みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 国立
>> 在校生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
国立中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)
-
-
在校生 / 2018年入学
- 1.0
-
総合評価
先生がよくない。学校の校風である自主と責任をやたらおしてきます。
小さなことで全校生徒を呼び出したり、昼休みに強制的に活動させたりしてきます。
-
いじめの少なさ
特に目立ったいじめは無いように感じます。しかし、どうでもいいことで呼びだされるのでかなり面倒くさいです。
-
学習環境
高校入試の対策はしません。基本的に自分たちで塾に行って対策をします。
なのに授業中にほかのことをしていたら怒られます。
-
部活
部活を頑張りたい人には、お勧めしません。時間は少ないし顧問は試合で勝たせようという気持ちがありません。
-
進学実績/学力レベル
ピンキリです。
日本の五本の指に入るほどの進学校を受験し合格する人もいれば、近場の公立高校で満足する人もいます。
-
施設
最近、グラウンド改修があって少しは良くなりましたがとても良いとは言えません。図書室はあまり使われていない分、本が少ないです。
-
治安/アクセス
近くにバス停はありますが、バスの本数は少ないです。電車の駅はJRがありますが、これも本数が少ないです。
投稿者ID:619090
12人中10人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 3.0
-
総合評価
総合的には可もなく不可もないです。滑り止め程度なら良いと思いますが、わざわざここに入るために勉強するほどではないです。
タブレットの授業やTOFYという個人探究は魅力的です。
-
学習環境
レポートを書く事が多いです。リテラシーを重視しており、
国語→教科書ほぼ使わない。話すこと聞くこと重視
数学→受験ではやらないような面白い問題
理科→実験方法を自分たちで考える。班で話し合う
社会→テーマについて調べて、自分で考察する
というのは特徴的です。
授業は知識はあまりやりません、社会に出てからは役に立つと思います。
ただし、附属小学校からの頭の悪い人が多いので授業はあまりスムーズに進みません。
-
総合評価
総合的には可もなく不可もないです。滑り止め程度なら良いと思いますが、わざわざここに入るために勉強するほどではないです。
タブレットの授業やTOFYという個人探究は魅力的です。
-
学習環境
レポートを書く事が多いです。リテラシーを重視しており、
国語→教科書ほぼ使わない。話すこと聞くこと重視
数学→受験ではやらないような面白い問題
理科→実験方法を自分たちで考える。班で話し合う
社会→テーマについて調べて、自分で考察する
というのは特徴的です。
授業は知識はあまりやりません、社会に出てからは役に立つと思います。
ただし、附属小学校からの頭の悪い人が多いので授業はあまりスムーズに進みません。
-
部活
部活は平日3日までなので、少ないです。しかし、部活によっては短期集中で頑張り、楽しいです。成績は皆無です。でも、部活は楽しくできるし、勉強もしやすいので良いと思います。
部活によるカーストはすごいです。
バスケ部の上位層、テニス部の上位層、サッカー部の上位層が学級委員や行事のリーダーを独占します。
-
進学実績/学力レベル
上位層は、翠嵐、湘南、学芸、慶應、などに行きます。20人以上はいると思います。中間層は、柏陽、緑、希望、などに行きます。下位層はそろって光陵に連携で行きます。頭いい人はみんなちゃんと受験するので、救いようがない学力でも推薦とれます。受験期になると、内定して遊んでいる光陵の人たちにとてもイライラします。
公立の面接対策もほぼしてくれません。
-
制服
公立に比べると可愛いです。黒のブレザーです。スカートは黒に深緑のチェックで、それとお揃いのリボンです。男子のネクタイもその色です。
