みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 打瀬中学校
口コミ(評判)
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価生徒がその場にあった最適な判断をとり、行動をする力を身につけさせる、「ベストセレクション」を重視している学校です。塾に行ってる人などが多く、本当に自分の頑張り具合などに左右されやすいです。
周りのテストに対する威力がすごいためサボったら置いてかれる可能性が高いです。私もこの前痛い目見ました。
周辺小学校3校から多くの人が集まるためクラスは多く、友達はできやすいと思います。小学生からの友達繋がりで増えたりもするので、周辺小学校の生徒が多いのはそういった点でメリットかもしれません。
友達がいれば楽しいです! -
学習環境基本塾に行ってる人がほとんどなので学校というより塾で学習サポートを行い、点を取る、というケースが多いと思います。
テスト期間に質問する時間や基礎知識を教えてくれる時間があるので通ってなくても頑張れば問題ないと思いますが、全て自分次第だと思います
受験に関しては高校のことを調べる学習の時間を設けたり、普段の話を受験に生かすなど意識は高めてくれると思いますが+αで塾で受験を意識することになるので、2年生夏くらいから皆ピリッとした空気が少しだけ見られるイメージがあります。受験の意識は高めてくれると思います
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年12月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価勉強に力を入れたい方や中学校特有のダサい制服を着たくない、学校でもオシャレしたいという方は合うと思います。
-
学習環境全体的に学力レベルが高いです。周辺に塾が多くあるからでしょうか。みなさん勉強に意欲的で、班で話し合うときや挙手するのはすごく活発です。クラスによると思いますが、授業中は静かです。集中できます。また、テスト勉強はちゃんとしないと、すぐに順位が下がってしまいます。
ただ、同じ教科でも教師によって教え方が全く違うことがあります。定期テストも作る教師によって問題の形式が全然違うので、統一してほしいと思っています。
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年06月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 -| 学費 -]-
総合評価楽しめるかは自分次第だと思います。勉強はマジで頑張った方がいい。ちなみに、修学旅行は京都に行くみたいですよ!!
-
学習環境塾に通っている生徒がとても多く、勉強への意識がとても高いです。また、先生方も比較的熱心に授業を進めてくださるので、学習に特化した学校です!(大抵の先生は質問にもしっかり答えてくれます)
定期テストのレベルが他の中学校よりもはるかに難しいです。
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 打瀬中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | うたせちゅうがっこう |
|
所在地 |
千葉県 千葉市美浜区 打瀬3-12-1 |
|
最寄り駅 | JR京葉線 海浜幕張 |
|
電話番号 | 043-211-0344 |
|
大規模:500人以上 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
打瀬中学校の評判は良いですか?
-
打瀬中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 打瀬中学校