みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

東京都の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 5838件中 81-90件を表示
  • 女性在校生
    共立女子中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52 - 56)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      滑り止めだったが、この学校でよかったと思う。個人的には部活動が楽しいため、勉強も頑張れる。先生も面白い人が多い
    • 学習環境
      小テストのたびに補習を実施してくれ、また実施日も出来るだけ部活動とかぶらないようにしてくれるので嬉しい。先生にもよるが、質問しまくっても丁寧に教えてくれる先生がほとんど
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中17人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    安田学園中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:53 - 58)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      先生は一人一人と向き合ってくださり、学力も徐々に上がってきているので、学習面では安田学園に入ってとても良かったと思っています!友達も最初は出来るか不安でしたが、先生がなるべくたくさんの人と交流できるように工夫してくださっているので今では学年のほとんどの人と友達です!w
    • 学習環境
      チェックテストというのが週に2回、英語と数学があり、その時に不合格だった人は補修があります。先生に質問に行くと、自分が理解できるまで先生は教えてくださるので、私はとても充実していて良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中17人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    鷗友学園女子中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:65 - 68)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      全てにおいて良い学校であると思っています。生徒も先生も明るく、距離が近いです。勉強面もしっかり面倒を見て下さります。学園祭や運動会などは限られた時間の中で精一杯準備し、とても盛り上がります。充実した学校生活が送れる場所だと思います。
    • 学習環境
      先生方が指導をしっかりして下さり、どういう風に勉強すればいいか、何をすればいいかなど分かりやすいです。テスト前は教室にいる生徒大半が机に向かい静かに勉強している他、生徒同士で問題を出し合ったり、教えあったりしています。勉強に関して不真面目な生徒は少なく、むしろ意欲的に勉強に取り組んでいる生徒が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中17人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    渋谷教育学園渋谷中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:70 - 71)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自調自考の精神で、自分で考えて行動できる子供になってきたと思います。帰国子女生も多く、英語と接する機会が多いので英語が好きになりやすい環境なのもよいです。
    • 学習環境
      宿題もそこそこあり、塾に通ってないお子さんも多いと思います。勉強をしなさいという雰囲気ではなく、自主的にしようと思える環境作りを先生方が作って下さってます。
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中17人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    南多摩中等教育学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:60)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      知・心・体の三本柱と「人間力の南多摩」ということでで教育を進めている学校です。周りが優秀な子が多いので、教えあいの時間などが楽しいです。フィールドワーク活動では、先生に教えられるのではなく、テーマから自分たちで考え、調査を計画し、ほとんどを自分たちで行うことで、判断力や思考力が鍛えられます。部活もたくさんあって、地元の中学校にはない薙刀部や合唱部、日本文化部や、6年間通して練習のできるので、特に太鼓部や陸上部、南多摩フィルハーモニー、薙刀部の全国での活躍もすごいです。
    • 学習環境
      補修は、小テストの再テストや小テスト不合格者が問題を解いて鍛えるもの、その他にも、先生が直接教えてくれるものなど、場合に合わせた形で適切に行ってくれます。受験対策は、1年生の時から方向性が決まっていれば相談にのってくれます。後期生になれば、進路指導部の先生が真摯に向き合ってくれますし、実際に大学に見学しに行くというのもあります。また、理数イノベーション校なので、特に理科の先生も教科としては一つですが、単元によって補助の先生が変わったり増えたりして、深いところまで学ぶことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    20人中17人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    大妻中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:57 - 59)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      生徒全員が入学時にタブレットPCを買います。なので休校の時はGoogleクラスルームで情報を生徒に伝え、Googlemeetを使って授業をしていました。3年前に就任した校長先生の話が凄く感動して、とても良い先生だなと尊敬しています。この先生には従っていきたいなと思える校長先生です。すごく良い学校だと思っています。
    • 学習環境
      タブレットPCなどを使ってスライドを作る授業などがあり、色んなことが学べます。とても満足です。
    この口コミは参考になりましたか?

    21人中17人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    広尾学園中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:63 - 70)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      三つのコースに分かれていて、フロアも違いますが、休み時間に別コースの友達に会いに行くことも多くコース間の壁はありません。また、先生もユニークで面白い方が多いです。生徒も個性的で、いい意味で変な人が多いので、毎日変化があって楽しいですよ。
    • 学習環境
      英語や数学は小テストがあり、それに伴う追試も実施されています。範囲が比較的狭く、勉強がしやすいですし、学習の定着も図りやすいと思います。
      扱われる教材も興味を惹くものが多く、古典では映画を見て物語の内容をつかみやすくしてくれたり、リトル・チャロという全英語のアニメでリスニング力を鍛えたりと苦手意識を持たずできるものが用意されています。
      ただ、技術科や家庭科など副教科のサポートは薄いです。特に技術科は、実技重視で試験範囲に関する説明などがなく、実力テストのようになっているのが気になります。
    この口コミは参考になりましたか?

    22人中17人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    田園調布学園中等部 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55 - 60)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強にも部活にも遊びにも、けじめをつけ、学生時代を素敵な友達とすごせる学校だと思います。
    • 学習環境
      真面目に取り組む生徒を、バカにしたり優等生ぶっているなどという生徒がいないことが素晴らしいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    22人中17人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    日本大学第一中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:41 - 49)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      習熟度クラス、他大クラス
      はとてもいい。
      生徒も授業もいい。
      一人一人の個性が魅力的!みんな明るく面白い
      一番良いのは先生方が生徒一人一人に
      全力のサポートをしていること!
    • 学習環境
      新しく入ってきた先生方達が頑張って生徒の魅力を引き出そうと努力している。
      担任の先生は生徒の私生活など内面をサポートしている。教科ごとの先生は生徒一人一人の学習をサポートするよう、毎日夜遅くまで努力している。
    この口コミは参考になりましたか?

    26人中17人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    共立女子中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52 - 56)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      すごい校舎が綺麗です。設備もしっかり備わっています。オープンスペースやエントランスホールで勉強が集中してできます。先生に質問に行けば、親切に教えてくれます。学校も会社に囲まれているので治安もいいです。
    • 学習環境
      補習は数学は朝の小テスト、定期テスト。国語は漢字テスト。英語は単語テスト、定期テストです。あとは体育でもあります。帰国子女やインタラクティブ入試の人のための地理サポートなどもあります。実際私も数学は補習受けたことがあって、先生がわからないことがあったら気軽に教えてくれます。あとはわからないことがあったら昼休みに行って聞いたりしていますが、わかりやすく対応してくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中16人が「参考になった」といっています

口コミ 5838件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング