みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

兵庫県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 7435件中 81-90件を表示
  • 男性保護者
    甲陽学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:69)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      生徒は活発で良い子が多い。学習面でも安心でき、生徒と先生の距離が非常に近い。学習熱心な家庭の子どもが多い。非常に良い。
    • 学習環境
      勉強熱心な家庭の子どもが多い。生徒は勉強熱心なので、雰囲気も非常に良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    三田学園中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:49 - 60)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      コロナ禍での入学で、先が見えず不安だらけのスタートだったが、先生方の3年間のサポートは素晴らしかったと感謝している。
      生徒一人一人に寄り添ってくださる、熱心な先生が多い印象です。
    • 学習環境
      宿題が少ないように思う、適当にしていればこなせる程度の量なので、家で勉強をしている所をほとんど見ない。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    淳心学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:50 - 59)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      非常に良い学習環境です。

      男子校のため伸び伸びしていて
      勉強中心にクラブ活動が出来るので
      安心して大学受験が可能と思います。

      普通にしていれば、
      公立と違い阪大以上には合格出来るくらいの
      カリキュラムだと思います。

      非常に満足しています。
    • 学習環境
      非常に面倒見が良い。

      ほほ、予備校並と考える。

      土曜日も授業があり、特に英語のヒアリング対策は中学から力を入れ対策内容でセンター対策を見据えてますね。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    六甲学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:57 - 64)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      息子がどうしてもここがいいと決めた学校なので本人は毎日充実した学校生活を送っています。先生方も熱心で温かい方が多いです。
    • 学習環境
      普段の授業をしっかり聞いて課題をしていたら塾はいりません。希望する生徒は補習に参加することができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    夙川中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:53 - 61)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      須磨学園で培ったノウハウを活かし、レベルが上がっている。研修旅行も数多く、勉強だけでなく人間としても成長できる学校だと思う。
    • 学習環境
      補講も多い。また、やる気のある生徒が多いので勉強する環境になっている。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    関西学院中学部 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56 - 61)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      大学までありますので人気あると思います。しかし、毎日マラソンがありますので体力面ではかなりきついです。そこは覚悟がいると思います
    • 学習環境
      補習もあります。授業のレベルはかなり高いかもしれません。中高一貫スタイルです。特に中学受験で入ってくるなら英語はやっておいた方がいいです
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    山手台中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      生徒が自ら動き、学ぶ。そんな感じです。そのため、校則は緩く、自分でそれが正しいのかを考えなければいけません。
    • 学習環境
      先生によりますが、熱心に教えてくれます。独自の覚え方など、作ってくれます。
      友達同士でも教え合ったりしています。
      テスト前には、対策プリントを学習委員がつくってくれます。
      分からないところは先生が教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    神戸女学院中学部 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:65)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      日本屈指の環境で学習でき、生徒一人一人の自律を尊重する校風が子供たちの健全な成長を促している。生徒の意識も高い。
    • 学習環境
      学習進度は他の男子進学校と遜色なく、生徒たちもまじめに取り組んでいる。しかし受験への対策は期待できない。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    玉津中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方がとにかく面白かったです。生徒思いな先生が72回生の学年には沢山いて、毎日がとても楽しかったです。
      校舎や、管理棟、体育館のトイレが新しくなり、とても綺麗になりました。
      また、体育館や、記念館、管理棟などの塗り替え工事がされ
      自分が入学した当初よりもはるかに、綺麗になりました。
    • 学習環境
      勉強だけでなく、授業の始めにする雑談が楽しみな授業もありました。
      週末には愛塾という、休日学習会も開いていただき休みの日にもかかわらず先生方が学校に来て勉強を教えてくださり、分からないところを克服することができました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    南中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても良い学校です。
      私たちの学年団がよかっただけかもしれませんが、充実した3年間を過ごすことができました。
      進路についても、先生方は最後までサポートしてくださり、安心しました。
    • 学習環境
      放課後に教えてクラブというものがあり、参加した人はプリントをもらうことができたり、先生に教えてもらったりできます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 7435件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング