカー部に入っていて、校外ではバレーボールもやっています。チームでやる球技が好きなので、どちらも頑張っています。特にサッカー部は3年生の引退が目前なので、最後まで楽しい部活にしたいと思っています。勉強では、数学や理科が好きなので力を入れています。海や魚が好きで、将来はそういう研究ができたらと思いながら、授業内容を確実に身に着けられるように取り組んでいます。(朴さん)
校則は以前は厳しかったのですが、今年からゆるくなり、普通じゃないかと思います。女子が髪を下ろすのだけは認めてほしいのですが(笑)。なんだかんだいって、いつもみんな笑顔でいるので、いい学校だと思います。安心して入学してください。(角谷さん)
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 上宮学園中学校 >> インタビュー