みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 福島県
>> 在校生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
福島県の在校生による中学校の評判(口コミ)
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2019年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
良い人が多かったので、楽しかったです。先生方は高齢の人が多く、頭が堅いなと思うことがありました。行事は文化祭、修学旅行は楽しかったです。
-
校則
髪型についての校則が厳しい。ポニーテール禁止、ハーフアップ禁止、肩についたら下ろすのは禁止、編み込み禁止、男子はツーブロック禁止です。
-
いじめの少なさ
一個下の学年でSNSでのいじめがあったみたいです。私たちの学年もいじめっぽいのがあったみたいです。先生方はしっかり対応してました。
-
学習環境
先生方は頑張っていますが、生徒たちは、やる気がある人とない人の差が結構あります。全体的にやる気がない人が、結構多いです。
-
部活
どこにでもあるような部活です。どの部活も弱いです。行っても県大会までぐらいです。女子バスケ部は、先生が厳しいらしくて、一年生が二人辞めていました。
-
進学実績/学力レベル
福高、橘は知っている中でも結構います。頑張っている人は、良い学校に行けると思います。
-
施設
きれいな方だと思います。トイレが新しくなって、暖かい便座のものになりました。
-
治安/アクセス
学校に来るまでが大変。周りが山で囲まれているので、自転車通学が多いです。
-
制服
他の学校と比べると可愛いと思います。男子もブレザーで、いいと思います。
投稿者ID:792219
2人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2019年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
良い点は去年からタブレットが学校に来て授業のやる気が皆増した。悪い点は他の中学校で「ヤンキー校」と呼ばれている。校内にもうヤンキーはいないが「ヤンキー校」という呼び名が無くなっていない。
-
校則
まあ校則はけっこう緩い。だけどそれを狙って学校に必要無いものを持ってきたりしてる人結構いる。靴下は白統一だけどたまに黒の靴下の人は見る。
-
いじめの少なさ
少なくとも今の学年ではない(見てる限りでは)。これから出るかもしれないな。先生しだいってとこ。
-
学習環境
基本的に居残りはない。テスト前などは授業の時間を丸々テスト勉強にしてたりする。年に数回か計算テストや漢字テストが行われる。
-
部活
柔道部と剣道部と合唱部がズバ抜けて強い。他の部活の実績はあまり聞かない。最近特設英語部が無くなったのは聞いた。
-
進学実績/学力レベル
学力は差がかなりある。1や2がなくて喜んでいる人がかなりいるし、3や4で悔しがってる人もいる。
-
施設
体育館は雨漏りがする。体育の時間に雨が降っていたらところどころにバケツが置いてある。図書室は綺麗。校庭は綺麗だけど近くに森があるから秋になるとトンボがあちらこちらに飛び回っている。
-
治安/アクセス
特に事件などは起きていない。だが2年前、学校の前の交差点の歩道の脇に折り曲げられたクルマのナンバーが捨ててあった。
-
制服
派手ではない。とても地味。というか満足か満足じゃないかはワイおとこだから良くわらかん。
投稿者ID:738370
2人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2020年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
イベントが少ないので、青春したいという方はやめたほうがいいです。前まであった体育祭はどこかへ消え、文化祭と合唱コンクールはなぜか同時に行われます。伊達の小学生で、伊達中学校に入りたくないという人は、今から中学受験の勉強を始めましょう。
-
学習環境
2年生の受験対策はワークなどが充実しているみたいです。ただ、自分から勉強しようとする人がいないのか、自主学習や課題の提出率は少し悪いです。クラスによっては、宿題を出さないと、昼休みに勉強しないといけないというきまりがあるみたいです。
-
総合評価
