みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  三重県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

三重県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 963件中 81-90件を表示
  • 女性保護者
    白子中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめがあります。先生方は言えば対応していただけます。が たちの悪い子には先生方もお手上げのようです。なので いじめられた方が学校を去らなくてはなりません。勉強も全体のレベルが低いので この学校の勉強だけでは 行きたい高校に行けません。
    • 学習環境
      宿題がまいにちあります。補習授業もありますが やる気のない子達にのまれているのか レベルが低いように思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    高田中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      三重県内の私立中学校ではトップ校です。しかし、最近の大学進学状況をみると芳しくなく、四日市高校や津高校に負けています。
    • 学習環境
      成績が悪いと長期休みに補習あり。土曜日授業後、食堂で友達同士で勉強している。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    東部中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      オレンジジャージが最大の特徴です。
      文化祭や体育祭のテーマには必ずオレンジ関連の言葉が入っています。
      それ以外は普通に良い中学校です。3年間とても楽しめました!
    • 学習環境
      テストの点が悪い人は、任意で勉強会のようなものもあるらしいです
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    暁中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      とりあえず先生も生徒も差が激しいです。
      先生によってはThe昭和みたいな古い考え方の先生もいます。
      行事は結構たのしいので満足です。
    • 学習環境
      補習がゆるいです。上の人たちと下の人たちで全くレベルが違うのでそこらへんを分けてしっかり補習すべきだと思います。
      ただ、高3の受験生への対応(進路指導の先生)は高評価だと思います。
      普段、自習室の開放などもしてないので高田中学などの進学校のように放課後に残って自主的に勉強する人は中学ではいません。
      でも職員室に聞きにいけば案外先生も教えてくれます。聞きに行くような人がいないだけです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    橋南中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      生徒の管理がなっていない。生徒自身ではなく(大事だが)教師が目を配れるようになってほしい。軽いいじめに関しても容認できないものがあるが生徒自身にとって対処法がなく、いじめアンケートもあるがこたえられるものでもない。
    • 学習環境
      充実しているともしていないとも言えない、コメント不可、それなりの工夫は目に見え専用のワークを注文するなどよい
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    朝明中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      悪いところの度が過ぎるから気を付けた方がいい。猿みたいな人に強くならなきゃ僕みたいに病むから、スルースキルとか持っといた方がいいよ。
    • 学習環境
      終わり学活の際に補充をしている。その前日に自主学習をして補充の小テストをしている。先生によっては、近くの個別指導の塾の方が分かりやすいという先生が居る。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    久保中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      生徒達の仲も良く先生方もフレンドリーに接してくれる先生が多くてどんな先生と話しててもとっても楽しい!

      クラブも割と充実しているしいじめも少ないし校則もあまり厳しくないし設備も割と充実しているのでいい方なのではないかなと思った
    • 学習環境
      放課後図書室で学習会?をやっていることがある(参加は気軽に出来る)
      授業は先生によって分かりやすい分かりにくいがある
      でも、分からないことがあったら丁寧に一つ一つ教えて下さりとってもわかりやすい
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    嬉野中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      とても楽しい充実した3年間でした!
      もう1回嬉野中学校の生徒になりたいと思うほどです笑
      先生も面白く明るい先生が多かったり、生徒もみんな温かかったので
      絶対嬉野中学校に入学して後悔することは少ないと思います。
      少なからず私はとても幸せでした。
    • 学習環境
      3年生になると3年間の復習ワークが配布されたりと受験対策もしっかりされており、進路希望での相談も担任の先生が積極的に取り組んでくださってました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    山手中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      思い出が沢山作れました。嫌な思いも沢山しましたが、友達も出来て勉強も部活もそこそこ上手くいって先生達もいい人ばっかで大好きです
    • 学習環境
      普通の公立中学校です。歴史があるってことで
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    神戸中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      校舎が新しく、冷水機も各学年の昇降口と体育館横にあり便利で、とてもいいと思う。だけど、校舎が広いため移動教室の時に不便。特に、北棟から体育館までが遠く、移動教室後の体育が大変。
    • 学習環境
      テスト前に放課後学習があり、授業でわからなかったことを聞きやすい。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 963件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  三重県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

三重県の口コミランキング