夏はポロシャツがあり、ピンク、水色、白、黒です。
ベストの色は白。セーターは紺、白、黒、グレーです。
靴下は紺、白、黒、グレーのどれかで、ワンポイントまでならなんでも良いです。
着崩すことはできません。
-
先生
県内の優秀な先生が来ているので、授業は大体面白いです。塾では習わないようなところまで教えてくれます。ただ、人間としてはあんまり...という感じです。
投稿者ID:500045
12人中10人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2015年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 5.0
-
総合評価
附属横浜中学校、生徒にはFy(Fuzoku Yokohamaの略称)と呼ばれています。
生徒同士とても仲が良く、学習活動の質も非常に高いです。
1人1台タブレット型PCを持つことができ(以前パソコンはリースの為安価で済みましたが、卒業後は学校返却でした。ですが私の二学年下からは購入制となり、高価にはなったものの最新型の薄い高性能PCを自分の物として使用することが可能になりました)、それを活用した生徒主体の授業が展開されていきます。
TOFY(Time Of Fuzoku Yokohamaの略)という総合的な活動の時間では、生徒がそれぞれの日常生活のなかで生じた疑問をテーマに課題提起を行い、約一年半それに関して研究します。
アプローチの方法としてはアンケート、専門家へのインタビューや実験など様々で、インターネットの情報を鵜呑みにせず他のメディアからの情報も取捨選択するメディアリテラシーの力が養われます。
Wordによるレポート提出やPowerpointによるプレゼンを行うのは日常茶飯事で、この学校に入ればMicrosoft Officeを否が応でも使いこなせるようになると思います。
-
学習環境
補習はめったにありませんが、多くの生徒が高校入試を意識して塾に通っており平均学力は高いと感じます。
国立中なだけあって学習の進度は遅いですが、リテラシー能力の育成を掲げており、進度が遅いといってもほとんど皆が知っている前提で授業を行うので、熱心な先生(先生方も授業と並行して教育の研究を行っています)の質の高い授業が受けられます(毎年恒例の教育実習で来る大学生の授業は除く、ただし稀に楽しい授業をしてくれる大学生も)。
もちろん先生によりますが、数学などは特にレベルが高く、帰納や演繹を意識して解かされるうえ高校の範囲まではみ出てしまうことも。。。しかし基礎はおろそかにしない(公式はただ覚えるだけでなく、なぜそうなるのかしっかり証明して理解するなど)ので、塾に行っていない生徒でもついていくことは可能です。英語は週に一度、ネイティブの先生が授業を行ってくれます。
受験対策はそこまでしてくれませんが、学校は「学校で学んだことを確実にしておけば公立入試はとりあえずこなせる」とのスタンスで、私もそれに共感しています。私立を志望する生徒は塾に行くことが不可欠です。
-
総合評価
附属横浜中学校、生徒にはFy(Fuzoku Yokohamaの略称)と呼ばれています。
生徒同士とても仲が良く、学習活動の質も非常に高いです。
1人1台タブレット型PCを持つことができ(以前パソコンはリースの為安価で済みましたが、卒業後は学校返却でした。ですが私の二学年下からは購入制となり、高価にはなったものの最新型の薄い高性能PCを自分の物として使用することが可能になりました)、それを活用した生徒主体の授業が展開されていきます。
TOFY(Time Of Fuzoku Yokohamaの略)という総合的な活動の時間では、生徒がそれぞれの日常生活のなかで生じた疑問をテーマに課題提起を行い、約一年半それに関して研究します。
アプローチの方法としてはアンケート、専門家へのインタビューや実験など様々で、インターネットの情報を鵜呑みにせず他のメディアからの情報も取捨選択するメディアリテラシーの力が養われます。
Wordによるレポート提出やPowerpointによるプレゼンを行うのは日常茶飯事で、この学校に入ればMicrosoft Officeを否が応でも使いこなせるようになると思います。