イベントが少ないので、青春したいという方はやめたほうがいいです。前まであった体育祭はどこかへ消え、文化祭と合唱コンクールはなぜか同時に行われます。伊達の小学生で、伊達中学校に入りたくないという人は、今から中学受験の勉強を始めましょう。
-
校則
環境委員会の生徒が毎週、服装チェックなどをしていますが、そこまで校則は厳しくないです。
-
いじめの少なさ
ひどいいじめはありませんが、女子は陰口、男子はちょっとした暴力が目立ちます。決して良い環境とは言えません。
-
学習環境
2年生の受験対策はワークなどが充実しているみたいです。ただ、自分から勉強しようとする人がいないのか、自主学習や課題の提出率は少し悪いです。クラスによっては、宿題を出さないと、昼休みに勉強しないといけないというきまりがあるみたいです。
-
部活
それなりに頑張っているように見えます。悪いところを言うとするならば、剣道部の女子部員が少ないことと、吹奏楽部の上下関係が厳しいことです。ゆるくいきたい人は、女子は茶道華道部、男子は情報科学部に入ることをオススメします。
-
進学実績/学力レベル
頭が非常に悪いです。定期テストでは、それなりの点数をとるだけで一桁順位を狙えます。
-
施設
エアコンやヒーターが設置しているので、空調に関しては問題ないです。体育館や校庭も結構広いので、良いと思います。ただ、図書館はそこまで広くなく古い本が多いので、そこら辺は期待しないでください。
-
治安/アクセス
登校に30分以上かかる人もいるようですが、自転車で登校できることもあります。
-
制服
女子の制服が非常にダサいです。冬服は全身紺色で、夏服は上半身が真っ白(しかも夏服なのに何故か長袖)。可愛いらしい色のスカーフが無ければ、白いラインさえはいってません。「少女漫画のような制服に夢を持つのはやめろ」と言われている気分になります。
投稿者ID:712720
2人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2019年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
世界につらなる一中生
それが目標で、1年生も進んでいますが、
生徒の悩みを少しでも聞いて、
楽しめる学校にもして欲しいです。
-
校則
夜間の行動は保護者の方と一緒、
などという校則があり、生徒の安全を考慮してると思う。
ただ、自分の周りではたびたび守ってない人もいる。
-
いじめの少なさ
大好きな人がクラスメイトからいない人扱いされてた事があった。
今はそうではないが、本人は別室当校になっている。
そんな扱いでいいのだろうか。本人は
学校に行きたくないと言っている。
-
学習環境
わからないところがあったら教えてくれる。
自分たちがもうすぐ受験生になるから
それに対しての教えを話してくれる。
-
部活
自分のクラスとしてだが、協力はするけど、その時だけで、
あとは知らない世界のように扱われている。
あと、とにかく仲が悪い。
-
進学実績/学力レベル
いい人と悪い人がいます。
期末で2位とった人います。
多分ですがいい人が多いと思います。
-
施設
最近になりエアコンが導入されて、
別に悪いところはないとおもいます。
ただ、体育館の通路の窓ガラスが少し割れています。
-
治安/アクセス
不審者の情報や脅迫が昔会津でありましたが、
今はこれといって何もありません。
投稿者ID:600902
2人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2018年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
全体的に学力は低いが生徒だけで見ると美男美女が多い。問題のある先生もちらほら見受けられる。生徒は先生を舐めているが、先生も生徒を舐めている。
-
校則
校則の内容としては一般的な中学校と同じ感じです。ただ、少しでも髪が長いと口うるさく注意してくる先生もいます。
-
いじめの少なさ
いじめと言うのはあまり聞いた事がありません。ただイジりはかなりあると思います。
-
学習環境
勉強できる環境はあるものの勉強に取り組まない生徒が多すぎる。先生も先生で問題のある先生もいる。
-
部活
上の大会に進む部活は多いが真面目に部活に取り組まない生徒もいる。先生達は真面目に部活をやらせようとするがあまり効果は見られない。
-
進学実績/学力レベル
学力のレベルで言うと市内では最低レベル。学習意欲の無い生徒が、あまりに多すぎる。
-
施設
