みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 日進中学校
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価部活に熱心で安心して任せられる。一部教師に手を出す、親から見ても発言が過激なする教師がいたりする点がマイナスポイント。
-
学習環境子ども同士で勉強するなどの様子も見られ、テスト毎に親、教師とのやり取りがある。
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価先生も元気で、活気がある 生徒に目を向けていて安心して子供を通学させられる 運動系の部活は越境する子供もおり、盛んである
-
学習環境勉強に関しては課題などは他校より少なく感じる もう少し補習にも力を入れてもらいたい
-
- 在校生 / 2022年入学
2024年04月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 3| 学費 -]-
総合評価文武両道とか、受験は団体戦とか、教師が言っていることはまるで自称進学校のようです。教師の態度はなかなか絶望的で、相談なんてのってくれるはずがありません。
かなりクセの強い教師が多く、気に入られても、嫌われても、どちらにせよ面倒くさいです。なので、教師とはある程度距離を保っておいたほうが良いかもしれません。
周辺の小学生は、だいたい日進中学校に進学しているかと思います。どこに進学するかは、よく考えて決めてください。 -
学習環境当たりとハズレの先生の差が天と地くらいにありますが、
当たりの先生はどんどん退職していきます。
学習の面では、国語が本当に難しいです。テストの平均点が36点で、最頻値が20点台です。
僕はこのテストで69点(平均+30)を取りましたが、
評定は3でした。ちなみに学年最高点は85でした。
そして内申点は周りの中学校(宮原、宮前)と比べ、本当に付きが悪いです。公立高校を志願する方にはおすすめできません。内申点が重視されますからね。
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 日進中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | にっしんちゅうがっこう |
|
所在地 |
埼玉県 さいたま市北区 櫛引町2ー503ー1 |
|
最寄り駅 | ニューシャトル 鉄道博物館 |
|
電話番号 | 048-663-1251 |
|
大規模:500人以上 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
日進中学校の評判は良いですか?
-
日進中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 日進中学校