みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  熊本県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

熊本県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 294件中 71-80件を表示
  • 女性在校生
    江原中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      とても明るく面白い先生ばかりです。生徒の事を1番に考えてくださるので、何か不安なことや悩みごとがあったらすぐに話を聞いてくださいます。体育大会や文化学習発表会など全校生徒が一丸となって行うイベントはとても盛り上がり、当日はもちろんその後も楽しい雰囲気が学校全体に漂っています。
    • 学習環境
      普段の授業から先生の授業が分かりやすく、分からなくても授業終了後に質問しに行くと、先生が自分が理解できるまで熱心に教えてくださいます。部活動生は1週間前くらいからテスト前休みがあるので、帰宅部の人と成績に差がつくこともないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    錦ヶ丘中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人数も多く素晴らしい学校です…!
      学習面でも文部科学省から英語の研究校に指定されていたり
      緑化の研究校など他にもいくつか研究校に指定されるレベルです!
      部活もとにかく強いのでわざわざ錦ヶ丘中学校に入学する生徒が居ます!
      正直世の中に出回っている「口コミ」とは正反対です…
      こちらでの評価があまりにも悪過ぎるので驚きました(笑)
    • 学習環境
      小テストや成績の悪い生徒は昼休みや放課後、夏休みや冬休みを使って補習をします!
      受験対策も授業で過去問を解いたり高校入試や進路について日々学んでいます!
      自分に合った進路選択をできるように先生方が頑張って下さっています!
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    日吉中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 【学習環境】
      学習のサポートは別に悪くないと思います。(テスト前の勉強会とか)でも人の将来の夢を否定してくる先生もたまにいるので注意です。

      【進学実績/学力レベル】
      これもまた詳しくないのですが、先輩や友達や保護者の方に聞いた話だと相当悪いそうです。

      【施設】
      運動場は...
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    熊本大学教育学部附属中学校 (熊本県 / 国立 / 共学 / 偏差値:60)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      熊本県内の優秀な生徒ばかり集まる学校です。
      内部から入ってくる生徒も外部生も礼儀があり、外部内部関係なくクラス替えをしているので皆関係なく仲良くしています。少し前まではいじめがありましたが、それほど陰湿でもなく先生方がすぐに対処してくれました。
    • 学習環境
      数学の授業は先生の選んだ高校レベルの問題を1つ2つ出してそのまま放置です。生徒同士で考えながら解くのでとても楽しいし、その後は自然と静かになり個人で好きな教科の勉強をしています。
      それだけなのに塾では皆トップクラスなので自然と学力が身についていると思います。
      塾は入っていない子もいますが、個人的に学習環境をしっかりと作っており、塾に行ってる子に負けないような点数を取っています。個人的に勉強が出来る子は必要ないかもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    熊本大学教育学部附属中学校 (熊本県 / 国立 / 共学 / 偏差値:60)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      クラスによって楽しさはだいぶ変わると思う。私も中三になってとても楽しくなった。いい先生だとサーキュレーターやお神札、ボドゲを自費で買ってきてくれる。内部と外部でグループが分かれることもなく、普通に楽しい。真面目はごく一部。
    • 学習環境
      受験対策は3年の二学期になってからもあるというよりテストは増えるくらい。先生もいつもいる訳じゃないから聞きに行けるかわからないし、塾とかで自分で勉強とかしとけばいいと思う。勉強してない人はとことん落ちる。私も最高と最低の順位の差は100位くらいある。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    益城中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      生徒が個性豊かです。みんな優しいし、面白いです。だけど中には嫌われてる子もいますが、人気者になれば大丈夫です。生徒会もめっちゃくちゃ真面目の人達とかではなく可愛い子も多いです。先生は優しい人や面白い人、授業わかりやすい人など色々な先生がいます。だけどあんまりよくない先生もいます。授業の内容なんならどこやってるか分からない先生もいて、みんな不満に思ってます。どうにかしてほしいのにどうにもしてくれません。あとは3分前着席があります。正直1分前でいいです。3分前に座ってもあんまり意味を感じません。
    • 学習環境
      3年生からは進路担当の先生がいるのですが、プリントを廊下に貼ったりしているだけです。あとは授業中に口うるさく受験生だから~みたいなのは言われます、分かってるから授業進めてと思ってます。テスト前には学習委員会はテスト予想問題作ってくれます。ありがたいです。私の代では英語だけ補習?希望制の勉強会がありましたが、なんかもう全然みんな行きませんでした。元々授業の内容がみんな(頭がいい人も)分からないみたいな感じで、尚更行った方がいいだろってなるかもしれませんが授業の内容もまともに教えてくれないのに行く意味が無いと言っていました。
      放課後に友達と勉強会してる子もたくさんいますよ。昼休みも勉強している子います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    真和中学校 (熊本県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 51)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      タイトルに書いたものは先輩からのお言葉です
      青春は捨てるが吉。宿題は放課後したが楽しい。
      校則は中学にしては緩いが、高校も同じなのを考えると高校でこの校則?と疑問に思う。更に鎮西との違いが激しすぎる。どうにかしてほしい
      勉強はできる環境が整っているが、高校受験をしなくていいという安心感を抱くため、一部の人にはサボり癖がつく。
      クラスによるが、弁当を食べるときに前を向いて黙食。とてもつまらない。学食行けば話せる。ときどき学食に終わっていない宿題を持っていってしてる人がいる。
      授業中に寝てて怒られることはあまりなく、がんばろうね、程度で済まされます。でも平常点さがります。
      自販機周辺で昼休みに過ごすことが世界一楽しいです。そのまま一生これがいい、という気分に浸ることができます。
      先輩に嫌われることが多いです。媚びの売りすぎには注意したがいいです。
      勉強ができてればまあOKみたいな感じです。
    • 学習環境
      毎週木曜日に英数の小テストがあります。合格が6割くらいだったと思いますでもめちゃくちゃ難しいです。不合格だと放課後に補習があります。放課後に自主学習ができる環境が完全整備されています。そのせいか、補習がとてもだるい
      自主学習をするのなら、自販機で飲み物やカロリーメイトを買って食べながら友達と教え合って勉強する人が多いです。ときどきスマホ使って見つかってちょっと来なさいみたいなのがあります。恒例行事です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    武蔵中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      武蔵最高!!
      挨拶とか徹底してるよ!なんか荒れてるとか言われてるけど実際はしゃいでるってだけで大丈夫^_^!
    • 学習環境
      放課後自習できる時間を数学の先生が取ってくれる。もちろん質問できるからありがたい。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    京陵中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生と生徒の距離は近いし、生徒同士仲良いし、割といい感じだとは思います。校則とか暗黙のルールが少し軽くなればな。
    • 学習環境
      補習したことないので分かりませんが、良い先生は質問したことを親身になって答えてくれます。課題を終わらせなかったら補習になることが先生によってあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    武蔵中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      満足はできる。楽しいし他の中学と比べると真面目だと思う。結構進学率もいいし、この学校で満足です!!ありがとう武蔵中。
    • 学習環境
      自主的に参加できる勉強会開いてくれるからめちゃありがとたい。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 294件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  熊本県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

熊本県の口コミランキング