-
校則
校則はゆるいと見せかけて厳しいです。
なかなかガチガチです。
破っている人がいれば学年集会・全校集会。
「これ以上こんなことするならもっと厳しくするぞ」と半ば脅し文句のようなことを言われます。正直面倒ではあります。破る人が悪いんですが。
「拡大解釈は、ダメ、ゼッタイ。」だそうです。
自主性に長けた生徒が多いわりに、判断力のない人がたまーにいます。
-
いじめの少なさ
内進生と外部生の壁はないに等しく、したがって学芸大学附属高校で聞いたような、内進生が外部生をいじめるなどと言った話は全く耳に入ってきません。
いじめをするようなレベルの低い生徒はいないと思います。
また、万が一そのような場合でもスクールカウンセラーに相談することができます。
-
学習環境
補習はめったにありませんが、多くの生徒が高校入試を意識して塾に通っており平均学力は高いと感じます。
国立中なだけあって学習の進度は遅いですが、リテラシー能力の育成を掲げており、進度が遅いといってもほとんど皆が知っている前提で授業を行うので、熱心な先生(先生方も授業と並行して教育の研究を行っています)の質の高い授業が受けられます(毎年恒例の教育実習で来る大学生の授業は除く、ただし稀に楽しい授業をしてくれる大学生も)。
もちろん先生によりますが、数学などは特にレベルが高く、帰納や演繹を意識して解かされるうえ高校の範囲まではみ出てしまうことも。。。しかし基礎はおろそかにしない(公式はただ覚えるだけでなく、なぜそうなるのかしっかり証明して理解するなど)ので、塾に行っていない生徒でもついていくことは可能です。英語は週に一度、ネイティブの先生が授業を行ってくれます。
受験対策はそこまでしてくれませんが、学校は「学校で学んだことを確実にしておけば公立入試はとりあえずこなせる」とのスタンスで、私もそれに共感しています。私立を志望する生徒は塾に行くことが不可欠です。
-
部活
学業優先の雰囲気で活動日数も少なめ、部活動はお世辞にも盛んとは言えません。
運動部にはサッカー部、野球部、卓球部、硬式テニス部、女子バレー部、剣道部、バスケ部が、文化部には吹奏楽部、将棋部、美術部などがあります。
-
進学実績/学力レベル
神奈川県立光陵高等学校への推薦枠が一クラス分(40人分)あります。
例年定員を上回る多くの希望があるのですが、今年は公立トップ校の人気が特に厚く、定員割れしたようです。少なくとも学年で中くらいに位置していれば落とされることは少ないと思います。大手塾の進学実績で"光陵合格者No.1!!"などとデカデカと宣伝しているところがありますが、この学校からの進学者に支えられている感じも否めません。
基本的に学力面では、中学入試をくぐり抜けてきただけあり外部生は内進生より一枚上手のことが多い(附属小学校で学力のずば抜けていた層は難関中高一貫校等に進学してしまうため)ですが、もちろん内進生でも頭の良い生徒はたくさんいます。
例年横浜翠嵐高校、湘南高校などの公立トップ校へ数々の合格者を輩出しています(公立トップ校への進学者は市立出身者が多いと思いますが、一つ一つの中学校からの合格者はまばらだと考えれば、割合でみれば県下最高レベルではないでしょうか)。
また、早慶やMARCH附属、国立高校(筑附、筑駒、学大附属など)にも多数進学者を出します。進学実績としては申し分ないと思います。
-
施設
校舎は県の文化財()に指定されている歴史ある建物ですが、それにしては内装は新しい感じで、特にトイレは綺麗で清潔感があります。
図書室の蔵書数もそこそこありますが、校庭や体育館はいたって普通です(比較的ちゃんとしているほう?)。
特筆すべきはテニスコートで、自分自身テニス部でしたが全豪オープン仕様のハードコートが3面あり、横浜近郊の学校にあるコートの中でもなかなか良いコートだと思います。
-
制服
いたって普通のブレザーですが、個人的には気に入っています。
夏はカラフルなポロシャツがあり、冬服のブレザーもなかなか良いです。
ブレザーのボタンが青と白の横浜国大のロゴ(ツバメ?のマーク)なのが良いアクセントになってると思います。