図書館は本が少なくふざける人もいてあまり雰囲気は良くないが校庭は十分の広さがある。
-
治安/アクセス
治安は悪い方では無いと思います。蓬莱地区内で通うので通いやすいと思います。
-
制服
男子は普通の学ラン。女子の制服はかわいいが、それはかわいい人が着るからかわいいのであってまぁまぁな人が着たら普通。
投稿者ID:586902
2人中1人が「参考になった」といっています
-
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2017年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
先生
・生徒に対する態度が違う先生が多数いる。
・自分の思い通りに行かない時や、気分が悪い時、すぐ生徒に当たる先生がいる。
・あいさつをしても返してくれない先生がいる。
生徒
・授業中に寝ている生徒が多数いる。
・授業に集中できずに周りの人と話している。
・校則を破る生徒がいる。
体育祭や文化祭などは、クラスの皆と協力し楽しんでいる。
上下関係は良いと思う。
-
学習環境
学び合いなど、クラスの人と協力し合い問題を解決できるのはいいと思う。またテスト前には範囲を詳しく教えてくれる先生もいる。しかし、稀に習ってない問題を出す先生もいる。
-
総合評価
先生
・生徒に対する態度が違う先生が多数いる。
・自分の思い通りに行かない時や、気分が悪い時、すぐ生徒に当たる先生がいる。
・あいさつをしても返してくれない先生がいる。
生徒
・授業中に寝ている生徒が多数いる。
・授業に集中できずに周りの人と話している。
・校則を破る生徒がいる。
体育祭や文化祭などは、クラスの皆と協力し楽しんでいる。
上下関係は良いと思う。
-
校則
頭髪検査は少ないが、あまり厳しくはない。
しかし、先生の中には髪が肩についていても縛らない先生などがいる。先生達もある程度は守った方がいいのではないだろうか。
-
いじめの少なさ
ネット上のいじめがあった。また、1人に対しての接し方が酷い生徒もいる。
-
学習環境
学び合いなど、クラスの人と協力し合い問題を解決できるのはいいと思う。またテスト前には範囲を詳しく教えてくれる先生もいる。しかし、稀に習ってない問題を出す先生もいる。
-
部活
毎年大会などで良い結果を残し、県大会出場を達成している部活が多い。
-
進学実績/学力レベル
普通
-
施設
普通。
-
治安/アクセス
車通りの多い場所を登校してくる生徒が多いため毎日先生が立ち安全に登校させている。
-
制服
普通
投稿者ID:520848
2人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
学校全体の雰囲気がよくて過ごしやすい学校。
車に道を譲ってもらったときは、ほとんどの人が車のほうを向いておじぎをします。
あとは、なんといってもあいさつがすばらしいですね。蓬莱中の一番の売りは元気なあいさつだと思います。
-
校則
女子のスカートは膝下で、髪は肩についたら結び、ヘアゴムは黒や紺、茶色のどれかと決まっています。
靴下はくるぶしより上で、ラインがはいっているのはだめです。まだ他にもあります。
厳しいと思いますが他の中学校もこのくらいかもしれません。
-
いじめの少なさ
いじめは私の周りではまったくないと思います。
生徒同士のいざこざ?などはありますが、いじめは聞いたことがありません。みんな穏やかでいい人達です。
-
学習環境
先生方は授業でわからなかったことを聞くとしっかりと教えてくれます。
塾など行ってる人もいますが、塾に通わないで勉強を頑張ってる人もいます。人それぞれです。
-
部活
水泳が結構強かったような。
器楽部も最近頑張ってますね。
-
進学実績/学力レベル
その人の頑張り次第です。
ほとんどの人はいきたい高校にいけてると思います。
-
施設
校庭はかなり広いです。
校舎は対震対策をしているので安全度の高い校舎になっています。女子トイレも最近全部洋式になり綺麗になりました。
強いていうなら図書室の本が少ない気がします。
-
制服
落ち着いていて可愛いと思います。
夏服も爽やかです。
投稿者ID:487848
2人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
数年前に比べ、学校全体が随分と落ち着きました また、上位大会に出場する部活も増え校内が活気ずいています 少々判断力と思考力に欠ける幼稚な生徒はいますが、しっかりとした生徒も数多く教育されています。
-
学習環境
