みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福島県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福島県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 169件中 71-80件を表示
  • 女性在校生
    醸芳中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      良い人が多かったので、楽しかったです。先生方は高齢の人が多く、頭が堅いなと思うことがありました。行事は文化祭、修学旅行は楽しかったです。
    • 学習環境
      先生方は頑張っていますが、生徒たちは、やる気がある人とない人の差が結構あります。全体的にやる気がない人が、結構多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    安積中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      良い点は去年からタブレットが学校に来て授業のやる気が皆増した。悪い点は他の中学校で「ヤンキー校」と呼ばれている。校内にもうヤンキーはいないが「ヤンキー校」という呼び名が無くなっていない。
    • 学習環境
      基本的に居残りはない。テスト前などは授業の時間を丸々テスト勉強にしてたりする。年に数回か計算テストや漢字テストが行われる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    伊達中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      イベントが少ないので、青春したいという方はやめたほうがいいです。前まであった体育祭はどこかへ消え、文化祭と合唱コンクールはなぜか同時に行われます。伊達の小学生で、伊達中学校に入りたくないという人は、今から中学受験の勉強を始めましょう。
    • 学習環境
      2年生の受験対策はワークなどが充実しているみたいです。ただ、自分から勉強しようとする人がいないのか、自主学習や課題の提出率は少し悪いです。クラスによっては、宿題を出さないと、昼休みに勉強しないといけないというきまりがあるみたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    第一中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      世界につらなる一中生
      それが目標で、1年生も進んでいますが、
      生徒の悩みを少しでも聞いて、
      楽しめる学校にもして欲しいです。
    • 学習環境
      わからないところがあったら教えてくれる。
      自分たちがもうすぐ受験生になるから
      それに対しての教えを話してくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    蓬莱中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      全体的に学力は低いが生徒だけで見ると美男美女が多い。問題のある先生もちらほら見受けられる。生徒は先生を舐めているが、先生も生徒を舐めている。
    • 学習環境
      勉強できる環境はあるものの勉強に取り組まない生徒が多すぎる。先生も先生で問題のある先生もいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    棚倉中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生
      ・生徒に対する態度が違う先生が多数いる。
      ・自分の思い通りに行かない時や、気分が悪い時、すぐ生徒に当たる先生がいる。
      ・あいさつをしても返してくれない先生がいる。
      生徒
      ・授業中に寝ている生徒が多数いる。
      ・授業に集中できずに周りの人と話している。
      ・校則を破る生徒がいる。

      体育祭や文化祭などは、クラスの皆と協力し楽しんでいる。
      上下関係は良いと思う。
    • 学習環境
      学び合いなど、クラスの人と協力し合い問題を解決できるのはいいと思う。またテスト前には範囲を詳しく教えてくれる先生もいる。しかし、稀に習ってない問題を出す先生もいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    蓬莱中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校全体の雰囲気がよくて過ごしやすい学校。
      車に道を譲ってもらったときは、ほとんどの人が車のほうを向いておじぎをします。
      あとは、なんといってもあいさつがすばらしいですね。蓬莱中の一番の売りは元気なあいさつだと思います。
    • 学習環境
      先生方は授業でわからなかったことを聞くとしっかりと教えてくれます。
      塾など行ってる人もいますが、塾に通わないで勉強を頑張ってる人もいます。人それぞれです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    本宮第一中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      数年前に比べ、学校全体が随分と落ち着きました また、上位大会に出場する部活も増え校内が活気ずいています 少々判断力と思考力に欠ける幼稚な生徒はいますが、しっかりとした生徒も数多く教育されています。
    • 学習環境
      授業内容は先生によってまちまちですが、学級崩壊や授業放棄に陥るような態度は先生生徒ともに見られません。入試対策については2年生の段階で補助教材を購入し、さらに一期の面接指導は、熟練の先生方により、一人ひとりしっかりと取り組ませてもらえます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    郡山第六中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒によって態度を帰る職員がいる。でも、現校長はとてもいい人。
      不登校対応が良くない。
      生徒に1軍みたいなのがいる。
    • 学習環境
      朝の時間に受験対策として、ワークをやっている。
      私語が多い。寝ていても注意されない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    石川義塾中学校 (福島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習は、やる気があればいくらでもできます!部活も楽しいし、学校生活も何より高校生と同じ学校なので結構仲良くなれて、すごく楽しいです
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 169件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福島県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福島県の口コミランキング