冬服のセーターにもグレー・紺・黒などのバリエーションがあり、好みに合わせて変えられるのも地味に良いと思っています。
投稿者ID:402422
12人中10人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2013年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 5.0
入試に関する情報
-
志望動機
私は内部進学なので、進学動機というのはありませんでしたが、セールスポイントが多いと多いいます。例えば、周りの意識が高い。授業が面白いうえに、学力向上も設備が充実。快適な環境で学習できます。
-
利用した塾/家庭教師
鷗州塾 附属で1番多いです。
-
利用していた参考書/出版書
国算→新演習 理社→小学実力錬成テキスト(+サーパス 理)その他 過去問+塾の独自テキスト
-
どのような入試対策をしていたか
塾:過去問→復習通信教材:添削問題、過去問だそうです。外部の友達から聞きました。
投稿者ID:29451
12人中10人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2015年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
-
総合評価
割と自由な校風です。
3年間通して、教育目標の「生き方を求めて学ぶ生徒」を目指して週1程度のペースでそれに関した授業を行っています。なお、修学旅行もそれに関連し、事後レポートを書きます。
また、学校行事も全校から学級まで仲が深まり、さまざまなことが学べる生徒主体の学校です。
また、僕の場合は小学校からの繰り上がりでしたので、9年間同じ蔵鵜sの子など、友達がたくさんできました。
-
学習環境
補修は基本的にありません。
定期テスト後に、振り返りノートと呼ばれる、自分の間違えた個所を自己分析したノートを全教科分提出します。手間暇かかりますが、力になります。
なお、3年生の3学期は受験対策は、面接練習をはじめテキストなど手厚くサポートしてくれます。
-
総合評価
割と自由な校風です。
3年間通して、教育目標の「生き方を求めて学ぶ生徒」を目指して週1程度のペースでそれに関した授業を行っています。なお、修学旅行もそれに関連し、事後レポートを書きます。
また、学校行事も全校から学級まで仲が深まり、さまざまなことが学べる生徒主体の学校です。
また、僕の場合は小学校からの繰り上がりでしたので、9年間同じ蔵鵜sの子など、友達がたくさんできました。
-
校則
緩いと思います。附中の心得というものに乗っ取って。
ちなみに、校則は、登下校時間だけです。ちなみに、下校時間大して守っていませんでしたけどねー遅刻も1日3人ぐらいいました(^^;
公共交通機関を利用していたというのもありますかね。
-
いじめの少なさ
僕が所属していたクラスが特殊だとは思いますが、いろんなことが起きていました(^^;
まあ、全盛期は3か月に1回先生行きでしたね。
ちなみに、週1でカウンセリングの先生がいらっしゃいます。
全校で見れば、平和でしょう。犯罪歴などは聞いたことがありません。
-
学習環境
補修は基本的にありません。
定期テスト後に、振り返りノートと呼ばれる、自分の間違えた個所を自己分析したノートを全教科分提出します。手間暇かかりますが、力になります。
なお、3年生の3学期は受験対策は、面接練習をはじめテキストなど手厚くサポートしてくれます。
-
部活
部活動は、大変控えめです。放課後は、1時間程度で、大会前にしか土日練習はなく、長期休みは8日ほどしか練習しません。
県大会出場は、サッカー、陸上。個人だと、水泳、卓球といったところですかね。他は、基本初戦敗退です。もしくは、2回戦。
なお、行事が始まるとみんなそっちに熱中します。定期テスト時も同様です。
-
進学実績/学力レベル
多くは新潟高校、明訓高校、第一高校、中央高校、南高校です。
毎年、10名ほどが県外に行き、残りが県内に散らばります。
-
施設
体育祭の天井が剥がれています(?)