授業内容は先生によってまちまちですが、学級崩壊や授業放棄に陥るような態度は先生生徒ともに見られません。入試対策については2年生の段階で補助教材を購入し、さらに一期の面接指導は、熟練の先生方により、一人ひとりしっかりと取り組ませてもらえます。
-
総合評価
数年前に比べ、学校全体が随分と落ち着きました また、上位大会に出場する部活も増え校内が活気ずいています 少々判断力と思考力に欠ける幼稚な生徒はいますが、しっかりとした生徒も数多く教育されています。
-
いじめの少なさ
全くといっていいほどありません。
-
学習環境
授業内容は先生によってまちまちですが、学級崩壊や授業放棄に陥るような態度は先生生徒ともに見られません。入試対策については2年生の段階で補助教材を購入し、さらに一期の面接指導は、熟練の先生方により、一人ひとりしっかりと取り組ませてもらえます。
-
部活
少々部活の種類にかける(特に文化部)のが惜しいところですが、どの部活も一生懸命取り組んでいます。ハンドボール部は東北や全国などの上位大会に何度も出場しています。 しかし、部活とスポーツ少年団の区別に困っている部活もあるのが現状です。
-
進学実績/学力レベル
進路は進学校が多く、中堅以上の公立校への進学が多いです。福島高校といった県内トップクラスの高校への進学は毎年とはいませんが、上位高校への進学者も多いです。
-
施設
校舎が改築され、快適に学習できるようになりました。体育館も市のものをつかっているため、広々としています。 しかし、校庭や柔剣道場といった部活動に使用する施設の整備が不十分なため、苦労している部活もあります。
-
先生
頭ごなしに怒鳴るような先生は皆無です。 厳しい先生もいらっしゃいますが、授業はどの先生もユーモアを交えた分かりやすい内容となっています。先生ごとの個性が強く、生徒からよく親しまれています。相談や授業など、生徒の声を蔑ろにしないところもよいと思います
投稿者ID:403099
2人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2014年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
生徒によって態度を帰る職員がいる。でも、現校長はとてもいい人。
不登校対応が良くない。
生徒に1軍みたいなのがいる。
-
校則
スカート膝上の子たくさんいる。腰パンもまたしかり。
取り敢えず髪型さえちゃんとしていれば大丈夫。
-
いじめの少なさ
人並みには多い。部内では、クラスの悪口や陰口。
職員はそれを知っていて対応してないのが多い。
-
学習環境
朝の時間に受験対策として、ワークをやっている。
私語が多い。寝ていても注意されない。
-
部活
部活はそれなりに多いと思う。
そのものの部活が市内に少ないのがあり、すぐ東北大会。
-
進学実績/学力レベル
昨年度の話では約250人中、約248人が進学。郡山で1番頭の良い学校に行く生徒はクラスで1,2人程度。
-
施設
体育館あり。だが、工事中なので、図書室と校庭は一時的に狭い。
工事の音が響く。
エアコンあり。
-
治安/アクセス
国道だっけ?が近くにある。←危ない
市営住宅がたくさんある。←道が狭い
-
制服
男子は普通の学蘭で、女子セーラー服である。
個人の意見で言ったら可愛くもないし、格好良くもない。
-
先生
校長と学年主任はとても面倒見の良い先生で、生徒1人1人をしっかり見てくれる。
-
学費
妥当だと思います。
投稿者ID:203690
2人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2012年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
学習は、やる気があればいくらでもできます!部活も楽しいし、学校生活も何より高校生と同じ学校なので結構仲良くなれて、すごく楽しいです
-
いじめの少なさ
ないけど、結構トラブるw
-
部活
部活は、めっちゃ楽しいですよー!本当、自由って感じです。硬式テニスは、すごいです?
-
施設
きれいです。
-
治安/アクセス
普通です
-
制服
可愛いほうだと思います!スカートも公立より全然短いし。
-
先生
そこそこーです。成績がいい生徒には、優しいですね
-
学費
高い。でも特待生になれば安いです
投稿者ID:131086
2人中1人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 福島県
>> 在校生の口コミ