図書館は、行事や勉学系の資料が多数、漫画もあります。毎年100冊ほど親書が入ります。
グラウンドは狭く、体育祭は隣の小学校のグラウンドで行われます。
ちなみに、野球の試合をすると、ライト50mです。
保護者用の駐車場はありません。敷地内の校舎脇に寄せる感じです。
-
治安/アクセス
バスで行けるのでそこまで問題ないかと思いますが、BRTのために、市役所や青山でバスが止まってしまう路線があるのは少し不便かと思います。
学校の裏に、中国領事館がある上、そこは「横田めぐみ」さんが北朝鮮工作員に拉致された場所であるので、通るたびに不安を覚えます。
-
制服
好きな制服を着ればいいのです。
男子は学ランかブレザー、女子はブレザー。常識の範囲内ならほとんどOKです。
-
先生
人によりけりですが、学級担任から、学年主任まで生徒に優しく接してくれます。
-
学費
国立ですので、私立と公立の中間です。
なお、私は保護者ではないので詳しいところはわかりませんm(__)m
入試に関する情報
-
志望動機
小学校からの繰り上がりです。
-
利用した塾/家庭教師
NSG教育研究会
-
利用していた参考書/出版書
なし
-
どのような入試対策をしていたか
NSGでの授業
投稿者ID:358760
14人中10人が「参考になった」といっています
-
-
-
在校生 / 2018年入学
- 5.0
-
総合評価
個人的にはいい学校だったと思います。人にもよるかも知れませんが。
この学校は生徒会活動が非常に盛んで僕はとても楽しめました。他の学校と比べることは出来ませんが、非常に質の高い活動が出来ると思います。先生によって差はありますが、かなり自由に出来ますし、協力もしてくれます。意欲のある人にとっては本当に楽しめると思います。ただあまり熱中しすぎて勉強を疎かにすると高校受験の時に痛い目を見ます(見ました)。
教育に関しても、受験勉強、と言うものはしませんが、考え方や解き方を考える、と言った本当の教育、をしているのではないかと思いました。それをマスターしてしまえば、何にでも通用すると思いますし、受験勉強もいくらかは楽になるのではないかと思います。また、筑波大学の実験校なので、ある意味最先端の教育を受けれるのではないかと思います。
-
学習環境
受験対策は面接はやってくれると言うのを聞きました。あとは個人で聞きに行けば、かなり丁寧に教えてくれると思います。面談なども、各教科定期試験ごとに行ってくれているので。
しっかりとした補習などはありませんでしたが、テスト前では図書室で何人かが一緒に勉強する、と言う風景も見ました。
-
総合評価
個人的にはいい学校だったと思います。人にもよるかも知れませんが。
この学校は生徒会活動が非常に盛んで僕はとても楽しめました。他の学校と比べることは出来ませんが、非常に質の高い活動が出来ると思います。先生によって差はありますが、かなり自由に出来ますし、協力もしてくれます。意欲のある人にとっては本当に楽しめると思います。ただあまり熱中しすぎて勉強を疎かにすると高校受験の時に痛い目を見ます(見ました)。
教育に関しても、受験勉強、と言うものはしませんが、考え方や解き方を考える、と言った本当の教育、をしているのではないかと思いました。それをマスターしてしまえば、何にでも通用すると思いますし、受験勉強もいくらかは楽になるのではないかと思います。また、筑波大学の実験校なので、ある意味最先端の教育を受けれるのではないかと思います。
-
校則
不満はほぼないですね
強いて言うなら男子のセーター登校が認められてない点(半袖の上にセーターNG)
校則のほとんどは生徒が自由に変えられるのですが、変えるためにはしっかり会議(教員の会議、各クラスの代表4人計60人で行われる自治委員会)を通す必要があり、変更の必要性などが求められます。しかし男子のセーター登校は実際にどのくらいの人が求めているのかを実証した期間が暖かい時期で、セーターで来た生徒がほとんどいなかった為、却下となりました。あー、日本らしいなぁと思いましたね。
-
いじめの少なさ
1人いじめがあったと言うのを聞いたのですが、原因もかなり本人にあったもので、周りの反感を買った、ような感じでした。その程度でいじめまでする幼稚さ、と言うのが小学校からの内部進学生に残ってる面もあるかもしれませんが。
ただ基本みんな優しいですね。やはり親の教育がしっかりされてる人たちなんだなぁ、と思いました。
-
学習環境
受験対策は面接はやってくれると言うのを聞きました。あとは個人で聞きに行けば、かなり丁寧に教えてくれると思います。面談なども、各教科定期試験ごとに行ってくれているので。
しっかりとした補習などはありませんでしたが、テスト前では図書室で何人かが一緒に勉強する、と言う風景も見ました。
-
部活
日数が少なすぎますね。上限が週3ですもの。
大会の実績も年によって、つまり生徒の質次第ですね。この部活は強い、ってのは聞いたことがありません。
ただ僕は緩いのが性に合っていたので星4です。あまり期待しないほうがいいかも知れませんが、部長になって活気づけようとするのも楽しいと思います。
-
進学実績/学力レベル
学力レベルは非常に高いと思います。
進路は筑波大学附属高校へ内部進学する人が多いです。
中学受験組は落ちない、と言うのは嘘ですね。昔は知りませんが1人2人聞きます。でもまあ普通に授業を受けて、ちゃんとテストをこなしてれば大丈夫だと思います。
-
施設
体育館と校庭はばかみたいに広いですね、流石国立だと思いました。プールも8コース?ぐらいあったと思います。ただどれも高校と共用なのでそこまで贅沢は出来ないかもです。図書館は、まあまあかなーってとこです。コンピューター室もかなり綺麗なんですが、来年から1人一台?タブレットが配られるようです。ずるいです。
全体的に古いですが、トイレはとてつもなく綺麗です。あとテレビの代わりにプロジェクターがつきました。エレベーターもありますが、骨折などの事情がある人か、教員しか使えません。付き添いなら乗れるチャンスがあるかもです。
ただ校舎の建て替えは相当先になると思うので頑張って掃除しましょう
-
治安/アクセス
治安はとてつもなくいいと思います。
ただ周辺の学校の男子生徒からナンパされたって話は聞きました。
-
制服
特になんとも、ですね。気にしなかった人間なので。
投稿者ID:730143
15人中10人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2019年入学
- 3.0
-
総合評価
私立中学に行かせる金銭的な余裕のないが、公立中学にだけは行かせたくないという親御さんは是非、附属浜松中学校をご検討ください。金銭的に余裕のある方は、しつけをしてくださる私立中学をおすすめ致します。
-
校則
校則にはある程度の自由が認められていますが、生活担当や風紀委員会、学年主任などが、ルールを付け加えていくので、実質、他校と変わらないと思います。
ex) 靴下はくるぶしが見えてはいけない などなど
-
学習環境
学習のサポートはありません。学校側も、国立学校園として、教育研究以外の目的での学習は行わないと公言しているので、不満はありません。学校外の勉強が必要で、塾などに行くことが前提となっております。
-
部活
部活動に力は入れていません。ゆるくやっております。ですが、ゆるくやっている割には実績がややあるので、力をいれれば伸びると考えておりますが、先代校長が学校説明会で、「部活をやりたければ西高中等部へ行くことをおすすめする。」と仰っていましたので、全くその通りだと思います。
-
進学実績/学力レベル
進学実績は年々落ちております。浜松北高校への進学者も減っており、また県外への名門校への進学も減っているように思います。
-
施設
国立学校園なので綺麗ではありません。ゴキブリが出る教室やトイレも少なくありません。施設の充実度をお求めでしたら、静岡県外の私立中学をおすすめ致します。
投稿者ID:792296
16人中10人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 1.0
-
総合評価
先生と生徒の信頼関係が薄い
先生の勝手な決めつけによる説教が多い
入学した瞬間に3大文化とかいう文化を教えこまれる
清掃 広報 合唱
みんなやる気はほぼない先生達が本気になってるだけ
-
校則
緩いと思う
いじめをしても怒られるだけで特に何も無い
不要物持っていってはいけないのはどこでも同じことだからなんとも言えない
-
いじめの少なさ
いじめは多いと思う
先生が気づけてない
気づいたあとの対応によってもっと酷くなることも多い
なくなる訳でもなく酷くなる一方である
部活動での先輩からのいじめは多くある
それにより部活を変えた生徒もいる
-
学習環境
授業中に私語をしてても先生も誰も注意する訳では無いのでただただうるさい
先生によっては授業だということを忘れていて来ないことが多々ある
だができない生徒が良い発言をすると先生が喜んで褒めてくれる
-
部活
強い時は強いが弱い時は弱い
-
進学実績/学力レベル
志望校に行く人は多い
-
施設
校庭は狭い
体育館はまぁまぁ
図書館はしっかりとはしてるがほぼ遊び場となっている
PCルームには40台のパソコンがあるが全て低スペック
-
制服
制服
ださい
もっとカッコイイ制服のところが他にある
ジャージ
ださい
投稿者ID:483477
17人中10人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2021年入学
- 3.0
-
総合評価
普通の学校ですね。
コロナ前は竹早っていう学校として成り立っていたらしいですがコロナ禍だとつまらない学校に変身するような学校です。勉強しているとガリ勉、真面目などと言われ、本を読んでいると、、、色々大変な学校です。多分学年によって差があると思います。
-
校則
普通の学校並みです。満足というと微妙なところでしょうか。
携帯は朝学校に来たら担任に預けます。
スカート丈は折っている人がほとんどです。
寄り道なども大半の生徒がしています。
-
いじめの少なさ
表でのいじめはあまりありませんが裏でやられますね。
女子は大変そうです。
悪口も毎日聞きます。本当の親友が出来ることは稀です。
この人苦手だなあという人が中学校に入ってから異常なほど増えました。
-
学習環境
あまり充実はしていません。
多分担当によります。口だけの先生も少なくないですよ。
-
部活
近年は感染症対策で部活は年に数回しかありませんでした。
本当にこの学校は部活目当てで来るべきところではないです。
ホームページに書いてある、演劇部、陸上部はもう廃部しています。
大会での実績は、個人として活躍している子が稼いでいる感じですね。
-
進学実績/学力レベル
外部の人は附高目当てで来る人が多いですが、内部の人は都立、私立を目指す人が多いです。学年末の内申で8割、9割とれていれば附高はいけると思います。
-
施設
普通の公立並みです。図書館は小学生との共用スペースです。
校庭は下校庭が長い階段を下ってありますが、骨折などしている人は本当に大変です。ここは変えなければいけないと思いますね。
-
治安/アクセス
正直言って離れすぎです笑笑
バス停は学校前にありますが、バス遅延は認められていないのでなんとも言えません。電車で後楽園、茗荷谷からそれぞれくる人も1人で歩いてると「ぼっちぼっち」とか言われることも多いです。この学校に来てから周りの目ばかり気にしてびくびく生きている感じがします。
-
制服
男子は夏冬揃って普通です。
女子の夏服はセンスがないと思いますが冬服は満足しているようです。
最近は私服登校も気温変化などから認められていて私服でくる人も増えましたが、寄り道目当てで私服でくる人も増えました。
投稿者ID:826469
24人中10人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2021年入学
- 1.0
-
総合評価
自分は、転校しようと考えています。
教員の性格が全体的に悪性で質がかなり悪いです。
勉強に力を入れたい人にはとてもおすすめですが、
中学校生活をエンジョイしたいひとには向きません。
-
校則
とても厳しいです。破ったら、帰りの会等で全クラスに風紀を乱してすみませんと謝られさせられます。
皆さん気をつけてください。
-
いじめの少なさ
生徒は全体的に仲がいいです。
ただ、陰キャが教員からイジりを受ける光景はよくあます。
-
学習環境
学習面ではとても分かりやすく教えてくれる教師がいます。ただ、補修対象は、平均点から20下ぐらいだと確定で受けることになります。
-
部活
運動系の部活はどれも弱いです。
私はテニス部ですが生徒個人個人により顧問からの対応の差が変わってきます。私に対してはとても冷たいです。
-
進学実績/学力レベル
女子はとても頭のいい人が多いですね。
テストも女子はだいだい85点ぐらい普通に取れてます。男子は女子より、少し学力が低めです。
-
施設
校舎はボロいですが、整備は整っています。自動販売機があり、休み時間などには飲み物を購入できます。
-
治安/アクセス
治安はとてもいいです。校門の付近には多くの警備員が配置されていて、厳重に警備されています。
-
制服
とてもダサいです。
女子には謎のベルトがついています。はずすと怒られるので外すことは出来ません。
投稿者ID:839064
30人中10人が「参考になった」といっています
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 国立
>> 在校生の口コミ